- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
あかりんりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5はらぺこあおむし の本は、本よりも先に育児グッズで目にすることが多かったので、絵本の内容も気になり購入した。カラフルな色づかいや穴が空いた仕掛けが凝っていると思う。我が家の子ははらぺこあおむしの絵本が大好きでいつも『読んで!』と持ってくる。持ち運び用に小さい手帳くらいのサイズ、家で読む用に小さめの厚紙でできているもの、おばあちゃんちで読めるようにと大きいサイズ(これが普通のサイズかも。)と、3冊持っている。食べ物の名前と、数字も学べるいい本だと思う。 詳細を見る -
2018/06/11
GSさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5初めて読み聞かせをしたときから食い入るように絵を見ていた。りんご、なし、すももなどの色とりどりの果物が出てくるととても興味深そうにしていた。色彩豊かに自然や食べ物が描かれており、青虫から蝶へ孵化する成長物語になっている点が良いと思い購入した。 詳細を見る -
2018/06/11
Koharumamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5読んであげたり、腹ぺこあおむしの歌に合わせて見せたりと、子供も真剣に楽しく読んでくれています。私も小さい頃お母さんに読んでもらってたので懐かしみながら子供に読んであげています。内容もわかりやすいのでオススメの本です 詳細を見る -
2018/05/30
なおすすふさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ絵本全般への反応は薄い。 けれど絵本の内容にあった歌があるので読んで目で見て楽しむ前から、はらぺこあおむしの世界に触れることができるのが良い。 独特な絵や色使いも魅力の一つである。 繰り返し読んで、見て、歌って、何度でも楽しめる作品だとおもう。 詳細を見る -
2018/05/30
なぁぽこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5普通に読む時と、絵本の朗読CDをかけながら読む時があります。どちらの時も楽しんで見ています。はらぺこあおむしのぬいぐるみがあるのですが、それを持ってあおむしに食べ物を食べさせてあげたり、自分でつまんで食べる真似をしたりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
なっつんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5この絵本を買ったのは小さい子供に人気があると聞いたからでした。 あおむしが食べ物を食べるシーンが好きで何度も何度も読みました。 ご飯を食べる時も、読む前はあまり好きではなかったサラダを「あおむしさんが食べてたねー!」と言いながら喜んで食べてくれるようになり、私も嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/05/30
いけまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5カラフルな絵がとても気に入り、また穴があいた仕掛け絵本もとても気に入りよく読んでと持ってきてくれました。YouTubeでも動画があり連動で見せて歌をうたいながら見れるようになっていました。 買った時からずーっとかわらず好きな本のひとつになったいます。 詳細を見る -
2018/10/30
tatsさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5最初は歌と動画から入りました。 とても気に入りよく歌っていたので、絵本を読み聞かせてみると、歌と動画を知っていたので、歌を口ずさみながら、次々と出てくる果物の名前を楽しそうに繰り返し、最後まで飽きることなく何度も読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/07
na0912さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5はらぺこあおむしは最後までくいついてよくみてくれます。途中の仕掛けのようなページ構成もきになるようで夢中になってくれます。1人でもよくぺらぺらとめくって見ています。色とりどりの色使いもうちの子には良い刺激になっています。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆきんこ70さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5歌をうたいながら、親子で楽しく読める本だと思います。子どももワクワクしながら聞いてくれ、いつの間にか本の内容を暗記するまでになりました。この絵本を選んだのは、作者の本をたくさん小さい頃に読んで楽しかった記憶があり、自分の子どもにも同じ経験をさせてあげたかったからです。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆうきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5息子の保育園の1歳の発表会でらぺこあおむしをやり、このお話を知りました。歌を歌いながら、お話を読みすすめました。6歳になった今は、4歳の妹に読んでくれているし、4歳の娘も自分で声を出して読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
keyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5昔から知っていたお話だったので、自分自身も楽しく読み聞かせることができました。 繰り返しが多いので子供も覚えやすく一緒にお話に参加してくれるようになりました。 専用のCDも出ているので歌も歌いながら楽しめるのでとても良い本だとおもいます。 詳細を見る -
2018/06/07
りーやん28さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5目もしっかり見えるようになり絵本デビューは、はらぺこあおむしと決めてました 読み聞かせてみると泣いていた息子も、けろっと笑顔に これからも色々な絵本に出会って楽しい時間を過ごしたいです。 年間購読も検討中です。 詳細を見る -
2018/06/07
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵の色使いが鮮やかなので、娘の反応が良かった。言葉を理解していなくても、目で楽しむことが出来るのでとても気に入っている。有名だからということと、見た目のかわいさで選んだ。簡単な理由で購入したが、買って良かったと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
まめすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5元々図書館で借りて気に入って何度も読むようになり購入にいたりました 気に入った絵は最初は指差しをして遊んでいました 数や物の名前などカラフルで工夫されているので、月齢が違っても長く楽しめる本だと思います 詳細を見る -
2018/06/07
erii64さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5色がカラフルなので、初めての絵本にちょうど良いと思った。 子供も喜んで見ています。 数や曜日の勉強にもなるかな… とても満足の絵本です。 関連のおもちゃもあるので、それも与えて一緒に遊べるのがとても良いです。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5昔からある有名な本だったので、欲しいと思っていました。 子供は土曜日のページがとても好きで、そのうち暗記して、指をさしながら 食べ物の名前を一つ一つ読み上げていました。 ふとっちょになるのがとてもおもしろいらいく、ゲラゲラ笑っていました。 詳細を見る -
2018/06/07
ドングリさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が小さい頃読んでいた本なので、子供にも読んであげたいなと思った 普通サイズの本だけでは無く、小さいサイズや硬い紙を使ってあるタイプなどあり破れにくく自分でページをめくったり出来るので、月齢が低い子供でも自分で持てると思ったから 詳細を見る -
2018/07/02
tetoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5はらぺこあおむし 大好き過ぎて、今や暗記している。 1日5回は読んでいた。 今も大好き。 生き物のことや、成長すること。数の数え方、曜日など覚えることができる、何より絵がかわいい。歌もあるので、いっしょに歌ってたのしむことができました。 詳細を見る -
2018/05/30
のらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5カラフルな色使いなので小さな頃から反応があるので良いと思いました。仕掛けもあって楽しい内容だと思いました。グッズも色々あるので絵本と合わせて楽しく遊べます。子どもも良く反応してくれるので気に入っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。