cozre person 無料登録
☆5
68%
☆4
25%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 140位
ストーリー 4.48 86位
テーマ 4.33 183位
子どもが気に入ったか 4.32 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator ちなっぴーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    歌と一緒に歌いながらとても楽しそうに絵本を読んでいました。 数を覚えたり、食べ物の名前を覚えるのも楽しみながら覚えれるようでよかったです。 有名で、友人からもおすすめだよと聞いて、購入しました。 たくさんの色が使われていて、とても可愛いイラストでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator えみにゃん16さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    地域の施設や先輩ママたちからのすすめで購入しました。 保育園でも読まれていたし、いい本なんだなと思いました。 きれいな色使いだと思います。 本もさまざまな大きさがあって、持ち運び用にちいさいものを。家では大きな本を読むようにと購入しました。 また、虫が好きだったため興味がわいて指で絵をなでたりしていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator unnnyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    母親の私自身が小さい頃に読んでいたので娘にも読んでもらいたいと思い、購入しました。中身はカラフルな色使いなためとてもニコニコして見ています。もう少し大きくなってからでも楽しめると思うのでとても楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kentmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    2歳のときに保育園の発表会で「はらぺこあおむし」の歌と踊りをしてからは、絵本を読んでいると歌を歌ってとても楽しそうにしています。食べ物の絵がたくさん出てくるので、親近感もあり、分かりやすいストーリーで、小さい子どもでも楽しめるんだと思います。この絵本は幼稚園教諭をしている義理の姉からもらいました。幼稚園等でもよく読んでいる人気の絵本だと思うので、次の子にも読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator はるまままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    はらぺこあおむしは親子で大好きな絵本です。わたし自身がエリックカールが大好きなので、エリックカールの絵本を集めています。この絵本のいいところは、歌があるというところで子どもも覚えて一緒に歌いながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator えったんさんさん、さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初は読み聞かせを行った時には、全く反応していなかったが、何度か読み聞かせを行った時に、反応するようになった。 絵本の中にはりんごや食べ物が出てくるものに反応を示し、その後成長する青虫や蝶々になる姿を見て、自分から先に 蝶々!青虫!と喜んでくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator けりぃーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    児童館でこの絵本に興味もっていて 後日、読み聞かせしてたら食いつくように見ていた。 ストーリーというよりも 絵に興味があったようです 自分でパラパラとめくりながら あっ!うーー とか言いながら楽しんでいて 興奮したり、おしゃべりしたりしていて 刺激になったようでよかった 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あい0708さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    自分自身が以前から好きだったので購入しました。色がはっきりしているし、色んな食べ物、虫などが出て来るので指差し出来て楽しそうです。食べ物をパクっと食べるマネをしたりして遊んでます。ページも厚めなので曲がりにくく、めくりやすくいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator asumi.oykさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    まず、王道のはらぺこあおむしを選びました。絵も可愛いしカラフルで目を引くし歌もあって覚えやすいと思ったからです。大きくなったら1人で覚えて口ずさんでました!子供も大人も楽しめると思います。おもちゃも沢山出てるので喜んで遊んでます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator たぬきちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    頂いた絵本なのですが、子どもの細い指が入るくらいの小さな穴がある仕掛けがあり、そこに指を入れたりページをめくって遊べます。また絵が鮮やかな色で子どもの興味を引きます。一度読んだら何度も読んでとせがんできます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    大きな絵がたくさんあり食べ物の絵などもたくさんあって色鮮やかで子供も興味をひかれやすい。 段々と成長していって大きくなっていく姿が見らるので楽しい。 あおむしと一緒に自分も食べ物をつまんで食べるふりをしたりなどいろいろな事が出来るのでとてもよい。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ma-izu23さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    最近よんであげると、一緒に読むようになりました。 はらぺこあおむしの歌があるから歌に合わせて読んであげると喜びます❢ 子供が一番好きな本かもしれないですね(^^) 本を見ながらあおむしがムシャムシャと食べると子供も本に手を伸ばして、食べる真似をしたりしています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ユーミミさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    内容が思わず笑ってしまいますね!子どもは、この本の歌を先に知ってこの本のを購入しました。 何回も読まされるのでたいへんですが…穴に指を入れたりして楽しんでます。破れそうで困りますが…。とても面白い本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mipo.08さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私が子供の頃からある絵本なので読み聞かせしてみました。カラフルで見やすく、興味を持ってくれました。1歳児には文章が長かったのかすぐに飽きてしまったのでもう少し大きくなったら読んでみたいと思います。絵を見るのは楽しいようなので大きくなるまでは絵を見て楽しみます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    お友達にいただいたので「はらぺこあおむし」を読み聞かせしました。絵柄や色合いは読み聞かせる私が気に入っていました。子供はまだ意味はわかってはいないのですが、果物や蝶などを見て嬉しそうに名前を呼んだりしていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator m0901さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵本の内容はまだ分かっているのか不明ですが、自分で触ってみたり、めくったり、舐めたり笑、しながら、楽しんでいるようです。仕掛け絵本や、カラフルな絵本が好きみたいです。内容がわかるようになったらもっと読み聞かせしてあげたいと楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Gasさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    この本は実家から譲り受けたものです。自分自身が幼少期に読み聞かせしてもらっており、物心ついた頃からずっと身近にありました。はじめは、じっと見つめるようにしていましたが、だんだんと指をさしたり、手を叩いて喜んだりリアクションが見られるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆっこ0716さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    最初はあまり興味がなかったようで、読み聞かせをしていてもすぐに飽きて、絵本から離れていったりすることもあった。しかし、何度も読み聞かせをしているうちに、絵本の絵や絵本の言葉のリズムが好きになり、嬉しそうに絵本を見るようになった。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator yumenoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    はらぺこあおむし を選択したかったのですが、無かったのでこちらに記載させていただきます。 保育園や児童館など、どこへいっても置いてある絵本です。 息子が大好きでお歌も覚えてよく歌ってます(о´∀`о) 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator めりこんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだ乳児ですが絵本によっては声を出したり笑ったり手をパチパチしたりバイバイしたりします。この絵本はまだ分からないのか無表情でした。ガタンゴトンという音や電車というテーマは子供は好きだと思うので、本物の電車を見せたりして興味を持たせるようにして行きたいと思います。 詳細を見る
前へ
48/54
次へ

絵本ランキング