cozre person 無料登録
☆5
68%
☆4
25%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 140位
ストーリー 4.48 86位
テーマ 4.33 183位
子どもが気に入ったか 4.32 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator りとるママちゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分が子供の頃からある絵本で、親しみがあり、娘にも読んであげたいと思い購入しました。 色がはっきりしており、目をひくようで娘はとても気に入っています。 色々な絵本を読んでみていますが、今一番お気に入りです。 月齢がまだ低く、内容は理解出来なくても、目で楽しんでいるようで、絵本の導入としてはいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 朱さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    まだ月齢がひくかったのであまり興味をしめさなかった。大きくなったらイモムシの絵に興味をもちだした。少し本のサイズが大きく、持ち運びが大変。コンパクトなサイズの方が読ませるのも楽かなぁ。女の子の方が興味をしめしました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator かなひみこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    かかりつけの小児科に置いてあったのでいくたんびに読み聞かせてます。穴があいてたりこどもが好きな仕掛けがあり楽しんで読んでいます。しかし本の大きさが大きすぎるので家用に買うかは迷うところです。本屋に小さいのがあったので、それは現実的でしょうか。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator おとはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    絵本の内容を歌でも歌っていて 子供がその歌を歌うので 本を買ってあげました。 歌いながらめくり よろこびながら読んでいます。 穴があいているのも好きな要素の1つだとおもいます。 ペラペラではないので乱暴にあつかっても、破けることがないのでいいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まゆいかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ネットで人気のため購入しました。子供の反応も良くニコニコしながら絵本を見ています。色合いも目を引きやすくとても興味を持って見ています。 初めて見せる本の内容で子供に最適な本だと思います。 これからも沢山読ませてあげたいです! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 2angmomさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が小さい時にも読んだことがある本で 自分のこどもにも読んであげたいなと思いました。意味はまだわからないと思いますが、絵を指差しながら おしゃべりしてくれて、楽しそうに聞いてくれていました。原色や食べ物の絵には特に興味をしめしています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あおあおあおゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    洋菓子屋さんに置いてあったのを見て、本人が興味を示したようだったので読み聞かせをしてみた。多分、車に同じキャラクターのおもちゃを置いていたこともあったと思います。リアクションとしては楽しかったのかどうか微妙なところでしたが、キャラクターを指指しては見て見て!と訴えかけてくるようなところはありました。 日頃から本を読み聞かせる習慣が無いので、DVDやテレビより本を好きになってもらえるように読み聞かせを頑張ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator りんももさきママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    本をえらぶ時は子供にいくつか選ばせました。 絵が気に入ったみたいです。 寝る前に読み聞かせすると、 何度ももう一回もう一回と繰り返し聞きたがります。 逆に興味が無いと、すぐにページをめくりたがります。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator myu_さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    貰い物です。サイズが大きいのと紙が薄いのでまだ1歳の息子は破いたり引きずったりするので少し早いかなと感じます。でも本人はすごくその絵本を気に入っていて何度も何度も読んで、と自ら持ってきます。内容は理解してないと思いますが釘付けで見ていて終わると泣くので絵だけでも面白いのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator yuz9mamさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    色使いがよく、絵もおっきいので目に引く。内容も大人が読みやすい内容になってるので子供も興味を示してくれる。 強弱をつけて読むとさらに興味が湧くので、いろんなパターンで読み聞かせができるのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ☆ミーママ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    昔自分が読み聞かせしてもらっていたので、自分の子供にも読み聞かせしてあげたいと思っていました。 分厚い本の方が、切ったり、破ったり、噛んでしまったとしても安全なので、9ヶ月くらいではまだ早いかな?と感じました。 内容は、食べ物に興味を持ってくれていそうなので、もう少し大きくなったらまた挑戦しようと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator rikuままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    まだ少し早いのか集中して見れないけれど、もう少し成長したら喜びそう。子育て支援センターで読んでもらった時は歌に合わせて読み聞かせしていて楽しそうだった。色がたくさん使ってあってカラフルなので視覚でも楽しめていいなと思った。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ちゃんあおいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵と色使いが好き。歌もあるので、歌も覚えながら読める。卵から蝶になるまでの成長も学べる。穴が空いている仕掛けがあるので、子供と食べる真似をしながら楽しく読めた。最後は蝶が飛んでいくので、絵本をパタパタしながらおしまいができた。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Mii3310さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    リズムに合わせて言ったり、ページをめくったりする。言葉を覚えられる。 最初は読んで聴いてるだけだったが、次第に動作の真似ができるようになったりして、成長を感じられた。 擬音語を覚えて使うようになった。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator みみかこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    カラフルな色使いで、子供の目をひく本だと思います。 保育園の発表会ではらぺこあおむしの演劇をやったこともあり、子供は大好きで毎日、寝る前に読んでいました。もう一回と言って、何度もリクエストされることもあり、子供の目線ではとても楽しめる本になっているんだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator a_mamさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    はらぺこあおむしは、幼稚園保育園でも定番の絵本で、昔からある馴染みのある本だったので息子にも読んで聞かせました。 次は?どうなってるの?っと興味津々の息子に、読んでいる私もワクワクするような内容でした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ぽぽ51さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    特に大きな効果はなかったが、もっと分かるようになったら、果物や数字、曜日を取り入れているので、日常の学習に役にたつと思います。そのなかにも毛虫の成長が書かれているので、物語としてもとても良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ぴとむんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    2歳の娘と4歳の娘と一緒に読みました。難しい感じのストーリーでもなくイラストも可愛らしいし色使いもハッキリしていて子供たちもすごくニコニコして読んでいました!動物や食べ物が出てくる絵本は子供たちも大好きです。途中からは上の子が下の妹に読んであげていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ai.w1218さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    彩り豊かな絵なので、子供に色の名前を教えるときにすごく役に立ちました。それから歌も一緒に唄ったりしながら曜日や数字、食べ物の名前にもふれられるのでとても良いと思います。あおむしのグッズなども販売されていて、見かけると嬉しくなります。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator りかちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    穴が空いているページがあり、ちょっと普通の絵本と違い刺激がありました。色も綺麗で興味を示していました。ただ、今回1歳で読みきかせましたが、1歳の割には、文章が長く、最後まで集中して聞くことはできませんでした。 詳細を見る
前へ
40/54
次へ

絵本ランキング