cozre person 無料登録
☆5
68%
☆4
25%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 140位
ストーリー 4.48 86位
テーマ 4.33 183位
子どもが気に入ったか 4.32 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator dommamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    とても色鮮やかで子供が興味をもってくれました。絵本に仕掛けがあるのでまたそれも一緒になってお話を進められます。私が購入した本はお出かけにもいい紙の分厚くて小さめの本にしたので破れなくいつも楽しく読み聞かせできています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator hanananさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ただ読み聞かせるだけでなく、子どもが楽しみながらページをめくっていける仕組みがあるので、低年齢の子でも飽きずに読むことが出来る。3歳の今はストーリーを覚えているので文字は読めませんが1人でも口に出してなんとなく読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ヒメノさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が小さい頃から好きな絵本なので子供にも読んでみました。 最初普通に読んだ時は特に興味無さそうだったんですが音楽に合わせて読んでみたりページをめくらせたりしたらそこそこ興味が出たのか掴もうとしたりじっと見たりしてました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator きっちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    内容が飛び出る本になっていたので、すごく子供は興味を持ちました。まだ7ヶ月の頃に読ませたので、本をむちゃくちゃにしてしまいそうになったり、まだ内容は理解してませんでしたが、本でありながらも遊び心があり、喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator みっつん21さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    今までは、普通に読んでいたのですが、児童館の先生が読んでくれた時に歌いながら読んでいて、そんな読み方があるのか!と知ってから、私も歌いながら読むようにしました。子供も興味をもったのか、ふとした瞬間に歌ってる姿が嬉しかったのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator kihazaruさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色使いからはっきりしているので、生後4ヶ月の子供でも目で絵を追いかけて、足をバタバタさせて喜んでいるので、読み聞かせしていて楽しいです。また文字もしっかりみていて、赤ちゃんの成長ってすごいなと実感しています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator じょじょ311さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供が興味を持って 何回も読んでと言ってくれます。 自分でも内容を覚えて 反対に読み聞かせしてくれることも できるようになりました。 擬音、効果音があると喜んで ニコニコ笑って真似したり 動作で音を表現したりしています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator duffy1214さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    はらぺこあおむしは私が好きな絵本なので子どもにも読んであげたくて。初めはあまり興味を示しませんでしたが、歌いながらお話を読むようになりました。4歳になった今も大好きな絵本です。 下の子にも読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator くろあいりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私も子供の頃によくこの絵本で読み聞かせをしてもらった記憶があります。 絵がカラフルでとても見やすいし、穴が空いていて子供が興味を持って最後まで見れる工夫がしてあります。文章も長くないのでとても読みやすいです。小さいサイズを生後3ヶ月のときに購入しましたが、絵本の角もとってある形だったので角が目に入らずに安全で、読んでほしくて本棚から1人で持って来ても安心して見ていられました。あまりごはんを食べない子だったのですが、アオムシいっぱい食べてたよね〜って話しかけると食べてくれる時もあるので、絵本の力って凄いんだと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator arataさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    住んでいる市での絵本推進運動で、子ども一人出産につき絵本を一冊プレゼントをしており、選べた中で腹ペコあおむしを頂きました。色使いもポップでまだ目がはっきり見えないころの赤ちゃんでも目を引くようでした。月齢が上がって絵本に興味を強くしめすようになったころも、あおむしが食べた穴が空いた仕掛けがあったり飽きずに読んでいます。数を数えたり、1週間の曜日が出てきたり、幼虫→サナギ→蝶という変化をみることができたりと、一冊で色々なものに触れさせられるとても良い一冊だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator なほ&ひで2号さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園で大好きになったようで 本屋のフリースペースに行くと必ず読んでと持ってきます。 0歳児の時にあおむしのおもちゃを買っていましたが 当時は興味がなかったようですが 2歳を過ぎた頃からあおむしが好きになり 家にあったおもちゃも取り出してきて 絵に描いてる果物や数字もあおむしで覚えてきたようです。 絵本も一部カットされている構成が 子どもも楽しいようです。 今年期間限定の銀座のあおむしカフェに行き、 子どもも大喜びなくらい 絵が好きなようです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator KKMGさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    みんな知ってる有名な絵本でもあるし、 せっかく頂いたので。と最初はそんな 気持ちだったけど、読んでると 子供も喜んできいてくれて いまではこの絵本を読んで寝るのが 日課になってるほど気にいってます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ぽみ@さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子供がまだ小さいのであまり興味を持ってくれないかなとは思っていましたが、色がカラフルだったので少し興味を持ってくれました。言葉にだして読むと笑ってくれたりしました。もうすこし大きくなったら意味もわかり気に入ってくれそうです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator yukqxさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもが表紙に惹かれて購入を決めました。元々好きそうな内容だったので楽しそうにしながら聞き入ってくれました。まだ言葉数がすくないときでしたが、毎日読んでいるうちに子どもも内容を覚えたのか、カタコトではありますが一緒になって読むようになりました。こちらとしても楽しく絵本を読むきっかけになった本です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 07はち02さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    リズムよく読めます。 ガタンゴトンという音が好きみたいです。 何度も読んでと言われました! 保育園で貸し出しをしていて、保育士さんからうちの娘が好きな本と言われて読んだのがきっかけです。 絵も可愛いです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator k065さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    もともと小さい頃から有名な絵本でおもちゃ、雑貨にも使用されており購入しました。この本は色使いが子供からしてとてもみやすく歌って読み聞かせれる本なのでとても子供は興奮しながらみています。何回読んでも楽しそうにしていますのでこれからも活用させていただきます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator チャーリー ルイさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とにかく母の私が好きな本の1つです。 内容も絵も可愛く、グッズもたくさん出ているので、ついつい買ってしまいます。 ストーリーも分かりやすく、穴が空いてる仕掛け絵本、数が数えられる、フルーツが分かる、そしてなんと言っても水彩画の美しがとてもすきです。その時の年齢にあった楽しみ方ができる本で、長く読める本です。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator tomomi@さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    出産祝いにぬいぐるみと絵本のセットでいただきました。食べ物の絵に穴が空いておりぬいぐるみを使って虫が食べるゼスチャーができて気に入ってくれました。持ち運びができるサイズもあるのでプレゼントしたことがあります。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator さかやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    一家に一冊はあるんではないかというくらい、周りの子育て家庭ても、持っている家が多い本です。 保育園でも先生がよく読み聞かせをしてくれて、子どもも一歳時のころから大好きです。ストーリーだけでなく、色使いもきれいで、読み聞かせの前にどの色が好きだとか、色の勉強にもなりました。 3歳半ごろからは、あおむしの成長も理解できるようになり、長く楽しめています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator かなことさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    仕掛けを楽しそうに何度も見て、触って感じていました。何度もまた読んでほしいという感じで本を持ってくるようになりました。繰り返し読んでいるため、内容を覚えてしまっているようですが、毎回笑ったり触ったりする反応があります。 詳細を見る
前へ
31/54
次へ

絵本ランキング