cozre person 無料登録
☆5
62%
☆4
31%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.7 33位
ストーリー 4.52 69位
テーマ 4.48 70位
子どもが気に入ったか 4.24 203位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
1/1
  • 2019/03/28
    avator あぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    自分自身が小さい頃に大好きだったシリーズで、子供に無理強いするつもりはなかったのですが本人が保育園でこのシリーズに出会いお気に入りになったため読みました。今は、自分で読んで聞かせてくれるほどお気に入りの一冊になりました。暗記してしまうほど大好きなようです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator なはやはゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    病院の待合室に置いてあり、子どもが気に入って毎回読んでと持ってきていました。数を覚え始めた頃だったので、一緒に数を数えたりして、子どもも楽しそうでした。繰り返しのある絵本なので、もう少し小さい子でも大丈夫だと思いますし、おすすめの絵本です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator yuuuuukinoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    絵が可愛く、小さく軽い本だったので子供がみずから読んで欲しいと持ってきました。 子供が自分で持って、めくったり、持ち運びできるのも、絵本に触れ合う機会を増やせるきっかけになって良いなと思います。 シリーズもたくさんあるので、自分の教育方針にあったもの、子供が気に入ったものを選べて、何より絵が可愛くて本棚に並べるのも楽しいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ayadaiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    絵も可愛く、ノンタンというみんなが大好きなキャラクターで読む前から楽しみにしている様子が見られました。また順番にやるんだよお友達を思いやることも学べるのでよかったと思いました。楽しめることもできるし人間関係についても勉強できる本でいいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator k39mさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    この絵本は、私が小さい頃読んでもらったもので、我が子にも代々読み聞かせています。内容が子ども達にもわかりやすく、読み聞かせしてる側も読みやすい内容になっています。登場人物がすべて動物で絵も可愛くて色使いもよく、子ども達も大好きな絵本です!何度も繰り返し読める本です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Tommyclさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    仕事で読みました。子供達に順番を教えるのにとても良い絵本だと思う。数を数える所は、子どもと一緒に言えるので数字を覚えるのにもとても良い。外遊びでも、ブランコの順番の時には、みんなで数える場面があった。幼児期にとっては、とても良く親しみやす絵本だと思う。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まゆみ0823さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    のんたんがブランコを独占してしまったけど、数がうまく数えられなくなり、みんなが一緒に数えてくれることにより、最後はみんなと順番を守って仲良くなれるようになっているのがステキなストーリーだと思いました。 まだ数を数える時に、子供も一緒に、「いーち、にーい…」と数えてくれるので可愛いです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あっちゃん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    他のノンタンの絵本も数冊持って居て、4歳の息子と2歳の娘がノンタンシリーズが好きなので購入しました! 数を数えるところがお気に入りで2歳の娘も一緒に10まで完璧に数えられます♪ 可愛らしい内容で、順番を守る!交代する!10まで数えられるようになる!という点でが理解出来るようになり購入してよかったと思います(*^^*) 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator rr.77さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    表紙が可愛いデザインで惹かれました! 読み聞かせしやすく、絵も可愛いので子供が興味を持ってくれました。子供は最初内容が分からないようでしたが、読み聞かせしていくうちにだんだんとどのような内容か分かっていくようになりました! 親子みんなで楽しめる絵本なので、ぜひ読み聞かせしてほしいと思いました! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あゆち13さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは、私自身も幼少期に保育所で先生に読んでもらっていたので凄く印象に残っていました。絵も色が強くない彩りでハッキリしてて、子供が本を読みながら、譲る事や順番などを学べる本なので、これからも親子で楽しみながら子供たちへ読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あい0523さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    私も子供の頃読んでもらっていたから。ノンタンシリーズが好きなので。字も少なくすぐに読んであげられるから。小さい絵本で寝ながら読むのにも重くないから。これからもノンタンシリーズは読んであげたいと思います。親子で楽しめる絵本だと思うので友達にもすすめたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator みささらさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    親戚に頂いて読んでみました。 ブランコに乗ってお友達に変わらないノンタン。 数を最後まで数えれないノンタンと一緒にお友達が10まで数えてくれます。 数を数えるシーンがあるのでいっしょに1.2.3.と数えれます(^・ ω ・^) 順番を守るルールもこの絵本で学ばれるのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator hattuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子どもが集中して聞けるような話の長さで、何がダメでどうしたらいいか子どもが考えれる絵本になっており、お友達と触れる中での学びにもなる絵本で良いと思いました。絵が動物ということもあり、子どもに優しいと思いました。年齢が小さい子から小学生になる前の子まで楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まーちるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    絵が可愛く、内容もわかりやすいので子供も楽しんで聞いていました。寝る前はもちろん体を使った遊びで疲れた時も読んで上げると落ち着いて聞いてくれる1冊です。購入して良かったと思います。とにかくわかりやすい!わかりやすい!わかりやすい!わかりやすい! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ちぃーちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    私も幼い頃、母や兄によく読み聞かせをしてもらってました。今自分が子どもの親になって一緒に本屋に行った時、テレビアニメではなく本を読んで聞かせたいと思った同時に幼かった私に読み聞かせをしてくれて大笑いした自分を思い出し、ちょうどオムツ離れをしないとと思っていた時に目の前に(ノンタン)の絵本で現状に近い話だと思い選びました。 おまるに座らせ、目の前で絵本を開き語りかけつつビックリした、悲しくなった表現を自分なりにして、それを見慣れたかおまるに座る週間がつき今まさにオムツを外しても大丈夫よね?って思えるほど、頑張ってくれました。 もしこれからおまるを使う、オムツを外せるよう頑張ってもらえる為にも良い絵本だと思います。 短めな話でも子どもは何度読んでも親の表情、声量、表現の仕方で毎回違い、楽しんでくれます。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング