cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 447位
ストーリー 4.2 309位
テーマ 4.3 216位
子どもが気に入ったか 4.38 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/11
    avator ひいらぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    いろいろな動物が出てくるので親しみやすい。動作のところで子どもと一緒に動作することで、リズムよく読めるし、子どもも楽しそう。保健センターで大きな絵本を見たことがあるが、絵が大きいとよりダイナミックに動くことが出来る。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator bramieさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    図書館の司書さんのオススメで選びました。ぴょーん、の場面に合わせて、子供に高い高いをして触れ合えるのがとてもいいと思いました。生後4ヶ月の子供にはちょっと早かったようで、まだ高い高いに喜びませんが、この先が楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちぃちゃんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    内容も簡単で、赤ちゃんでも読みやすかったです。 いろんな動物が登場するので「わんわんだよ」「次はおさかなさんだね」みたいに、説明しながら読んだりしていました(まだ小さすぎたから本人は「キョトン?」としてましたが……) 赤ちゃんな我が子は、次々に登場する動物よりも「ぴょーん!」「ぴよよよよーん!」と私が大きな声をあげるのがお気に入りだったみたいです!やっぱり、この頃の赤ちゃんは擬音とか繰り返しの言葉によく反応してくれますね。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mzkn44さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    市の保健師訪問でいただいた絵本です。子供の顔に絵本を近付けたり遠ざけたり”ぴょーん”の言い方を変えてみたりしながら読み聞かせをしています。読み聞かせを始めた頃はあまり反応がなく、じっと絵を見つめていただけでしたが、最近はニコニコ笑いながら絵本を掴もうと手を伸ばしてきます。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator りおんゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    読みながら一緒に体を動かすとニコニコして楽しそうなので、よく読んで一緒に遊んでいます。 ちいさいうちから、自分で動けるようになっても、しばらく楽しめるので、これからも一緒に読みながら遊べると思うと楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆうゆうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    地域の読み聞かせの場で出会った絵本。内容が簡潔だし、視覚的にも分かりやすい。また、ぴょーん、のところで体を持ち上げたり、持っているおもちゃを代わりにぴょーんとさせてみたりとアレンジもしやすい。持ち歩けるサイズなので、お出かけの時にはカバンに入れている。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あい.かけるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ぴょーんのかえるのページが好き。にわとりとひよこの親子が出てくるページで背景が黒色になるので、そこのページになると手を伸ばす。 保育士をしていて、担当していた乳児クラスの子どもたちがこの本が好きな子が多く、わが子にもと思って購入した。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nayuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    文字が少なく、絵や内容がわかりやすいと思い購入しました。まだ月齢が小さいので反応はマチマチですが、絵をじっと見つめたり、本を叩いたりして、興奮気味に遊んでいます。ぴょーん!と少し大げさに読むと、ニコニコしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator andandさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    図書館で0歳から楽しめる本というコーナーで発見。絵がとても可愛く、わかりやすかったのでレンタル。気に入ったのでその後購入しました。子供はまだそこまで認識できていませんが、ぴょーんと親が言いながら本自体を動かすと目で追ってきます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator yuuuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    赤ちゃんには、繰り返しのある絵本がとてもいいと聞いていたので、いろんな動物がでてきて繰り返しのあるこの絵本を選びました。最初はじーっと眺めているだけだったのですが、だんだんと読んでいくうちに、次に起こることを予想してワクワクしている様子が見られるようになって、とても楽しそうに見てくれるようになり、読み聞かせて良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator utahimeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヵ月検診で保健センターでファストブックで頂きました。初めて読んだ時は、本をじっと見て真剣に見てました。何度か泣いてたりした時に読んだら、泣き止んで嬉しそうにします。 これから何度も読み聞かせようと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator たまちゃん!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    子育て支援センターで、この本を読み聞かせしてもらった際に、ぴょーんのタイミングでジャンプするといいと聞き、実際にやってみると楽しいみたいでニコニコしながら見てくれるので、見てて嬉しくなります。何回読んでもニコニコで反応もいいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator achan.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    図書館の読み聞かせで触れた本です。ぴょーんのフレーズに合わせて、たかいたかいをして遊んでみてください、という司書の方のお話を聞いて、そのように遊んでみたらとても喜び、家では読むだけでキャッキャと喜ぶようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まそそさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ブックスタート事業でいただきました。何冊かある絵本の中から選びましたが、左右ではなく上下にページをめくるのが面白いなと思いました。まだよく分かっていないと思いますがいつもニコニコしながら聞いてくれています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nononononoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    とってもわかりやすい物語なのに、なんか面白い。なかなか飽きがこない絵本だとおもいます。 そして、読み聞かせてたら直ぐ覚えれるので早くから一人でページをめくりながら、ぴょーん と読めるようになってました。それだけでなく、バンザーイしながらジェスチャー付きで披露してくれりときもあります。 単純な物語なのが子供には気に入っている理由で、最後のページは女の子が主人公になるので、子供の名前を入れて読んであげると喜んでくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自治体の子育て支援でもらった絵本。はじめは子どもの反応が薄かったが、何度も繰り返し、動作付きで読むと、動作を真似したり、本棚から自分で出してきて、読んで欲しいアピールをするようになった。絵も言葉もわかりやすく、読んでる私も楽しくなってくる。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator fiori_romiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    細かい内容を理解できる月齢ではないため、体を使って遊べるような本が良いと思い選んだ。ぴょーんと体を持ち上げると喜んだり、時には泣いたり。まだまだ本で喜んでいるのかどうかは分からないが、絵を理解して感情を表す時期が来ることを楽しみにしている。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ここたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初はあまり意味がわかってなかったのか絵を見ても反応はなかったが、動きをつけて読んでいたらピョーンとゆう言葉の意味がわかってきたみたいでピョーンとゆうと喜んでいた。 バッタの絵や魚の絵があまりにもリアルでこの本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator しゅこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    描かれている絵の色もハッキリしていて、大きさも分かりやすいので、読み聞かせていて子どもは見易いようです。 絵本と同じように真似も出来るので楽しくぴょんぴょん跳び跳ねてみています。何度も読んでと言ってくるので気に入ってる様子です 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator msk77322さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ぴょーんというリズムに合わせて本を動かしてあげたら、すごく喜びました。まだ言葉がわからないような小さな子供でも楽しむことができる本だと思います。まだ小さいので、ストーリー性がある物よりもリズム感がある物を探していてこの本にたどり着きました。 詳細を見る
前へ
40/51
次へ

絵本ランキング