cozre person 無料登録
☆5
53%
☆4
36%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 132位
ストーリー 4.3 222位
テーマ 4.41 117位
子どもが気に入ったか 3.94 390位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳0-5ヶ月
1/1
  • 2018/09/28
    avator 91149411さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供がノンタンが大好き 繰り返し言葉が多く出て来るため子供も覚えやすくて、理解しているページになると代わりに読んでくれたりする。 タータンが出て来るようになりさらにお気に入りになった様子 子供心を分かっているのんたんシリーズ 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator YUI160904さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵本に興味をしめさなかった長女が、「にゃんにゃん」と、興味深々で楽しく読んでいました! 今では2人目も同じように「にゃんにゃん」と、喜んで読んでいます! 3人目はまだ3ヶ月ですが見せてあげると、目で追ってます! これからも愛読します! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator nyanya89さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    のんたんは、保育園でボランティアしてたときから使っていて、自分の子どもにも是非読ませたいと思った。 猫ちゃんだし、ストーリーも短くて子どもが理解しやすい。 小さい子供でも、のんたんと同じ行動をとったりするので、とてもよい。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちくそさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私自身が子供の頃読んでもらったいた本で実家から持ってきて読み聞かせました。絵もカラフルでこのお話は絵がとても大きくかかれているので小さい赤ちゃんでも分かりやすくとてもいいです。読んであげたときは笑って喜んで聞いていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ひとみnkさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは私自身が幼い頃から読み聞かせてもらっているので、とても馴染み深い絵本です。題材も様々あるので、とても重宝しているシリーズです。 にんにんにこにこはリズムもいいので、子どもと一緒ににんにんにこにこと言って、にこにこ顔をつくって遊んだりもしています。読んで読んでとせがまれることもあり、子ども自身も気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なついとさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園で読み聞かせてもらって以来のノンタンすきで、内容というよりも、ノンタンやその仲間たちのイラストを気に入っているようです。2歳になったばかりなので、本の詳しい内容までは理解出来手いませんが、色んな登場人物を見ては、ブー、うさぎ、たぬき、などと嬉しそうに声をかけて出しています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぽこめろりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私自身が小さい時から好きだったので読み聞かせしました。いじわるして、貸さないのダメだねーと言ってました。基本絵本が好きで、他にも挨拶の本とか読むと喜んでくれます。ノンタンだけじゃなく、腹ペコアオムシなども好きでよく読みます 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 愛媛の真珠さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    ノンタンが大好きで本を買ってみたらキャーと言って読んでと持ってきます。寝る前の読み聞かせとしてはダメかなと思いますが簡単な顔遊びで昼間読むにはとてもいいです。言葉がちょっとむずかしいというか古い感じはあります。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 凌さんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    ノンタンというキャラクターが気に入って何回も読んでと親のところに持ってくるので読み聞かせをしています。 いろいろな内容の絵本もたくさん出ているのでいろいろな種類の本があると次々と違うノンタンシリーズを持ってきて読んでとせがんできました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator Kuro2728さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    はじめはお下がりで来た絵本だったのですが、子供が絵が気になりそこから読んであげたり自分でめくっては出ているものの名前を言うようになりました。そこからちょこちょこ読んでいます。子供が入りやすい絵で今ではボロボロになるぐらいです 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちーあかちゃん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    のんたんシリーズはわかりやすく、また親の世代からある本なので懐かしさもあり、非常に安心して読み聞かせできます。 図書館で借りる本の定番になっていました。 子どももニコニコ笑顔でもう一回とお気に入りの一冊でした。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ami107さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園の絵本の貸し出しで娘が借りてきました。絵が大きくわかりやすく、文字も少なく、読みやすかったので、娘と一緒に読むことができたのでよかったです。また、すぐに覚えて、1人で読んだりとたのしんでいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator sachiさちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    シリーズもいっぱいあるので、色々試しています。色遣いもよく、文章も短く、子供が飽きるまでに読み終わります。文章の中に掛け声があると、次に読む時には子供と一緒に声かけをして話を進めていけます。絵を見ても内容が理解できるので、子供なりに理解できて、話すことができなくても読みきかせとしていいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator nattsu0708さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    昔、自分が小さい頃に妹が好きで読んであげていた。自分の娘にも読んであげると、子供が好きなタッチで指を指しながら、色々話をしていた。まだ何を伝えたいかよく分からなかったが、子供も気に入ったのではないかと思うので、他のシリーズも読んであげたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator gletter625さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    息子がたまたま手にとって持って来たので、読み聞かせしました。 でも、内容にまだ理解できずにすぐに投げ出してどっかに行ってしまいました。もう少し大きくなったら、理解できる内容だと思うので、大きくなってから改めて読んであげたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 大内奈々さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    一般的に有名な絵本なので読ませてみました。 子供も興味深々のように思えました。本を見るのが楽しそうにしてました、見せて良かったです。これから大きくなるにつれて様々な挫折と成功をすると思います。人生にとってどちらとも大切だと言うことを大事だと教えることができたと思います。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング