福音館書店
いやだいやだの口コミ・評判・レビュー(78件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳6-11ヶ月
-
2018/05/30
エマかかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5イヤイヤ期に突入したため、タイトルに惹かれ購入し読み聞かせました。イヤだイヤだと言う主人公が最後に泣いているのが衝撃だったようでした。イヤだイヤだ言うと絵本みたいにみんな逃げちゃうんだよって伝えると納得します。 詳細を見る -
2018/05/30
みーいままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4なにを言っても「やだ」と言うことが増えてきたわが子に、この本を読んでみました。「いやだいやだ」の部分は一緒になって子どもも言ったり、首を振ったりして反応していました。絵もたくさん色々なものが書かれているわけではなく、文章も簡単なので、子どもにも聞き取りやすく、見やすかったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
4017さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子どもが自分で選んで読んでと持ってきたので読み聞かせしてました。読んでいる間は絵を一生懸命見てました。年齢が重なるにつれて物語を覚えていて読む前から次に何が出て来るかわかるようになってました。子どもでも理解できる内容が素敵だと思います 詳細を見る -
2018/06/11
yossy0507さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4ちょうど、いやいや期に突入するくらいに保育園から借りて読み聞かせしてました。わかってるわかっていないか微妙な時期ではあるけど、なんとなく子どもも本の内容に興味を示してたりしたのでよかったと思います。絵本を選ぶ時は絵が見やすいのを選びます 詳細を見る -
2018/06/11
ましゅ☆♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4イヤイヤ期に突入時、この本を読んであげました???少しでも分かってもらえるといいなという気持ちで読みました。読みながら、その理由をゆっくり説明することが出来て、読み聞かせの本としては良かったかなと思います♪子供も一生懸命聞いてくれ、いやだいやだとマネをして楽しんでいました 詳細を見る -
2018/06/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4いやいや期突入を感じた時期に読み聞かせました。神妙な顔つきで聞いていました。自分に当てはめていたかどうかはわかりませんが、特に怖がることもなく、短めのストーリーなので飽きもせず、聞いていました。その後いやいやが減ったかというとそんなこともなく(笑)でも親子のコミュニケーションに寝る前の絵本がうちでは欠かせず、入眠儀式の一つにもなっているのでちょうどいい長さと内容だったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3プレゼントしてもらい読み聞かせてみました。イヤイヤ期なのでこれを読むことで少しは自分の気持ちに気付いてくれると思いましたが、まだ早かったようで反応がいまいちでした。なので登場人物の名前を子どもの名前に変えるなど工夫をしてみました。 反応はあまり変わらないけど、少しだけ興味をもってくれたようでした。 詳細を見る -
2018/06/11
ヒロロミさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3私の姉から貰った本で、興味を示したので読んでみました。 はじめは、1歳半前に読み聞かせてみましたが、まだ理解は出来ず絵をみてるのと、ページをめくるのが楽しかったようです。 2歳近くなると、音と本が合体なっているほうが興味あるようで、その本はもう見ません。実際に2歳少し過ぎた今は『いやや』と言っています…。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。