福音館書店
いやだいやだの口コミ・評判・レビュー(78件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2018/05/30
トッティーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5簡単なことばを読み聞かせることで子供の言葉の発声を促すことができるのでないかと思ったから。また、小さくら短いので、持ち運びもできるし、飽きずに最後まで聞いている。シリーズで買って読んでいる。本は他にもたくさん読んで、今では内容を覚えている。言葉を覚えることができるし、物を覚えることができるので、子供と楽しく読んでいる 詳細を見る -
2018/05/30
そらまめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色や形に興味を持ち始めたので、昔自分が読んでいたせなけいこの絵本を読み聞かせてみた。 まだストーリーは分からない月齢だけど、はっきりした色と大きくてわかりやすい形に興味を示してくれた。 私も弟も好きでよく読んでもらっていた名作はさすがだと思う。 詳細を見る -
2018/06/19
はちねこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5せなけいこ先生の作品がすきで、よく読み聞かせをしています。一つ一つ切り絵の手作り絵本なので、可愛くて気に入っています。私も小さい頃に読んでもらった記憶があるので、我が子にも読ませてあげようと思い、読んでいます。他のシリーズも可愛らしい作品ですきです。 詳細を見る -
2018/05/30
ひとみ-1203さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4小さい頃に自分が読んでいた絵本だったので手に取りました。シンプルな絵と言葉で最近の絵本のように華やかな感じではないですが、何度も読むうちに子供も興味を示すようになりました。最近では表紙を見せると読んでもらえると分かるようで喜びます。 詳細を見る -
2018/05/30
メグメグさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4我が子にはまだまだ早い本でしたがもう少し大きくなってからまた読んであげたいと思う本でした。絵がはっきりしていて、文章も短いのにとても分かりやすく良いと思いました。うちの子は絵本を眺めながらキョトンと見ていました。 詳細を見る -
2018/05/30
みぃぃぃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3声色を変えたり本を近くに寄せてみたりすると喜びますが、普通に読んでもつまらない顔をしています。あとは本に求めるとしたら破けにくい紙にしてほしいです。今はなんでも触りたい時期で…ビリっていってしまいました 詳細を見る -
2018/05/30
ゆこちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3イヤダイヤダのフレーズはイヤイヤ期の娘と本当に同じなので読み聞かせながら笑ってしまいました。娘もイヤダイヤダと真似をしたりしていたので微笑ましくなりました イヤイヤ言う時期の子どもをすごく面白く表現している絵本だったので気に入り購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
そそたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3最近、イヤイヤ期に入ってきた息子に前から買い置きしていた絵本を読んでいます。 成長過程とはいえ、親もとても疲れてしまうのでなんでダメなのか?など使う時に遊びを通して絵本で読み聞かせしています。根気よく読んでいこうと思います! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。