cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
35%
☆3
15%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.18 366位
ストーリー 4.33 197位
テーマ 4.35 166位
子どもが気に入ったか 4.22 225位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
1/1
  • 2018/06/05
    avator くりくりむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私の母、つまり娘の祖母からのすすめで購入した。短い言葉で話が進んでいくので、こどもも飽きずに聞いているように思う。メッセージ性が強いため、これからやってくるイヤイヤ期に何か効果があるのかなぁと期待しているのだが、こどもはそんなことはお構い無しに気に入っているようである。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator よぴこまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    定番の絵本だというのこともあり、こちらを選びました。 子供自身も成長する中で月齢ごとにどんどん興味を持ち、一度開くと何度も何度も読むことをせがまれることがとても多かったです。なので、二人目もこれから読んであげたい絵本だなとおもっています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Ykhykhさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    妹の小さいときに読んだことがあったので選びました。 とてもシンプルで、反復が心地よく、子供もすぐに覚えます。コミュニケーションのツールとして大活躍です。 絵本にはシンプルさと普遍さが最も大切と考えます。たくさんの言葉やイラストよりも、子供のその時々に沿った感覚に寄り添うものが大事なので、そういう絵本をいつも探しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りんご123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    市の検診のときにこの絵本を頂き、読むようになりました。子供も一緒にやりながら楽しめ、動物とかも覚えれるので良いです。 少し喋れるようになると自分で開いて読んでいます。昔からある本ですが、今でも読み続けられているのが分かりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mmmrrr267さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    わかりやすい内容で、読み聞かせし易いが、まだまだ子どもにはわからないのでコミュニケーションの1つとして読んでいる。繰り返し読み聞かせることで、好きな本になれば良いなと思っています。イヤイヤ期にもこの絵本を使って働きかけができたらなと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator まーみ1124さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    この作者の絵本が昔から好きで、その中でも、この「いやだ いやだ」はページの色合いがカラフルで、まだストーリーが理解できない月齢でも目で楽しめると思ったから。「おこってぷー」「ふくれてぷー」など「ぷー」のところを実際に顔ですると、娘も笑って、娘の頬も触ったりスキンシップしながら読み進めています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くし引きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    3、4ヶ月検診で配布されました。 当時3ヶ月だった娘は絵本を読んでもただジーッと見つめるだけであまりリアクションはありませんでした。 ただ、紙をめくる動きが面白いのか、ページをめくるたびに手を出してきてページを叩こうとするようになりました。 5ヶ月になった今、機嫌がいいときに本を読むとニコニコと笑いながら本を見つめています。ただ飽き性?なのか最後のページにたどり着く頃には、飽きて無表情になっていることが多いです(笑) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nzm4710さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    保育園で気に入ったみたいで購入しました。 実際に読み聞かせしてみるとすぐに飽きてしまい読む間もなくページをめくられたり閉じられたりしました。 息子に読み聞かせはまだ早いのかもしれません笑 もう少し大きくなってから読み聞かせしてみようと思います。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング