- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/22
じりそさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4図書館でオススメの棚に置いてあったので読んでみようと思いました。少し大きめの本なのでかさばりましたが…子どもの反応は凄く良かったです。仕掛けがあるのが楽しいみたいで、次は?次は?と興味津々でした。今まで何冊も本の読み聞かせをしてきましたが、仕掛け絵本でここまで興味を持ったのは初めてでした。 詳細を見る -
2018/11/13
mariko.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4寝る時に読んでました。内容はまだ理解出来ませんが月の絵に興味を持ってくれてるみたいで反応してくれているのでこれからも読んでいきたいと思っています。大きくなってから喋るようになってからの反応が更に楽しみです。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4自分の小さい頃に読み聞かせしてもらった本を子どもに読み聞かせしてみました。 仕掛けがありじーっと見ることがあったりしました。内容も自分は好きなのでもう少し内容がわかるようになったら更に読んであげたいです 詳細を見る -
2019/02/12
ドンタコス099さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵本を読むことは嫌いではないので絵をジーと見ていることが多かったのですが、成長とともに聞くよりも舐めようと頑張っていました。手が届かない高めの位置で本を見せていたので、舐めるのを諦め絵を見つめていました。お月さまが好きなようで、嬉しそうな声を出していました。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4夫が自分が小さい時に読んでもらったとのことで、買ってきました。パパと娘という登場人物もよかったようです。初めて読み聞かせをした時はよく分かっていないようで、大きく開くページを破いてしまいました。暫く大きくなるまでしまっていましたが、2歳を過ぎてから自分でも破かないようにページを開いて見るようになりました。 詳細を見る -
2018/11/13
ありんこ128さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4色使いは暗めの色が多めで、夜の読み聞かせとしては絵が多少見えづらい点はあると思うが、私も小さい頃に読み聞かせてもらったもので馴染みのあるものなので、ぜひ我が子にも読んで欲しかった。まだあまり反応はないが、今後も読み聞かせしていきたい 詳細を見る -
2018/11/13
いずみん219さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4こどもの世界に入り込めるような、優しいストーリー性のある本だと思います。友達のお母さんも、これも気に入っていました。雰囲気が優しい絵にも惹かれています。また、夜の読み聞かせにちょうどいい内容だと感じるので高評価しております。 詳細を見る -
2018/11/13
さこ03さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4よく空を見て、お月様をさがす姿があり、保育園でこの絵本を読んだのか、お月様の本が良いと言い出したので購入。 もともと月に興味があったからか、絵本も気に入り、よく「これ読んで」と本を持ってくる姿が見られ、一日に何回も読まされることも多い。 「どんどんちいさく ちいさく」や、「どんどんおおきく おおきく」 の部分は、一緒に口ずさむ姿がみられる。 詳細を見る -
2018/11/13
せいちゃんまっくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4小児科にあったので待ち時間で読みました。タイトルに子供が興味を持ち、自分で選びました。お父さんが本当にお月様を取ってくれるシーンでは大興奮していました。長すぎず、ストーリーもわかりやすいので、短い時間でも気軽に読み聞かせできました。 詳細を見る -
2018/11/13
Joy87さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4知人にいただいた本でしたが、なぜか子供はとても食いついていました。 しばらくの間、毎晩せがまれて読んでいました。 絵もキレイで私も気に入っていましたし、可愛らしいストーリーで、子供の読み聞かせにぜひ選びたい一冊だと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ぬこたまさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4母からのプレゼントで頂いた絵本でした。2歳ごろから読み聞かせることができて来て、絵が鮮やかで色使いも綺麗なのでとても喜んで見入っていました。3歳になった今は少しずつ内容がわかって来て、なんで?なんで?とストーリーの流れに疑問を持ったり、絵の中の色んなものを見つけて答えたりしています。絵本は読み聞かせだけでなく、色彩感覚や何かを自分で探し、お気に入りのものを見つけ出す宝探しのようなそんな大切なものなのだと実感します。こどもの頭や心をいろんな色に染めて夢のあるこどもになってもらいたいです 詳細を見る -
2018/11/13
りえぱんださん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4図書館で本を借りるときに、自分で選んで持ってきました。星や月などが好きなので、借りてからは何回も読み聞かせをせがまれました。返却してからも、外で月が出ていると「月がまんまる」「月が半分こ」「バナナのかたち」と反応するようになり、読んでよかったなと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
tomoeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3はらぺこあおむしが大好きな息子に、同作者の作品で寝かしつけ用に夜がテーマの絵本を選びました。 まだ早かったのか、好みじゃなかったのか、食いつきゼロでした。 親からしても、物語の盛り上がりと仕掛けのタイミングが感覚的にあわず、なんとなくしっくりこない絵本でした。 小さな子供が触っても痛みづらいボードブックを選んだのですが、仕掛け部分は強度がなく、すぐに壊れてしまいました。。 詳細を見る -
2018/05/30
タマさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3子供に絵本を読んでい途中取り上げられてしまってなかなか最後まで読み聞かせが難しいですが、絵本自体に興味はあるみたいなので絵本の中に出てくる物や動物が分かるように根気よく読んだり本物に触れさせていきたいです 詳細を見る -
2018/05/30
Maria0424さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3エリックカールの作品が好きなので読んだけど内容がまだ難しいのですぐに飽きてしまう。はらぺこあおむしの方が好きらしく、そっちは何度も読んで欲しそうにしているので、やっぱり小さい子どもにはわかりやすいストーリーの方がいいのだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
えみちくりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
3人気のエリックカールの本。絵は好きですが、子供が喜ぶはらぺこあおむしのようなカラフルな感じではないような。。小さい子には向かないかもしれません。ある程度お話がわかる子供がよむほんかな?と思います。でも、大人としてはすきです。 詳細を見る -
2018/05/30
つあひゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3はらぺこあおむしから派生して選びました。 でも何だかまだ難しいのかポワァっと聞いてた気がします。 エリックカールさんの絵本はどれをとっても子供の興味を引くようで初めての読み聞かせもすんなりいきました。 子供自身が内容を今覚えているか分からないですが、懐かしさを感じる様ですので末永く楽しめる絵本であると思います。 おつきさまとって━━!!って子供の素直な思いが綺麗に描かれてて素敵な絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
あたしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3まだ早いかなとは思ったのですが私が好きな絵本だったので読みました。反応はなかったですがじーっと見ていました。繰り返し繰り返し読んであげたいとおもっています。またいろんな本をたくさん読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
コウタンさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3子どもが病院の診察室で選んで持ってきたものがこちらの本だったのを覚えています。 絵や色味は単調な印象なのとうちの子には少し難しい点もあったのか聞いていましたが子どもから興味を持って聞かれたり確認するようなことはなかった 詳細を見る -
2018/05/30
りさ8008さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3うちの子は本が好きなので、基本、本を読むとニコニコします。 この本を選んだ理由は、子供が月や星が好きで、そう言う絵を描いてある本を探していたからです。 暫くはお月様を見つけるとお月様とってとってと言っていました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。