cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
38%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.1 408位
ストーリー 4.27 260位
テーマ 4.23 274位
子どもが気に入ったか 4.29 158位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
4歳
1/1
  • 2018/05/30
    avator チャマさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    年少の時に劇でやって、それから好きになったみたいで、暗記をするぐらいたくさん読んでます。 うんとこしょ、ドッコイショの所を一緒に読んだり、お互いを引っ張りあったりして楽しんでます。 ちなみに子供はお母さん役をやりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator よっしさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    ゆっくり読み聞かせることでとてもしゅうちゅうしていた。おおきなかぶだと、うんとこしよ、どっこいしょのところなどはいっしょに言ったり、それがあそびにもつながっていった。この本はたんじゅんだけど、こどもが好きな繰り返しがなんどもあるのと、読み聞かせる側もいっしょに本を動かしたりしてアレンジしたりできるので、とてもいいとおもう。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator Shiho110さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    自分の子ではなく甥っ子へのプレゼントにしました。自分も幼い頃に読んで親しんでいた事、幼稚園や保育園の劇などでも扱われる事が多いので選びました。みんなでかぶを引っ張る掛け声や、「まだまだ抜けません」で大喜びします。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あさちゃんy3さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    甥っ子に読み聞かせをしました! 甥っ子がこの本を読んでというのでこの本にしました!今小学校一年生なのですが、教科書に載っていて、これ読んでもらったよねと4歳の頃のことを覚えていました!!とても嬉しかったです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しいちゃん0724さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    もともと保育園で読んでいたみたいで、お気に入りになったみたいで、それを今では途切れ途切れながらも私に読んでくれます。助けあうのはとても大事というのを理解してくれました。腰をもってうんとこしょどっこいしょとやって遊んだりもしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator m.takaeさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    上の子だからか園では集団行動を見出しわがままを言う子だったのでこの本を読み聞かせ家族の大切さ集団行動の大切さ、みんなの力を借りて何かを達成する事を教えられました。 子供の園での集団行動の大切さに役に立ちました。 今では困ってるお友達に声をかけたり学校でみんなと何かをする時に率先して意見を言ったり協力し合っていると聞きました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator se0820naさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    自身が幼い頃読んだことのある絵本だったので購入し、読み聞かせをしました。同じ言葉のくりかえしや、1人ずつ増えていくキャラクターなど、ちょうど良い長さで子供が飽きず楽しんで見ていられ、出てくる言葉や動きの真似をして楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あい15さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    今1人目を妊娠中なのでまだ経験はないのですが、産まれたら色んな作品に触れさせて色んな感覚をもたせたいなと考えています。読んで読んでアピールがあれば夫婦で頑張って付き合っていきたいです。笑 表情豊か、情緒豊かな子になってほしいです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まみ0309さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    自分も昔読み聞かせをしてもらった覚えがあり、今も本を大切に母親がとっておいてくれたので、読み聞かせてみたところ、すごく嬉しそうに毎日本を読んで、と年季の入った色があせているその本を持ってきます。今も昔も子供がいいと思う本は変わらないんだなーと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator スギさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    初めてこの絵本を見聞きしたようで、 目をキラキラさせて、何回も読まされました。「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声のところを子どもと一緒に声に出して読むと、とても喜んでくれたのが、とても印象に残っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みゆ292さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    もう少しずつ文字が読めるようになっている年齢なので、読めそうなところは一緒に読んだりして読み聞かせをしています。内容もゆっくり説明しながらなので、わかっているようです。次は何かな?と考えているので、読み終わったら寝に入るのが早いです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ake.iwaさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    3
    幼稚園のお友達のママからおすすめしてもらい、幼稚園のお遊戯会でも大きなかぶをやると言うことで この本を選びました。 最初読み聞かせした時は、途中で飽きてしまい 最後まで読めませんでしたが 何度か読んでいるうちに 楽しんでくれるようになりました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング