- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 3歳0-5ヶ月
-
2018/06/01
ゆきちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4お話が短いですが子供が言葉を覚えるときにも印象強かったみたいで今ではあたしにも読んでくれます もうすぐ二人目を出産なのでこの絵本を妹に読んでもらいたいです 保育園からも毎月絵本を持って帰ってきますがあたしが読み聞かせをする前に内容を覚えていつもあたしに読んでくれます 絵本は子供の成長を感じさせる大切な物だといつも思います 詳細を見る -
2018/05/30
ちばんごさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4子供の遠方に住んでいるおばあちゃんに送って貰いました。子供は絵本を読んであげると喜んでいました。たまに気が向いた時に、いつも以上に特に大げさに読み上げると何度も読んだ絵本なのにすごく嬉しそうにしていました。 詳細を見る -
2018/05/30
れなゆめママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4お祝いの頂き物で、この本はすごく有名な本だったので買おうかと悩んでるときに頂きました。絵本と表情を合わせると、すごく喜んで何回も読んでほしいと言われて、今では本がちょっとやぶれてしまうくらいまで読みました。 詳細を見る -
2018/05/30
かな2444さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4いないいないばあはよく親しみのある言葉のように感じますし、子供をあやす際にも使ってきた言葉かなと思います。 3歳になり言葉の意味にもだいぶ興味があるときに絵本の読み聞かせをする事で、子供も絵本に興味があって話してくるのでただの読み聞かせだけでなく成長も感じられると思います。 詳細を見る -
2018/05/30
saoriiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4子供が、小さな頃からばあ?で笑い始め、自分でもいないいないばあをするようになりました。最後は自分でページをめくるたびにニコニコしながら喜んで一日何回も読まされました。大好きな本の一つみたいです。 詳細を見る -
2018/05/22
あや3910さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4楽しそうにいただきまーすと言っていました。パクパクと擬音をつけてみたり食べ物を食べる真似をしてみたりしていました。短い絵本ですがとても嬉しそうに何回も読んでと言っていました。最近も晩寝る前に読んでいます。今年4歳ですがまだまだ楽しめそうな絵本に出会えました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。