目次
ベビー綿棒とは?
どんな時に使うの?
ベビー綿棒は、さまざまな赤ちゃんのスキンケアに役立ちます。
耳や鼻など細かいパーツの掃除
先端が小さく丸くなっているので、赤ちゃんのデリケートな肌を傷つけることなく、細部の汚れを取り除けます。おへその手入れや傷口の消毒
へその緒が取れた後は、ばい菌が入ったり、炎症をおこしたりしないように、1日に1回綿棒で消毒をします。また、汚れがある場合は、湿らせた綿棒で優しく拭ってあげましょう。肌トラブルで軟膏などの薬を塗る時にも便利です。
便秘対策の綿棒浣腸
授乳や睡眠などの生活リズムが不規則な赤ちゃんは、便通が乱れやすくなります。特に離乳食が始まると、母乳やミルクの時よりも水分が不足し、便秘になることも。
そこで、手軽に行える便秘対策の1つが綿棒浣腸です。ベビーオイルを付けた綿棒を1cmほど肛門に入れ、数秒ゆっくり回して肛門周辺をやさしく刺激します。刺激によって便意を催し、便秘解消が期待できます。
大人用綿棒で代用できる?
お手入れをする場所によっては大人用綿棒でも代用可能です。
サイズ違いの綿棒を、パーツに合わせて使い分けすると便利です。
特に耳掃除には大人用綿棒もおすすめです。細すぎる綿棒で耳掃除をすると、耳あかを耳の奥まで押し込んでしまうこともあります。
赤ちゃんの耳掃除は、一般的なサイズの綿棒で、目に見える部分の汚れを優しく拭き取るだけで問題ありません。
ベビー綿棒を購入するときのポイントは?
軸の太さ
ふつう
お風呂後の耳やおへその掃除におすすめです。先端の綿量が多いので、水分をしっかりと吸い取ってくれます。細め・極細
鼻やしわの間などの細かいパーツの掃除におすすめです。ママのメイクにも重宝します。細くなるほど、強度が弱くなり折れやすくなるため、力の加減に注意が必要です。
綿球の形状
スタンダードタイプ
綿球が俵(たわら)や水滴のような形になっている綿棒。肌に触れる面積が大きいので、吸水性に優れています。お風呂上がりのケアや薬を塗る時に最適です。
スパイラルタイプ
綿球が波型やリング型になっている綿棒。耳や鼻など、凹凸のある場所の汚れを絡め取るのに便利です。
便利な機能付き
オイル付き
綿棒の先端にベビーオイルや水分が含まれています。乾燥して取り除きにくい汚れを、ふやかして落としやすくします。便秘気味の赤ちゃんには、綿棒浣腸にも使えて便利ですが、普通の綿棒よりコストがかかります。
使用頻度が低く、コストが気になる方は、普通の綿棒にオイルを付けて使用するのも手です。
粘着タイプ
片側の先端に接着剤が付いている綿棒です。目に見えにくい部分の汚れを、くっつけて取ります。乾燥してカサカサした耳あかを取るのに便利です。
黒い綿棒
綿棒の先端が黒く色付けされている綿棒のこと。取り除いた汚れを目で確認できるので、見えにくい場所を過剰に掃除するのを防ぐことができます。
【スタンダードタイプ】おすすめのベビー綿棒をご紹介します!
ライフ 赤ちゃん専用綿棒ペアパック|平和メディク

新生児の細かいパーツのお手入れに便利な、細軸タイプの綿棒です。片手で手軽に開閉できるワンプッシュケースと、便利な詰め替え綿棒も付いています。
綿球はコットン100%で、キトサン抗菌加工済みです。日常的におしみなく使える大容量です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥686*本数:200本×2
*太さ:細め
*素材:コットン
口コミ


キトサン ベビー1本パック 綿棒 100本入|ピップベビー

こちらは、衛生面に配慮された綿棒です。綿球はキトサン抗菌加工済みな上に、清潔に持ち運び可能な個別包装です。おでかけや帰省にもおすすめです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥440*本数:100本
*太さ:細め
*素材:コットン
口コミ


オーガニックベビー綿棒極細|コットンラボ

無農薬有機栽培綿が100%使用された、極細タイプの綿棒です。柔らかく細い紙軸なので、力をかけすぎずに赤ちゃんのお手入れができます。
ケースは、衛生的に取り出せるスライド式キャップになっています。素材や肌触りにこだわった綿棒を使いたい方におすすめです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥769*本数:200本
*太さ:極細
*素材:オーガニックコットン
口コミ


【スパイラルタイプ】おすすめのベビー綿棒をご紹介します!
ベビー 綿棒 リングタイプ|ピップベビー

リング状の綿球と丸い先端が、汚れを優しくかきだしてくれる国産綿棒です。耳やおへそなど凹凸のある場所のお手入れに活躍してくれますよ。
さらに、綿球はキトサン抗菌加工済みで、本体と詰め替えがセットになっています。
この商品の基本情報
*参考価格:¥385*本数:180本×2
*太さ:細め
*素材:コットン
口コミ


ベビー綿棒 2way|Mama Bear
![[Amazonブランド]Mama Bear ベビー綿棒 2way 160本x6個,ベビー綿棒,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/763025.jpg)
Amazon限定ブランドの天然コットン100%のベビー綿棒です。綿球はスパイラル型と水滴型の2way仕様なので、用途に合わせて使い分け可能です。キトサン抗菌加工済みなので、衛生的に使用できます。
ベビーケアはもちろん、メイクや家中の掃除にと、安心して使える大容量です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,100*本数:160本×6
*太さ:細め
*素材:コットン
口コミ


【機能付き】おすすめベビー綿棒をご紹介します!
オイルがついているベビー綿棒|ピジョン

こちらはコットン100%の綿球に、植物系オイルを含ませている綿棒です。乾燥した耳あかやおへその汚れなどを、優しくオイルでふやかして取り除くことができます。
また、便秘の際の綿棒浣腸にも便利です。個包装なので衛生的に持ち運びも可能です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥798*本数:50本×2
*太さ:細め
*素材:コットン
ベビー粘着綿棒|ピジョン

こちらは、1本に粘着タイプとスタンダードタイプの綿球が付いている綿棒です。鼻や耳のカサカサした汚れを粘着タイプでくっつけて取り除いた後に、スタンダードタイプで仕上げができます。
1本ずつ個包装されているので、衛生的に保管可能で携帯にも便利です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥550*本数:50本
*太さ:細め
*素材:コットン
口コミ


コットン・ZOO赤ちゃん綿棒くろ 160本|平和メディク

こちらの綿棒は黒い綿球になっているので、目に見えにくい部分のお手入れに便利です。また、繊維製品国際基準に適合した綿が使用されており、赤ちゃんのお手入れにも安心です。
天然キトサン抗菌加工済みなので、衛生面も心配ありませんね。黒い綿球と白軸のコントラストで、パンダカラーが表現されています。
この商品の基本情報
*参考価格:¥173*本数:160本
*太さ:細め
*素材:コットン
口コミ


まとめ
目に見えにくい場所や、細かく繊細な場所のスキンケアは、ママパパも慣れるまでは緊張してしまうかもしれません。
耳や鼻掃除以外にも、ベビー綿棒は使う場所や用途によって使い分けると、赤ちゃんのお手入れも楽になりますよ。
赤ちゃんのスキンケアは、とても気を使いますが、毎日やさしく声がけをしながらお手入れをしてあげてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。