目次
「日本製 コズレ×カトージ コラボミニ布団セット」ついに完成!
実は、この中にカトージ×コズレのコラボレーションから生まれたべビー布団セットが入っているんです!
「べビー布団セット」というと敷き布団に掛布団、枕、シーツ…くらいまでは想像できますが、今回はそれだけではないんです!抱っこ布団、スワドル、スリーパーも入ったセットなんですよ。
これだけ入っていれば、新米ママパパでも「買い忘れない…?」という心配はいりませんよね。
スワドル?スリーパーって?と思うプレママ・ママにも、後から詳しくご紹介していきますので、ぜひ、最後までお付き合いください。
ママの気持ちに寄り添った特別なベビー布団セット
こちらのベビー布団セットは、ベビー用品メーカーとして歴史の深いカトージが、コズレとコラボレーションして作り上げたベビー布団セットなんです。
育児が楽しい!楽になった!と思ってもらえるようなべビー布団セットを作りたい。そこでカトージとコズレは、先輩ママパパたちがベビー布団について感じた声を生かすことにしました。
先輩ママパパからのアンケートをはじめ、座談会などを経て、必要な機能性とママたちの心に寄り添ったデザインを追求したアイテム開発に着手。
まずは、先輩ママパパが本当に欲しかったべビー布団とはどのようなものなのか、ちょっと振り返ってみたいと思います。
ママが本当に欲しかったベビー布団とは?

さらに、先輩ママたちに集まってもらい、座談会を実施。懐かしい新生児育児の頃を思い出し、「意外とベビー布団は汚れるんだよね~」とママトークにも花が咲く中「シーツの付け替えが大変」「乾くのが遅くて仕方なくもう一個買った」など、いろいろな経験談が。
製品サンプルの肌触りや材質、デザイン案もチェック。「アイテムを選ぶときはママの気持ちが明るくなるデザインのものを選んでいるかも」と、育児アイテム選びの意外な要素も判明しました。
詳しい開発背景は、前回の「カトージ×コズレで開発中! 1万人の先輩ママのこんなベビー布団が欲しかった!」も、読んでみてくださいね!
導き出された理想のベビー布団の条件
そんな先輩ママパパの声からわかった理想のベビー布団の条件はずばり、こちら。
1.赤ちゃんの体に合った固さのマット
赤ちゃんは大人と違って適した固さのマットが必要。赤ちゃん布団の必要性はここなので、最も重要なポイントともいえる。
2.いつでも清潔に保てる布団
先輩ママたちの経験から、ベビー布団は想像以上に汚れやすいことが判明。口に入るものや洋服を清潔にすることには気を遣うので、かなり長い時間を過ごす布団も同じく清潔であるべき。
3.お手入れのしやすさ
2の清潔を保つには、お手入れのしやすさが大事。すぐに洗えて、乾くのが早いベビー布団があったら理想的。
4.ママパパのテンションがあがるデザイン
育児は楽しい面も多い反面、つらく感じてしまう面も。そんな時に、お世話をするママパパの気持ちをあげるデザインが重要。
カトージ×コズレは、この4つのポイントを押さえたべビー布団開発に力を注ぐことにしました!
はじめてママが「コズレ×カトージ コラボミニ布団セット」を選びたくなる理由
シーツ換えは、面倒な作業のひとつ。しかも、汚してしまった時はすぐに交換したいですよね。今回セットに入っているフィットシーツは、ゴムでセットできるので超簡単に取り替えが可能。
掛布団カバーもスナップで留めるだけなので、紐で結ぶタイプよりも素早く換えられます。急に汚してしまったときでも、ママが焦らずに済むのはうれしい!
赤ちゃんの快適なねんねをサポート!特別なアイテム3つ
赤ちゃんの「背中スイッチ」の話を聞いたことはありますか?
「背中スイッチ」とは、抱っこで眠った赤ちゃんを、べビー布団に寝かせると目が覚めて泣き出してしまうこと。背中がべビー布団についたとたんに泣き出すので「背中スイッチ」です。背中スイッチが入るとママたちはまた、寝かせるところからやり直し…。
今回のべビー布団セットには、こんなつらい状況を防いで、赤ちゃんが安心して眠れる特別なアイテム3点がセットに!
この特別な3点セット、赤ちゃんが良く寝てくれる夢のトリオなんです。赤ちゃんがぐっすり寝てくれることでママもパパも笑顔で過ごせる時間が増えるはずです!
「日本製 コズレ×カトージ コラボミニ布団セット」のセット内容

【価格】
40,000円(税抜き)※送料込み(北海道、沖縄、離島は送料がかかります)
【セット内容 / サイズ(cm)】
1)敷きマットレス(エアシャワー):約60×90×4.5
2)防水シーツ:約60×90
3)フィットシーツ×2枚(同柄)★:約60×90
4)かけ布団:約80×105
5)かけ布団カバー×2枚(柄違い)★:約83×108
6)くじらの枕:約24×20
7)四角の枕★:約19×33
8)抱っこ布団★:約62×41
9)しろくま刺繍スワドル★:約100×100
10)しろくま刺繍スリーパー★:約53×40
11)しろくま収納バッグ:約W65.5×H51×D28.5
※お布団サイズは内寸60cm×90cmのミニベッドに収まるサイズです。
※★マークは全てオーガニックコットン使用
詳しい素材やお手入れ方法は商品詳細ページでチェック!
「楽しいベビーグッズを。」カトージが新商品開発に込めた想いとは?
「ママの声、気持ちに寄り添った商品を作りたい。」

今回、コズレと一緒に開発を行ったカトージの担当者からはこんな熱い思いが。
「今回のベビー布団制作で最も重要なのは“ママの声をカタチにする”ということでした」と担当の伊沢さんと高橋さん。


ママパパへのかかわり方は違っても、ママの声をもっと聞きたい!という気持ちはカトージもコズレも同じ。子育てがより楽しくなるように、という気持ちを同じくする会社が生み出したのが、今回のアイテムとして実を結んだんですね。
「ママの声にとことんこだわった商品開発」で感じたこと
実際に子育てを経験したママたちの話を聞いてみると、元々のイメージや予想とは異なる点がたくさんあり、新たな発見につながったようです。

また、ママたちの座談会から、「デザイン」はアイテム選びの重要なポイントと判明。開発の上でも、デザインの方向性に工夫が重ねられたようです。

その工夫は、製品が出来上がった時にすぐに分かったそう。

他にも、ママたちの懸念事項だった「カバーやシーツの付け替え」。これも製品完成後に実際にやって見て、スムーズな付け替えが実現できたそう。しっかりとママの課題を解決できるセット内容に仕上がっており、自信を持っておすすめできる製品が完成したとうれしそうでした。
完成したベビー布団をコズレ先輩ママに見てもらいました!
「とにかくかわいい!内容が充実」

パッケージ内のアイテムを次々にチェック。




「これがあると寝かしつけが楽なんだよね~」
抱っこ布団、スワドル、スリーパーを見た先輩ママたちは「こんなにたくさん入ってるの?」と驚きを隠せない様子。



「こういうアイテムがある、って知っていたら、もう少しニコニコしていられる時間が増えたと思う」というママの言葉が印象的でした。
Q&A 素朴な疑問をまとめました
Q.実際に商品を見たい場合はどうしたらいい?
A.カトージの直営店でのみ実物の商品をご覧いただけます。直営店の店舗情報をご確認ください。
Q.どこまで洗っていいの?
A.基本的にすべてご自宅で洗濯、シャワーによる水洗いが可能です。敷きマットレスの中材以外のアイテムはすべて洗濯機での洗濯OK。敷きマットレスの中材はシャワー(40度以上のお湯は不可)で流すようにして洗ってください。
Q.商品のことをもっと知りたい場合はどうすればいい?
A.こちらに詳しい情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
Q.こんなにアイテムを揃える必要ってあるの?
A.今回のセットは、先輩ママたちの経験から赤ちゃんの睡眠に必要、また、あるとママたちの生活がより楽になるアイテムを厳選していますので、ぜひ、使ってみてください。
Q.素材にポリエステルが多いのはなぜ?綿じゃ良くないの?
A.綿が適しているものは綿素材を採用していますが、速乾性などの点からポリエステルを使用しているアイテムもあります。
まとめ
いかがでしたか?カトージ×コズレの「1万人の先輩ママの声をカタチにしたベビー布団」は、カトージの技術とコズレ会員のママたちの声が生んだ、まさに理想の布団セット。
赤ちゃんにとって寝心地の良い布団であることはもちろん、ママパパたちが笑顔で育児を楽しめるべビー布団セットができあがりました。お手入れのひと手間を省く細やかな気遣いがうれしいスナップ式掛布団カバーや、抱っこ布団・スワドル・スリーパーといったねんねアイテムまで、まさに痒い所に手が届くラインナップです。
初めて赤ちゃんを迎えるママパパたちにも笑顔で赤ちゃんに接してほしい。そんなカトージとコズレの願いが届きますように。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。