おむつ替えのお悩みあるある

先輩ママパパに聞いた!おむつ替えお悩みアンケート

泣いている赤ちゃん,

赤ちゃんは1日になんどもおむつ替えをします。

特に新生児の時期はおしっこやうんちの回数が多いため、個人差はありますが1日10回もおむつ替えをするというおうちは珍しくありません。

そんなおむつ替えについて、先輩ママパパたちからは様々なお悩みの声が寄せられました。

「おむつゴミの衛生面が心配!」

細菌,

「ゴミ箱に使用したおむつが何日もおいてあるので菌が増殖してそう。それを片付けたり置いたままにするのは、小さい子どもがいると衛生的に不安…。」(みまぽんさん)

「おむつのゴミは細菌がいっぱいだろうから、いくら袋に入っていても3日、4日起きっぱなしになるから衛生的に心配。特に体調が悪い時のゴミは袋に入れて縛ってあっても自分、ゴミ捨て場どちらも感染などのリスクがあるのではないかと心配。」(occhamaさん)

目には見えませんが、赤ちゃんのうんちには多数の菌が存在し、放置しておくと菌が増殖してしまうことも。

赤ちゃんは大人に比べて抵抗力が弱いため、感染症のリスクを考えると心配になりますね。

おむつゴミのにおいが気になる

,

「夏場になると、臭いが漏れて苦労しました。いくらビニール袋などに入れて捨てていても、気温が高くなると、蒸れてしまって臭いは発生していました。」(ヒナミナさん)

「ゴミの日までにおむつでいっぱいになり、ゴミ箱を開けるたびにおむつのにおいがキツかったです。その臭いに慣れないし、部屋に充満してしまうし。」(苺姫112154さん)

赤ちゃんはとってもかわいいけれど、やはりおむつゴミのにおいは気になるもの。

特に夏など気温が高い時期にはさらににおいが気になりやすくなり、頭を悩ませる方もいるようです。

おむつゴミが見えてしまうのがイヤ

,

「週に2回しかゴミ出しができないため、ゴミを出すまでは室内におむつのゴミを置いています。ゴミの日の直前になるとゴミ箱がいっぱいになって、おむつがたくさんたまった透明のゴミ袋が室内にそのままになって嫌でした。」(yukon@さん)

「ゴミ箱に蓋がついてないので丸見えが気になる。捨てる度に見えるので嫌だ。」(タンポポ1さん)

産後はお祝いの来客も多い時期。
そんな中でおむつゴミをむき出しでおいておくのは、見映えも悪く気が引けますよね。

ゴミ出しの日程が決まっていると、数日間は家に置いておかなければならない家庭もあるので、その間もおむつゴミが見える状態が嫌だ、という声もありました。

おむつゴミの量が多い

,

「おむつが少しでも濡れていると教えてくれるので、一日の間にしょっちゅうおむつ替えをしています。ゴミ袋に入れているのですが、2日くらいでいっぱいいっぱいになります。」(bono3さん)

「うちの子はうんちをしておむつを替えてもまたうんちをするということを1日多いときで3回以上するので、おむつの量がすごくて困りました。おしっこもすごくするのでおむつがいくつあっても足りないくらいおむつの量がすごいです。」(さやぱんたんさん)

おしっこだけでなく、うんちの回数も多い新生児期は特に量が多くなりゴミ箱がすぐにいっぱいになってしまうという声もありました。

使用済のおむつのお悩みはこれで解決!

おむつ替えのお悩みの多くが、使用済おむつについている菌やにおい、捨てた後の見映えや量の多さにあることがわかりました。

そんなお悩みを解決してくれる育児用品として、たくさんのママパパたちが愛用しているのが「おむつポット」なんです。

「おむつポット」ってどんなもの?

使用済みのおむつを捨てる専用のゴミ箱

おむつポットとは、使い終わったおむつを入れる専用のゴミ箱のことです。

たくさんのおむつゴミを外からは見えないように捨てられ、においが漏れない機能がついているのが一般的。

おむつゴミ専用なので、普通のゴミ箱が臭くならないのもメリットです。

その他、片手で捨てられるものなど多機能型も人気を集めていますよ。

そんな便利なおむつポットの中でも、今回は『おむつポットVliba(ヴリバ)』をご紹介したいと思います!

菌やにおい、見映えや量のお悩みまでさよなら!新しいおむつ処理ポット『おむつポットVliba(ヴリバ)』

ヴリバイメージ,出典:www.katoji-onlineshop.com

「ヴリバ」は、ママパパが抱えるおむつゴミのお悩みを解決してくれる機能満載のおむつポット!

具体的にどんな機能があるのか、詳しく見ていきましょう。

菌を99.9%死滅!赤ちゃんを感染症リスクから守る抗菌バッグ

抗菌,出典:www.katoji-onlineshop.com

「ヴリバ」は専用の抗菌バッグを使用するとさらに安心

抗菌作用が高く、下痢を引き起こすと言われる大腸菌や食中毒の原因にもなるサルモネラ菌などの細菌を99.9%死滅させることができるんです。

か弱い赤ちゃんを菌による感染症リスクから守る、強い味方になってくれますよ。

※ヴリバは普通のゴミ袋も装着できます

3重ガードで悪臭をカット!見映え問題も解決

二重密封されている様子,出典:www.katoji-onlineshop.com

「ヴリバ」は外蓋と内蓋の二重密封構造

さらに、ベビーパウダーの香りのする専用抗菌バッグによって3重にもおむつゴミを包むので、気になるにおいもシャットアウトできちゃいます。

食事をする場所や寝室などにも置くことができますよ。

二重項密封だからおむつを捨てた後に中のゴミが見えることはありません。

フットペダルを踏んで外蓋を開き、内蓋を押し込むだけでおむつゴミを捨てられます。

https://www.katoji-onlineshop.com/c/category/sanitary/diperpail/57807,出典:フットペダル

足で踏めば蓋が開くので片手でも捨てやすく、赤ちゃんを抱っこしている時にも便利です。

外蓋は静かに開閉するので、蓋の閉まった音に赤ちゃんが驚いてしまう…なんてことがないのもいいですね!

2箱で約7ヶ月も!専用抗菌バッグでおむつゴミをたっぷり処理

https://www.katoji-onlineshop.com/c/category/sanitary/diperpail/57807,出典:専用抗菌バッグ

「ヴリバ」は本体購入時に1箱25枚入りの専用抗菌バッグがセットで2箱ついてきます。

1袋で45枚のおむつを処理できるので、2箱で約2,250枚ものおむつの処理が可能!
生まれたての赤ちゃんは頻繁にたくさんうんちやおしっこをしますが、専用抗菌バッグなら1日10枚のおむつを捨てても約7ヶ月間は使用できるほどたっぷり入ります。

※取り替えバッグの容量は新生児用おむつを基準としています(カトージ調べ)

さらにうれしいこんな機能も!

ママも安心のセーフティロック

https://www.katoji-onlineshop.com/c/category/sanitary/diperpail/57807,出典:セーフティーロック

何でも触りたがる赤ちゃんとの暮らしに欠かせないセーフティロックも、内蓋にしっかりと装備。

赤ちゃんや小さなお子さんが簡単に開けられないようになっているので、「気がついたらおむつゴミで遊んでいた!」なんていうハプニングも防ぐことができますよ。

外蓋のロックすればゴミ捨てが楽に!

外蓋のロック,出典:www.katoji-onlineshop.com

外の蓋は固定して常に開けておくこともできます。

「頻繁におむつを捨てるのにいちいち蓋を開けるのがメンドウ!」という方は、ロックをして使うと捨てやすくなりますよ。

洗練されたデザイン!カラーバリエーション豊富でインテリアとの相性も◎

機能性だけ重視していると困る?もう1つの選ぶポイントとは

おむつポット選びはデザインも重要!
すでに購入済みの先輩ママパパたちからもデザインについてこんな声があがっています。

「私の家はリビングに置くので、見た目も重視しました。あんまり浮きすぎても嫌なので。」(かなえるも1989さん)

「部屋の空間に合うデザインや、意外とスリムなものが良かったです。」(茶まめさん)

機能性だけではなく、部屋のインテリアとの相性も考えて選ぶのが失敗しないおむつポット選びのコツのようです。

確かに、デザインが合わないものにしてしまうと部屋の中で浮いてしまって違和感が出てしまいますよね。

スタイリッシュなデザイン

インテリアとヴリバ,出典:www.katoji-onlineshop.com

シンプルで洗練されたデザインも「ヴリバ」の特長の1つ。

流行に左右されない流線型のボディは、一見しただけではおむつポットとはわからないほどスタイリッシュです!

ヴリバのサイズ,出典:www.katoji-onlineshop.com

サイズも大きすぎず、どんなインテリアも邪魔することなくフィットしてくれそうですね。

選べるカラーバリエーション

6色のカラーバリエーション,出典:www.katoji-onlineshop.com

さらに、カラーは穏やかな色合いのブルーやピンクからビビットなレッドまで6色が勢ぞろい。

お家のインテリアに合わせて好みの色を選ぶことができます。

おむつの時期が終わったらゴミ箱としても使用でき、ずっと使えてコスパも◎!
ぜひ、購入を考えてみてくださいね。

実際に使ったママパパの感想は?

最後に、一足先に『おむつポットVliba』を試した方の感想を一部ご紹介していきます。

「デザインがかわいらしい、且つ、シンプルで、お部屋に置いてもインテリアに馴染んでくれる。」

「上の子がいたずら好きでヴリバにも興味を持ちましたが、チャイルドロックがあるおかげで開けたりいたずらする事もなく、安心して使えます。」

「両手が塞がっていても足で開けられるので便利。また、おむつを捨てる時はどうしても臭いが漏れますが、それ以外は全然気になりません。」

「見た目が“おむつポット”や“ゴミ箱”に見えない点がとても気に入りました。お部屋の雰囲気を保ちたかったので、Vlibaを選びました。」

まとめ

いかがでしたか?

おむつ替えのお悩みから、便利なおむつポット「ヴリバ」についてご紹介しました。
毎日のおむつ替えをラクチンにしてくれるアイテムで、赤ちゃんの育児も楽しみましょう!

また、今回ご紹介した商品詳しく知りたい!という方はぜひ、カトージのオンラインショップもチェックしてみてください。

他の商品も多数取り揃えているので、気になる商品がきっとみつかりますよ!

この記事に関連するリンクはこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。