目次
Q.買ってよかった授乳用ブラジャーのタイプは?以下の質問についてもお答えください!
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
A.買ってよかった授乳用ブラジャーは、クロスオープン(ずらすタイプ)が59%!
A.買ってよかった「授乳用ブラジャー」は、クロスオープン(ずらすタイプ)!
匿名さん
ワコールの授乳ブラは高いけど作りがしっかりしている。安いブラは紐が伸びてしまったりホールド力が弱い。一人目の産後の買い足しにワコールのブラを選んだが、二人目妊娠している今、産前から新たに買い足しました。
k-r1nnu3さん
・伝説の美胸授乳ブラ
・スウィートマミー
・3000円少し+送料
・悪阻が酷く、なるべく締め付け感がないもの、産んだ後でもしっかり使えるものを探して買いました。ノンワイヤーのため着け心地はよく、胸を支える構成も考えられているのか程よいホールド感もあります。クロスオープンなので授乳も楽で助かっています。
・現在使用中(産後5ヶ月)で、さらに買い足すかも検討中です。
74mana74さん
ベルメゾンの瞬間授乳ブラを妊娠中に購入しました。1200円くらいでした。
妊娠中、段々と胸が苦しくなってきて普通のブラジャーをつけられなくなり、口コミも良かったので、購入してみました。程よいホールド感で妊娠中も授乳が始まってからも使いやすかったです。授乳中はサッとずらすことができてすばやく対応できています。
あくび0625さん
多分ベルーナ、通販で購入したブラカップタイプの授乳用下着がお腹も冷やさず重宝した。やはりベージュ、ブラック、ホワイトとベーシックな色は揃えたほうが便利です。併せて授乳用ワンピース、長袖Tシャツも揃えました。
you_hさん
商品名はわかりませんが、近くのイオンと西松屋で安く購入しました。値段も正確にはわかりませんが二千円しないで買えたと思います。
妊娠出産を経て、胸がサイズアップし締め付けるタイプのワイヤーブラがきつくなってしまい妊娠中からつけていました。つけてる時もノンストレスで張って硬くなった胸も優しく包み込んでくれるので良かったです。
匿名さん
・瞬間授乳ブラキャミソール
・ベルメゾン
・1500円弱
・授乳したい時にすぐあげられる。胸への圧迫感がない。
・お腹と胸が大きくなってきて、今までのブラジャーやキャミソールが窮屈になり始めた妊娠8ヶ月頃から産後からずっと完母ですが、今でも愛用中です。
匿名さん
夏の時期はブラトップタイプの授乳ブラがおすすめです。家の中ならそれ一枚で過ごせて、授乳もずらすだけなので楽ちんです。
カップは付いてないので、ミルクパットを着けてました。 3枚程買って洗い替えしながら使ってました。
匿名さん
私が買ったタイプはずらすタイプでメーカーや商品名は覚えていません。1種類は西松屋でマタニティーコーナーを見ていた時にみつけ、買ってみたところ生地も柔らかく、胸も張っている事も多かったので楽になりました。
もう1種類はネットで購入したもので西松屋と同じタイプでずらすタイプのものでした。ネットではサイズやデザインが豊富でかわいいものもたくさんありつけ心地もよかったです。どちらの物も言える事ですが、たくさん洗濯するとやはり型崩れが酷かったです。
匿名さん
店頭で購入したので、商品名やメーカー名は失念してしまいました。2つで1セット(柄違い)で1500円前後だったと思います。授乳を始めるようになってから使っていますが、授乳が楽ですし、胸にも負担がなく、愛用しています。
ほーさん
ワコールの授乳ブラを購入しました。つわりで苦しくなったときに購入を考えはじめました。オープンしやすく、母乳パッドも替えやすかったです。
購入したときは3000円前後だったと思います。妊娠期から1歳半くらいまで使用していました。
匿名さん
*西松屋での購入
*1000円~
*最初、ボタンタイプを使っていたけど両方開くのがよくなくて片方だけずらせるのを買ったらそれが楽で1人目の時と2人目の時はクロスオープンを使った。
*産後すぐから卒乳後母乳が出なくなるまで
うさぎいぬこさん
何種類か使いましたが、ユニクロの物(マタニティ用ではないですが)が一番使いやすかったです。フロントオープンなどホックやパッチンボタンの物は両手が空かないとつけられないので、授乳後も赤ちゃんを抱っこしている間は外れたままになってしまって使いづらかったです。
匿名さん
妊娠6週目から悪阻が始まり、普通のブラジャーだと胸が締め付けられて気持ち悪くなりダメでした。気持ち悪い中、なんとか西松屋に行き、産前産後も使える授乳ブラジャーを買いました。
確か980円だったと思います。普通のブラジャーと違い締め付けられず、ゆったりとしているので楽になりました。産後も授乳用として使う予定です。
匿名さん
西松屋で購入しました。始めは産後に授乳するようになってから購入すればよいと考えていました。しかし、妊娠中普段つけていた下着のサイズが合わなくなり、わざわざ新しいサイズを購入するくらいなら、産後も使えるものがいい!と思い、授乳用ブラジャーを購入しました。
クロスオープンの他に、ストラップオープンやフロントオープンのタイプを購入しましたが、産後の授乳で使いやすかったのはクロスオープンタイプでした。妊娠中はストラップタイプのほうが支えられている感じがあり、良いかな~と思いましたが…。
いざ授乳をするとなるといちいち外すのが手間でした。その点、クロスオープンタイプはずらすだけですぐ授乳ができたので使いやすかったです。
てみさんさん
トイザらスで購入。値段、商品名共に不明です...。
外すタイプは時間がかかってしまい、授乳口つきワンピースの時にやりづらかった。ずらすタイプは時間もかからず柔らかいのですぐにあげることができました。
匿名さん
しまむらで購入。 900円くらいでした。値段もお手頃だったし生地も柔らかくてつけ心地が良かったです。
ずれにくいし汗で蒸れたりとかもなかったです。締め付けもありませんでした。妊娠6ヶ月ぐらいから使い始めていました。
匿名さん
商品の名前はもうわかりませんが値段は2400円くらいだと思います。キャミみたいな授乳ブラで今現在使用中です!
ずらすタイプの方がすぐに授乳できていいなと感じました!ストラップオープンも使用しましたが家ならいいものの外出先での授乳となると授乳パットが他の人にも見えてしまい気になりました。
匿名さん
商品の名前やメーカーは忘れました。価格は1枚900円前後で妊娠中のつわりでブラの締め付けが辛かったので出産前に買っておいて良かったです。せっかく買うのなら長く使いたいので妊娠してすぐに購入し、今もまだ使っています。
匿名さん
いろんなメーカーのモノを試しましたが、クロスオープンタイプが一番簡単に授乳でき、胸が張った時でも楽に過ごせました。1人目は完全母乳で長く使用しました。
2人目の時もクロスオープンタイプを購入しました。無印良品のモノは締め付けがなく、とても楽に過ごせました。
かよじゅんさん
ベルメゾンの授乳ブラを使用しています。2000円程度と安く、失敗してもいいかという気持ちで購入しましたが、大正解でした。1人目の時に続き、2人目育児中にも買い足して使っています。
脇の、乳腺の辺りを締め付けないことから出産前も使え、1人目の時は授乳が終わっても使い続けていました。デザインも いかにも授乳ブラという感じではなく、普段から使っているものと遜色ありません。授乳時も引き下げるだけなので、ノンストレスです。
ストラップオープンタイプも使いましたが、慌てていると外しにくかったり、使い続けていくうちに留め具が甘くなったりしたので、途中で使わなくなりました。
みーちゃんねる217さん
わたしは完母で育てたので、授乳ブラにはたくさんお世話になりました!なかでもすぐにおっぱいが出せるずらすだけのものはとても楽ちんでよく使っていました。おっぱいがよく出る時はパットをしていてもびしょびしょにぬれてしまうことが多いので多めにあっても大丈夫だと思います!
匿名さん
赤ちゃん本舗で購入した授乳ブラです。1500円ほどで購入しました。
他にもいくつか授乳ブラは購入ましたが、カップのパットの部分が取れるタイプが多く授乳の際にずらすとカップの中でパットがぐちゃっとしてしまったり、洗濯するとはずれてしまい面倒な事がおおかったのですが、今使っている授乳ブラはパットが外れないのでぐちゃっとする事も洗濯して外れることも無いのでかなり気に入って使っています。
産後の入院時から現在も大活躍の授乳ブラです。使い勝手が良すぎて出かける時には必ず使っています。洗ってもくたっとすることもないのでおすすめです!!
匿名さん
初めはフロントオープンを使っていましたが洗い替えが足りずクロスオープンも買ってみたところ、クロスオープンが楽すぎてフロントオープンは使わなくなりました。
ボタンやホックを外すひと手間が省けるだけでかなり違いました。特に夜中の授乳なんかは寝ながらパッと出せるので大助かりでした!
きなこライオンさん
楽天市場で1000円くらいのものを購入しました。妊娠初期のつわりの時期から使い始めて、生後11ヶ月の今もまだ使用しています。
妊娠中は締め付け感がなく、楽でした。産後も授乳がしやすいです。胸が張っても苦しくならないのが良かったです。
匿名さん
西松屋、ベビザらス、赤ちゃん本舗で授乳ブラジャーを買いました!どれも1500円~2000円くらいのお手頃なやつです。西松屋はやっぱりコスパいいです!
生後1ヶ月はずっと家にいますし、授乳間隔もままならないのですぐにおっぱいあげるにはこのブラジャーが楽でした!!夜中の授乳の際もぱぱっとおろせて、すぐ授乳できています!
おでかけの際はもっとかわいいデザインなどの使っていきたいです(^^)これからの育児も楽しみです(^^)
匿名さん
西松屋で購入しました。ずらすタイプのもので授乳の時はとても楽に感じました。産後3ヶ月くらいまで使いましたがまだ捨てず残してあり、2人目の時にも使えればと思っています。
いまどんどん他にも便利な授乳ブラが販売してきてとてもありがたいなと思っています。フロントオープンのものも使ってみたいなと思っています。
匿名さん
1回真ん中が開くやつを買ったんですが、それは赤ちゃんを抱っこしてたのではめるのがむずかしくて、で。ずらすタイプをかったらすぐはめれたので手早くていいなと思いました。
産まれてから入院中に使っていたのですが子どもが母乳がほしくてうごうご動くので手早いほうがよかったです。母乳が1ヶ月ちょいしかあげなかったのでずらすことはなくなったのですが、はめやすかったのでいまでもたまに使ってます!そのタイプはいつでも使えていいと思います!
☆ばす☆さん
・商品の名前 /・商品のメーカー名
忘れましたが西松屋と赤ちゃん本舗のものです。両方とも2個セットです。
・購入時の値段
1セット1000-1500円くらいだったと思います。
・どのような点がよいと感じたか
妊娠中は締めつけがなくゆったりと着用出来た。産後は片手でもおっぱいを出すことが出来たので授乳がすごく楽でした。外出用にストラップオープンタイプも使っていますが、カップを戻したりが面倒なのでこちらばかり使ってます。
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
妊娠4ヶ月くらいから使い始めました。1人目が卒乳する前に2人を妊娠したので現在も使用中です。
もやしぴさん
胸のパットのところをずらすタイプでしたが、片方ずつ出せるのでよかった。ホックのところが、サイズを足せるように付属のホックが付けられていて、サイズ幅にとても余裕があったので妊娠中少しずつ胸が張ってきた頃からサイズを変えながら授乳中も重宝した。授乳が終わってからも数ヶ月の間使用していた。
匿名さん
出産後授乳ブラを色々(ストラップや前開きなど)使いましたが結局最後にはずらすだけのこちらを使ってました!特に外での授乳では授乳中赤ちゃんを片手で支えなければいけない場面が多く下に置けないのであげる時もあげた後も片手でササッとしまえるのはとても楽でした!
ajajさん
アカチャンホンポで購入
LECIEN ルシアン
マタニティブラ
1500円くらいで購入
入院して使い始めた。柔らかくてつけてる感がなく、夜寝ている時でも違和感なくよかった。今でも母乳が漏れ出すのでつけて寝ています。
匿名さん
西松屋などで買えるものを使っていました。授乳中は想像以上に胸の大きさが変わります!
張っているときと授乳後は全然違うので授乳ブラは重宝しました。普通のブラだと胸が圧迫されすぎてきつすぎて痛くなりました。
匿名さん
商品名とかは覚えていませんが、ミキティの授乳ブラは柄がかわいくて、クロスオープンタイプはすぐに授乳できて楽です。妊娠中から使ってましたが、ワイヤーもないのできつくなくて良かったです。
ただ、値段が3000円位したと思うので、少し高いな~と感じました。あと、クロスオープンタイプが1番母乳パッドを付けやすいなと感じました。
匿名さん
名前はわかりません…。西松屋ブランドのものを使用中です。セール品だったので2つで980円くらいだったと思います。
産後すぐから使っています。ずらして使うと伸びてしまうかなと心配でしたが伸縮抜群で形状が変わらず長く使えそうです。
匿名さん
名前は覚えてないのですがメーカーは西松屋で2枚入りで800円~1000円ほどで妊娠中ブラジャーの締め付けが苦しくて嫌だったのですが私が使用していたのは締め付けがないとこが一番のお気に入りでした。
ボタンやチャックなどなくたくさんおっぱいを欲しがるあかちゃんだったのでペロンと捲れば直ぐにあげることが出来るところも推しです!!
ただ締め付けがないのでおっぱいが横や下に流れてしまうので授乳期が終わったあとのお胸は悲惨ですww妊娠から卒乳(1歳2ヶ月)まで使用してました!
匿名さん
西松屋で購入。生後すぐから断乳まで使用しました。肌触りもよく、泣いたらすぐお乳をあげることができたので大変良かったと思います。
値段とメーカー名は覚えていません。ただ、支えがないのが難点でした。胸が自由になりすぎて形をキープ出来ない気がします。
匿名さん
出産後から授乳用ブラジャーを使い始めました。授乳に慣れていなかったのでクロスになっているタイプのもので初めは授乳していました。
ホックをはずしたりする手間もないので慌てることも無く授乳出来ました。ですが、カップをずらすだけなので反対側のカップが少しずれてしまいおっぱいが溢れて服が濡れてしまったりすることもありました。
なので授乳に慣れてからストラップを外してカップをパカっとあけるタイプのものに変えました。ストラップを外す手間はありますが授乳自体慣れてきているので赤ちゃんをたくさん泣かすことも無く授乳できます。反対側のカップがズレることもないので服が濡れてしまったりすることもありません。
A.買ってよかった「授乳用ブラジャー」は、ストラップオープン(カップを外すタイプ) !
たちゅさゆみさん
無印良品の授乳ブラ。セール中だったこともあり、2000円ぐらいで購入。はじめは一つ試しに購入したが使い心地が自分にあっていて5枚ほど購入した。他社の授乳ブラよりもお手頃価格だと思った。
もう一種類あった記憶がある。好みで選べてよい。妊娠中から今現在も使用中。
おっぱいマッサージもしやすい。片方ずつカップが外せるため授乳しやすい。深夜の添い乳も簡単。何より、他のタイプと比べて引っ張るなどしなくて良いため、ブラ自体が変形することがなく、授乳中の違和感がない。
匿名さん
アカチャンホンポで購入しました。1着千円ちょっとだったと思います。妊娠中、早くから胸が張ってきて、ブラジャーやカップ付きの下着では苦しくなってしまったので、授乳用のカップ付きの下着を購入しました。
しっかりホールドしてくれますが締め付けすぎないので、快適に過ごせました。出産後の現在も使い続けており、カップがパカっと外れるので、授乳時はとても楽です。
匿名さん
赤ちゃん本舗で買ったブラジャーでストラップの引っ掛けを取る事で授乳ができるやつを買いました。産前産後、どちらも使えるので出産前の私でも使え産後も使える事に惹かれました。値段は2000円程で安くも高くもない値段だと思いました。
匿名さん
西松屋で999円のノーブランドを買いました。クロスタイプも買いましたが断然こちらが使いやすかったです。
クロスは授乳中どんどん生地が元に戻ってきてそれを指で押さえたりしながらあげるのが面倒でしたし、なにより授乳後母乳パッドがはがれたりクシャクシャになったりしていたのがストレスでした。
ストラップタイプは胸が完全に出るタイプなのではじめての授乳でもやりやすく、とても重宝しました。
匿名さん
バースデーで買いました。ストラップをパチッと外せるタイプで胸のところをずらしても使えます。安くて肌触りもいいので、選びました。
産前産後で使えるやつなので、私は、妊娠後期に買って使っています。何枚か買うのに、値段が安いのはうれしいことです。
匿名さん
ストラップオープンタイプの授乳用ブラを買いました。上の子達もこのタイプでとても便利だったので同じタイプの物を買いました。家に居るときはワイヤー無し、外出用にワイヤー有りで、見た目のメリハリと、自分のモチベーション用に分けました。
妊婦の時と違い、産後は授乳に備え肩まわりの肉付きも変わるので…。少しでも見た目がスマートに見えるように。自分の気持ちだけですが。。。
あやゆーとさん
西松屋で約1000円位で購入しました。妊娠中から使用してましたが出産後の母乳をあげる際カチッと片手で外せるので子どもを抱っこしながらでもできるのでほんとに楽です。
現在も使用中です!母乳を卒業しても普段にも使えそうなのがGoodです!!
まさまさまささん
悪阻が始まりだして締め付けがだめになった頃に下着の専門店に買いに行きました。元々のサイズがE70でノンワイヤーだと揺れるのが不安になるので、ワイヤー入りでワコールの商品を購入しました。価格は¥8000位だったと思います。
産後も使えるタイプで長く使うので3枚購入しました。ワイヤーも柔らかく、背中の素材の伸縮がとてもよく使い心地は良かったです。洋服が首回りが開くものを好む方は、ストラップが黒だとチラ見えしてもオッケーだと思います。
子どもは1歳6ヶ月になりますが、まだ使っています。授乳が終わるまでは使い続ける予定です。
匿名さん
カップをずらすタイプのものも持っていたのですが当然ながら緩いカップになっているので(ずらしやすいように)胸のホールド感がなく垂れた胸になってしまうのと、ズラしても授乳の際落ちてくるというかカップのところが戻ろうとしてて邪魔だったのでイマイチでした。
それに比べてカップが外れるタイプは、ホールド感もしっかりして普通のブラジャーっぽかったし、授乳の際カップが邪魔にならずとてもよかったです!
匿名さん
・商品の名前 バラ柄シフォン ブラ&ショーツ(サックス×L)
・商品のメーカー名 トイザらス
・購入時の値段 2158円
・どのような点がよいと感じたか ストラップオープンなので片手で付け外しができて楽です。
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
出産してから今も使用中です。
匿名さん
冬の時期でしたので片方ずつ開けれると寒くありませんでした。最初クロスオープンでしたがブラが邪魔で授乳しづらかった為、ストラップタイプにしました。終わった時に付けるのが面倒でしたが授乳できてよかったです。
匿名さん
西松屋チェーンで購入しました。値段は2000円前後だったと思います。
他のタイプも何枚か購入しましたが、カップが大きく開くのでこどもの顔にも当たらず使いやすかったです。生まれてすぐ使用して、授乳が終わるまでずっと使いました。
ゆー0129さん
ワコール、授乳ブラ、15000円程
良い点:安定期に入り購入したが、ワコールでは、今後大きくなる胸のサイズも予測して合ったものを見つけて貰えた。そのため、出産後も続けて使えている。ストラップでカップの形がしっかりしているため、胸の形が崩れにくい。
試用期間:安定期~現在まで(産後8ヶ月)
A.買ってよかった「授乳用ブラジャー」は、フロントオープン(両側が開くタイプ) !
匿名さん
初めての授乳は、赤ちゃんもママもお互いヘタ。ずらすタイプよりも、フロントオープンの方が煩わしさもなく、簡単で便利。産院でもおすすめされた。
クロスタイプも買ったが、産後すぐはフロントオープンのものばかり、使っていた。慣れてきたら、クロスタイプも使っていたが、フロントオープンもしくは、ユニクロなどの、カップ付きインナーの方が、つけていて胸にフィット感があり、授乳もしやすかったと思う。
匿名さん
西松屋のフロントオープンタイプ。価格は1000円前後。
ずらすタイプはカップの大きい人は圧迫感があり苦しいと思う。フロントオープンは授乳のストレスがすくない。
生後半年もまだまだ必要。卒乳までつかうつもり。
匿名さん
・ハーフトップ
・ワコール
・6500円程度
・しっかり胸を支えてくれる。また、真ん中のボタンを外せば授乳できるので、授乳しやすい。母乳マッサージも受けやすいので、使いやすい。
・1ヶ月前ぐらいから今も使っている
めぇちゃんママさん
トイザらスや西松屋で購入しました。肩ひもをはずす物もあればフロントボタンをはずすもの、色んな物を買いましたが、1番授乳しやすかったのはフロントボタンをはずす物でした。
子どもが動くようになってきて、勝手におっぱいを飲みにくるようになると勝手にずらして飲んだりしてくれるので、なにかと便利。
ずずずさん
かなり簡単に外せて母乳をあげられるので、気に入っています。サイドを外すタイプも持っていますが、外しにくく、付けにくい、という感じで、手こずってしまい、外出時などササっと授乳したい時などは、少し面倒に感じます。
匿名さん
初めは片側タイプを使っていたんですが初めての授乳だったのでなんだか上手くいかず、また何度も授乳しているうちに生地が伸びてきてしまいました。
その後フロントオープンの物を使用したら授乳の時にとてもやりやすくて快適でした!ボタンを外すので無理やり伸ばす事もなく最後までしっかり使えました!
匿名さん
商品の名前、メーカーは忘れましたが、前のカップがボタンで開け閉めできるようになっており、とても使いやすかった。値段も1000円と値段の割にはとても使いやすいし安いしいい商品だと思いました。授乳中はずっとそちらを使わせていただきました。
A.買ってよかった「授乳用ブラジャー」は、サイドオープン(横側をずらすタイプ)!
匿名さん
早めから胸が張りワイヤレスやスポーツブラも、きつくなりマタニティーブラをつけるようになりました。早くから胸が張りだす方は、ノンワイヤーをおすすめします。締め付け感があると苦しくなり血行が悪くなるからです。
最初、前あきタイプにしていましたが妊娠中期になりまた、胸が大きくなり前あきがキツくなりました。横あきタイプのものにかえたら楽になりました。
少しキツイなとおもったら大きめおすすめします。バースデーやイオンさんは、大きめサイズも低価格で販売してます。
A.買ってよかった「授乳用ブラジャー」 その他の回答
蒼空蒼海さん
妊娠中にHカップくらいに、授乳中にIカップくらいになり、色々な授乳ブラを試しました。しかし大きいサイズだとアンダーがブカブカしてしまうものばかりだったり使いづらくて、スポーツブラタイプを探してみたところジニエブラに辿り着きました。
3枚セットで5000円くらいだったと思います。程よくストレッチが効いていて、また横流れしにくいようにデザインされているので、楽な上に形も割とキープしてくれました。そのため妊娠中の、まだ働いていた頃でも普通のブラの感覚で使え、寝るときも楽でした。
ぴったりジャストサイズとはいえませんが、妊娠中は3L、授乳中は4Lで満足行く着け心地でした。授乳は、カップ部分を下に下げ乳首を出す形で行いますが、伸縮性があり柔らかいのでストレスなく行えました。着用時の心地よさに慣れてしまい、産後も断乳後の今でも使い続けています。
匿名さん
初めはストラップオープンタイプでしたが、あまりにも胸が大きくなりすぎて合わず、きつくなってユニクロのワイヤーレスブラに切り替えたところすごく楽になりました!
初めての授乳でよく出る方だったのでかちかちになりブラが触れるだけで痛かったですがワイヤーレスブラにしてからすこし軽減されました。おすすめです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。