目次
おすすめの「はたらくくるま絵本」みんなはどの車が好き?
【1】まかせとけ評価4.38点口コミ(26件)
コズレ会員の口コミ
「同じ言葉の繰り返しで、注意を引きやすい。絵もはっきりしていて見やすく、はたらく乗り物が好きな男の子にぴったりだと思い読んでみたら、食いつきがとてもよく、ジーッと集中して見るように。話ができるようになると、まかせとけ。のセリフを一緒に言ってくれるようになりました。」(mai0424さん)
「男の子で、車に興味がある時だったのでとても興味津々で絵本に夢中になっていました。何回も読んであげていたので、この本をとても好きになっていました。 色合いや内容も分かりやすくてとてもいい本だと思いました。」(☆千夏さん)
「出産祝いではじめて本をいただきました 新生児のうちから読み聞かせていた為、今本が大好きです。 これからもたくさんの本触れ合ってもらいたいです。 音のする本、色の豊かな本、言葉が多い本、たくさんよんであげたいです」(りおたーんまーまさん)
【2】とどくかな 評価4点 口コミ(1件)
コズレ会員の口コミ
「保育園で、お誕生日プレゼントとしていただきました。乗り物、特に重機が大好きなので、とても喜んで何度も何度も繰り返し読んで読んで!と読み聞かせしています。 内容を覚えて、自分でも届いた~!と言っています。これは何っていうの?など車の名前も覚えています。絵もかわいらしくて、お気に入りの絵本の一冊です。」(さやかさん☆☆さん)
【3】よいしょ 評価3.5点 口コミ(2件)
コズレ会員の口コミ
「図書館で見かけ、上の子も男の子なのでのりもの系の本が好きなので選びました。スッキリしたイラストは母好み。ストーリーというか文章も、「よいしょ」という言葉の繰り返しが心地よく、上の子(2歳)もすぐに覚えてひとりで読むほどになりました。下の子(6ヶ月)もその声に反応して笑っていました。シリーズで3種?あるのも、プレゼント等によさそうです。」(oppyさん)
「他のところに興味が行ったり動き回りたいであまり聞いてくれてるようにも思わなかったが声色変えたり絵を指で指し興味を持ってもらえるように話したりした 途中からはちゃんと止まってくれて絵本に手を伸ばしたり笑ったり反応してくれた」(み052525さん)
【4】0さい~4さいこどもずかんくるまとでんしゃ英語つき 評価4.38点 口コミ(13件)
コズレ会員の口コミ
「じーっと真剣に見ていました! ニヤニヤしたり赤ちゃんのことが考え られている本だなぁと思いました!!! 選んだ理由は、、、子どもが興味示しそうやなぁって思ったからです!!! 予想どうりでした!!! これからも読んであげたいと思ってます。」(m-♡さん)
「最初に読み聞かせをした時は興味がなかった様子でしたが、ある程度物の認識ができるような月齢になった時に息子本人が本を出してページをめくって見てます。(毎日) その様子を初めて見た時は心がうれしくなって、買って良かったなと思いました。」(みっち18さん)
「男の子の好きな乗り物がたくさん載っていて まだ全然話せない時から指を指したりして とても楽しそうにしていました。 今は5歳になりましたが、ひらがなの練習も兼ね、 自分で引っ張り出しては下の子たちに 読んであげたりしています。」(友mamaさん)
【5】のりもの 評価4.36点 口コミ(14件)
コズレ会員の口コミ
「男の子なので2歳すぎてから車や電車が気になるお年頃になってきました。 絵本の読み聞かせは、家ではやっておりませんでした。 読んであげようとしても、2ページ目くらいには、どっかいってしまったり次から次へとページをめくったりでまったく興味示さず集中せず... しかけのある車の本には、くいついた様子でした。 それをみてやっぱり男の子だなぁーと思いました。」(男の子年子ママさん)
「うちの子は絵本が大好きでたくさん 本を買いました 絵本を読み始めると黙って見てます。 本を読む事はいいことだと思うんで これからもたくさん読ませてあげたいと思っています 乗り物の本だけでなくストーリーになってるものも読みたいですね」(ゆなぴ0203さん)
【6】バスがきました 評価4.59点 口コミ(32件)
コズレ会員の口コミ
「出産祝いのカタログギフトに掲載されていました。 「おつちへかえろ」とセットでした。 絵がごちゃごちゃしておらず文も簡潔で赤ちゃんに読み聞かせしやすい内容でした! 大きくなって平仮名マスターした後も一人でスラスラと読む練習にもぴったりでした。」(kyooohkoさん)
「言葉を少し話せるようになった時に読み聞かせていたので、動物の名前を言ったり、バスに喜んでいてとても反応が良かったです。 出てくる動物も、子どもが覚えやすい動物が出てきますし、バス停の絵で子どもが動物を予想できるのも良かったです。」(ぺぺ731さん)
「絵本の読み聞かせというよりは、絵本の素材に興味があり、よくかじりたがります。 でも、きっと内容や言葉は伝わっているはずだと思います。もう少しだけ大きくなってから、一緒に絵本を楽しみたいと思っています。」(みほ0327さん)
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:童心社
*著作者:三浦 太郎
*ページ数:24
*商品サイズ:19cm x 21cm x 1cm
*商品重量:0g
*パッケージサイズ:21cm x 18cm x 1cm
*パッケージ重量:0.2kg
【7】ピン・ポン・バス 評価4.13点 口コミ(16件)
コズレ会員の口コミ
「毎晩何度も繰り返し読むようリクエストされ、多いときは10回程の時も…今ではセリフを覚えているほど気に入っています。絵も細かく、息子も読むたびに新しい気付きがあるようで、とても楽しんでいます。妹が産まれ、読んであげているつもり?の時もあります。」(9638けいこさん)
「男の子で最近特に乗り物が大好きで乗り物の絵本を探していたらのりものシリーズで良いよと口コミが有ったので読んで見ました。子どもにも凄い分かりやすく、バスの他に絵で救急車やパトカーなど子どもが好きな絵も出てくるので喜んでいます。」(たなかちゃんさん)
「保育士時代に読み聞かせで人気のある絵本でした。 バスの停留所につくたびにピンポーンと子ども達はチャイムを押す真似を楽しんでいました。とくに自動車の好きな男の子たちには大人気の絵本でした。 子どもの好きな繰り返しで馴染みやすく、また大人と一緒に動作や言葉でのコミュニケーションも取りやすい絵本だと思います。」(ゆっったさん)
【8】ぶーぶーじどうしゃ 評価4.16点 口コミ(16件)
コズレ会員の口コミ
「車が好きなので、何度も何度も読みました。 うーうーや、ぱーぽーぱーぽー、がーがーがーなど、今では車の絵を見ると一緒に読んでくれます。 本棚から持ってきてお願いと言ってくるくらい好きで、読めない時は1人で眺めています。」(Acane68さん)
カラフルな車が出てきて目でも楽しめる作品でした。繰り返しの音、濁音のある単語が好きなので、ケラケラ笑いながら聞いてくれます。母親も祖母も楽しく何度も繰り返し読んでいます。本の長さも長すぎず短すぎずでちょうどいいです。(るんるんるんるんさん)
まとめ
「はたらくくるま」は、その動き自体が奇抜でダイナミックな魅力にあふれているので、絵本もしかけがされていたり、意外な特徴が紹介されていたりします。
最初は「このくるまが好きなの?」なんて思っていたママたちも、読んだ後は不思議な魅力を感じてしまった…なんてこともありそう。
今回ご紹介した絵本はどれも、面白くて何度も読んでしまうものばかりなので、ぜひ、手に取ってみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。