0さい~4さいこどもずかんくるまとでんしゃ英語つきの商品詳細
小学校で英語の必修化、大学受験では英語4技能評価など子どもの英語教育については親も真剣に考えなければならない時代です。そこで、幼児期の英語教育のスタートとして子どもが好きな乗り物を通して英語に触れさせてみましょう。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「こどもずかん」は4歳までの小さな子どもも日本語と英語で楽しめる絵本のシリーズです。男の子が飛びつく「くるまとでんしゃ」は、たくさんの乗り物を楽しみながら言葉を覚えることができます。よしだじゅんこさんのかわいいイラストは女の子も親しみやすいでしょう。0~4歳と長く楽しめるよう丈夫に作られ、思う存分好きな乗り物のページをめくらせてあげることができます。子どもの関心を利用して、楽しく英語教育を始めてみましょう。
0さい~4さいこどもずかんくるまとでんしゃ英語つきの基本情報
作者(作) | デイブ テルキ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | よしだじゅんこ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784052024207 |
対象年齢 | 0歳 〜 4歳 |
商品パッケージの寸法 | 19.2 x 17.4 x 2 cm |
テーマ | のりもの |
特徴・付録 |
0さい~4さいこどもずかんくるまとでんしゃ英語つきの新着レビュー
-
2018/08/31
友mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5男の子の好きな乗り物がたくさん載っていて まだ全然話せない時から指を指したりして とても楽しそうにしていました。 今は5歳になりましたが、ひらがなの練習も兼ね、 自分で引っ張り出しては下の子たちに 読んであげたりしています。 詳細を見る -
2018/08/31
bell.sさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
40歳からいろんな本を読みきかせたく、男の子なので乗り物や、動物が好きかな?と思い、少しでも興味をもってくれそうなテーマを選びました。英語付きだったので私自身とても興味があり読み聞かせしました。 一緒に勉強もできたり、知らず知らずの間に耳に入っているといつかわかるようになってくれるかな?と楽しい毎日の絵本の時間に読みきかせをしています。 詳細を見る -
2018/08/31
えか222さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5車に興味を示しだしたので、本屋さんで似たような本を何冊か見せて選ばせた(?)。ぶーぶだけしか言わない人に、消防車とか船とか見せるのはどうなんだろうと思ったが、他の食べ物や動物が載っている図鑑より食いつきがよく、明らかにテンションがあがっていて、こちらは読み聞かせるというより指さしてこれは○○、これは▽▽というだけ。だんだん言葉が増えると共にコップ知らないけどブルドーザーとか収集車とか言えるようになっていって面白い。 詳細を見る -
2018/08/31
このみ929さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5あんまりじっとはいつもはしないのですが取り出すとじっと見つめて最近は手を出してきたりしてくれる。 男の子だし、気にいってくれるかな?と思ったのと長く使えそうで自分自身も気になったのでこの絵本を選びました。 詳細を見る -
2018/08/31
みっち18さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5最初に読み聞かせをした時は興味がなかった様子でしたが、ある程度物の認識ができるような月齢になった時に息子本人が本を出してページをめくって見てます。(毎日) その様子を初めて見た時は心が嬉しくなって、買って良かったなと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
m-♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5じーっと真剣に見ていました! ニヤニヤしたり赤ちゃんのことが考え られている本だなぁと思いました!!! 選んだ理由は、、、子供が興味示しそうやなぁって思ったからです!!! 予想どうりでした!!! これからも読んであげたいと思ってます。 詳細を見る -
2018/08/31
りんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4車や電車、乗り物に興味が出てきた頃に与えてみました。たくさん車や電車が載っているので、飽きることなく、こちらが勝手に物語を作ったりして読み聞かせをしたりしていました。ひとりでもパラパラと本を開いて見ていました。 詳細を見る -
2018/08/31
MERYさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4英語付の図鑑なので、いいかなっと思い購入しました。 実際つかってみて、子供は興味深々でとても良かったです。 英語はまだまだできませんが、無駄なことはないと思い読みながら一緒にあそんでいます。 ぜひオススメです 詳細を見る -
2018/08/31
KAORI_0045さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4一つ一つ指を指して確認したり、あっているか親の顔を確かめながら読んでいました。親がそうだね。と頷くととても嬉しそうに次のものを指さして名前を言ったりして読んでいました。楽しそうに読んでいた記憶があります。 詳細を見る -
2018/08/31
eryさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4車や電車が大好きになり絵本も好きだったので購入してみました。まだ言葉が出てこない時期でもあり指で指しながらこれはなになにだよ〜って読み聞かせていました。好きな車や電車があるとニコニコして何度もここのページを探してめくっていました。今思えばその時にちゃんと聞いていて頭に残っていておしゃべりしだしたと同時にたくさん絵本でみた車や電車を教えてくれたと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
ちゃんはーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵のタッチが可愛かったことと、ことばを覚え始めた子どもに興味を持ってもらおうと思いこの本を選びました。英語部分はあまり読みませんでしたが、ことばを覚えた後も、自分で開いて読んだりしていて本人も気に入っているようでした。 詳細を見る -
2018/08/31
まいけろっくさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4物と名前を覚えるのにちょうど良いと思い購入しました。息子は乗り物が大好きだったので電車などの写真が載っていたのでとても反応が良く言葉を覚えるのにも役に立ったかなと感じます。また、英語も記載されていたので一緒に読み聞かせることができたのも良かった点でした。 詳細を見る -
2018/08/31
miwa0707さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵を見て指さす姿を見ることができた。好きな電車の絵を見て喜んでいた。他はまだ何か分かってないが言葉を理解するようになったら、どんどん覚えてもっと活用出来ると思い選んだ。本が厚いので子供が捲りやすいのも気に入った。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。