目次
A.滑り台とブランコの付いたジムをリクエストして、実家に置いてもらっています!
ぴなのさん,ママ,26歳,香川県
ジャングルジムに滑り台とブランコがついたものを買ってもらいました。祖父母の家に置いてもらって、実家に帰った時に遊んでいます。
今は1歳ちょっとで、まだ自分では滑り台を滑ることはできませんが、ジャングルジムにつかまって、まわりを歩いたり、かくれんぼをしたりして遊んでいます。ちなみにブランコは危ないと思い、はずして片付けています。
編集部からのコメント
滑り台とブランコの付いたジャングルジムをリクエストしたという、ぴなのさんの回答でした。歩けるようになってこれから身体をたくさん使うようになってくるこの時期に、ピッタリのプレゼントですね。
おじいちゃんおばあちゃんのお家に置いてもらうことで、子どもがたくさん遊んでいる姿を見せられますね。おじいちゃんおばあちゃんにとってもプレゼントしたもので遊んでいる子どもの姿は、1番うれしいお返しなのではないでしょうか?
他の先輩ママからも「欲しいものをリクエストした」「祖父母が選んでプレゼントしてもらった」「現金でもらった」など、たくさんの回答をいただきました。
おじいちゃんおばあちゃんに「誕生日プレゼントは何がいい?」と聞かれてお困りのママさん、ぜひ参考にしてください。
A.欲しいものをリクエストして、それを買ってもらいました
ripi&coさん,ママ,27歳,愛知県
私はどちらの祖父母にもリクエストをして欲しいものを買っていただきました。私の両親は嫁に行った身だから義両親より良いものを送ったらいけないと言われました。
なので、義両親に高い方の積み木を、両親にはD-bikeを購入してもらいました。両親には新しい食事用のエプロンやケーキも買ってもらいました。
CHM621さん,ママ,37歳,東京都
父方の祖父母には積み木のセットを、母方の祖父母にはクリスマスと誕生日を兼ねてハンドルのついた三輪車をおねだりしました。まだ本人が何がほしいか言えるわけではないので、長く使えるおもちゃ等を考えて選びました。
あごりんさん,ママ,28歳,東京都
ファーストシューズ、アイデス<ides> D-Bike mini、やりたいほーだい(おもちゃ)をリクエストしてプレゼントしてもらいました。どれもよく遊んでくれて、長く遊べるものだったので、リクエスしておいてよかったなぁーと思います。
Harusachiさん,ママ,32歳,神奈川県
一歳の誕生日はまだ子どもも欲しい物がない時期なので、子どものために必要になるものを考えてリクエストしました!リクエストしたのはセカンドベビーカーです。歩けるようになって走行性のいいものが欲しいと考えていたので…。
匿名さん
高額になっても申し訳ないので、おやつの詰め合わせや本をお願いしました。結果、それだけだと少ないからと現金も頂いたので、思い切って大きなおもちゃを頼んだ方が気を遣わせなかったかも知れません。旦那側の方は孫が多いので、誕生日を祝うのは無しでした!
cha→さん,ママ,28歳,愛知県
義両親からは、一緒に買い物に行って、選んだバイクのおもちゃを買ってもらいました。私の両親からは、両親が選んだ服とアンパンマンのテーブルを買ってもらいました。1歳なので本人もよく分かってないと思うので、しっかり写真におさめておきました。
tomominnnさん,ママ,33歳,東京都
ベビーカーがかさばるので、そろそろバギーに変えたいと思っていたので、バギーをお願いしました。物自体は自分でネットで好きなものを注文して、支払いは家族カードがあるので、それで支払いをしてもらいました。うちは基本的に祖父母から貰うものはそうしています。
yayachanさん,ママ,21歳,滋賀県
私は女の子のママです。1歳のお誕生日には少し早いと思いましたが、木製のおままごとをリクエストしました。出かけ先で遊んでみて、すごく興味を示していたので!
あとロディももらいました。おままごとを買ってもらってからは毎日鍋に野菜をいれて混ぜてあそんでいます。1歳の誕生日、周りはボールプールとかをもらっていました!
えりな803さん
両家の祖母から何が欲しいか教えて欲しいと言ってもらったのもありますが、その時期に好んでいた遊びなどをもとに、おままごとキッチンやグッズをお願いしました。
家に置くことを考え、キッチンは具体的にどんな色や大きさのものがいいかも聞いてくれてありがたかったです。小物も素材などを聞いてくれたのでうれしかったです。
さやか715さん,ママ,21歳,兵庫県
実家の親には、ほしいものを買ってもらいました。一緒に買いに行って決めました。義両親からは現金でもらいました。何を貰っても貰えるだけありがたいですが、任せるより確実に使えるものをもらえるので、よかったとおもいます。
ハシモトさん,ママ,35歳,東京都
アンパンマンの手押し車をリクエストしました。ちょうど一歳でよちよち歩きを始めたのでタイミングもバッチリでした。
キャラクターのアンパンマンも良かったみたいで、もうすぐ2歳になりますが、まだ遊んでいます。今は手押しではなくまたがって遊んでいます。長く遊べてとても良かったです。
べべちゃんさん,ママ,33歳,愛知県
アンパンマンのよくばりビジーカーをいただきました。あとは、レースカーの電池で動くもの、トミカのバイクとバスをいただきました。欲しいものの方がいいので、いずれもリクエストをして、一緒に買いに行って選びました。
匿名さん
自分の祖父母には「娘のために貯金したいから現金が助かる」と正直な気持ちを伝えました。しかし、義理の祖父母から聞かれたとき、いくらくらいのモノをリクエストすればいいか迷ったため、その場では返答せず、一度主人に相談しました。
主人と相談した結果、一歳の誕生日は特別なので、普段買ってもらうおもちゃよりは割高で、大型のおもちゃをリクエストした方が良いのではと考え、娘が好きなアンパンマンの三輪車をリクエストしました。
後日、三輪車に乗っているところを動画で撮って送るとすごく喜んでいました。
匿名さん
一歳頃になると、よちよち歩くようになっていたので、ファーストシューズをリクエストし、買ってもらいました。あと、初めての乗用玩具をリクエストしました。三輪のミニバイクを買ってもらいました。
一歳なったばかりの時はまだ乗る事は難しかったのですが、すぐに上達して、乗り回せるようになりました!
柿っ子さん,ママ,33歳,富山県
うちの子は歩くのが遅かったので、歩行練習用の手押し車みたいなのを貰いました。長く使える用に、歩けるようになってからは、変形させて、室内用の足で蹴り動かす三輪バイクみたいになるものをお願いしました。
2歳の今も気に入っていて、使っています。ただ、お人形用のベビーカーみたいに使いたいらしく、バイク型より手押し車としての使用頻度の方か長かったのは予想外でした(笑)。
旦那側の祖父母にはリクエストはしませんでしたが、それぞれから絵本のセットやひらがなの書いてあるブロック等を貰いました。
mariko25さん,ママ,28歳,福岡県
基本的に我が家は欲しいものを注文しています。貰ったけど使わないというよりも、前もって欲しいものを伝えて買ってもらった方が、こちらとしてもありがたいし、送った方も使ってもらってると喜んでもらえると思います。
nqnvさん,ママ,25歳,栃木県
1歳の誕生日には夫の祖父母から何が欲しいか聞かれたので、絵本と寝る時に天上に写すシアターをプレゼントして貰いました。私の祖父母からはボールプールと三輪車をプレゼントして貰いました。
子どもが興味のない物を貰い使わないと勿体ないので、欲しい物を聞かれているなら子どもが好きな物をお願いするとよいと思います。
#しゅみさん,ママ,23歳,愛知県
両家とも私がリクエストして買っていただきました。アンパンマンの単語が出る絵本みたいなやつと、アンパンマンのボールプールを買ってもらいました。女の子だったらキッチンとかも長く使えると思います。今、興味があるものでもいいと思います!
きなこ06さん,ママ,26歳,東京都
パパのジジババからはこちらがリクエストした全身使って遊ぶとても大きなブロックをもらいました。遠方なのでネットで購入し、配送先をうちにしてもらいました。ママのジジババには室内用の車を、一緒にベビー用品店へ行って選び、買ってもらいました。
匿名さん
三輪車を買ってもらいました。親が後ろから押せるので1歳前から乗れて、1人でも運転できるタイプで長く使えるものを選びました。普段はおもちゃなどを買ってもらわず、誕生日やイベントの時だけ良い物を買ってもらっています。
ジュリ0609さん,ママ,36歳,広島県
祖父母から何が欲しいか聞かれたので、LEGOデュプロのブロックを自分の両親に、三輪車を義両親にリクエストしました。欲しいと思ったものをそのままリクエストしました!あまり高すぎるものはとも考え、長く使えるものをリクエストしました。
キヨ81さん,ママ,29歳,埼玉県
11ヶ月から歩けるようになったため、ファーストシューズとしてニューバランスの靴を買ってもらった!あとは、キティとはらぺこあおむしコラボのリュックを買ってもらった。リュックに関しては抱っこしている事が多く、実際にはほとんど使うことは無かったのが残念だった。
yuka579さん,ママ,24歳,千葉県
歩けるようになり、これからお外で遊ぶ機会がもっと増えてくると思い、靴と三輪車を買ってもらいました。すぐに使えるもので子どもが気に入った物がいいと思い、祖父母達と一緒に買いに行きました。これから夏になってどんどん暑くなるので、水遊びセットとかもおすすめですよ!
ゆきんこ♪さん,ママ,30歳,兵庫県
主人方の祖父祖母からはお洋服をいただきました。保育園も決まって洋服がたくさん必要だったのでありがたかったです。母方の祖母からは電動アシスト付き子乗せ自転車を買ってもらいました。活動範囲もぐっと広がり、いろんなところへおでかけするようになりました。
あやみん0822さん,ママ,32歳,東京都
実の親には、欲しいものをおねだりしました。滑り台とジャングルジムがついてるものを、買ってもらいました。あとは、車を買ってもらいました。
義理の親には、さすがにおねだりできないので、義理母と旦那とベビーザらスに買い物した時にこれあるといいよねと、なんとなく言って、それを買ってもらえるようにしてみました。
匿名さん
兄夫婦のことですが、欲しいものをお誕生日にもらっていました。その時すぐに使えるものではなく、数ヶ月後くらいから使えるような足でこぐバイクのおもちゃでした。
任せちゃうとその時しか使えないものを選びがちかと思うので、少し先のことを見越したものをリクエストしてもらうのもいいなぁと思います。
匿名さん
ファーストシューズです。一緒に買いに出かけて、はじめての靴のサイズをはかり、一緒に決めて選んで、プレゼントしてもらうまでの、その行程全てが良き思い出です。じいじばあばも一緒に楽しんでくれていたと思います。自分からリクエストしてお願いしました。
あさそうさん,ママ,29歳,大阪府
私の両親は近くに住んでいたので、一緒におもちゃ屋さんに行き、本人が気に入ったものを買ってくれました。旦那の両親は現金を包んでくれました。旦那の両親はどちらかというと貯金してほしいという思いで、いつも現金をくれます。
匿名さん
何を買ってもらうか相談して、私と主人方の祖父母からのプレゼントが被らないようにしました。片方からは一升餅を用意してもらうという事にして、もう片方はそれ以外で用意してもらうという事になりました。
せっかくの誕生日なので、もらってうれしいものを無駄なく、もらいたいですよね。
A.リクエストは特にせず、祖父母が選んだものを贈られました
匿名さん
なにが良いか聞かれましたが、普段からかわいがってもらったり、家事を気にかけてくれたりしていた為、これ以上お金をかけてもらうのが申し訳なく断りました。
しかし、祖父母が選んでくれたものをプレゼントしてもらいました。その時、興味のあった車や、これからの時期遊べるようにとビニールプールでした。
あゆみ1982さん,ママ,35歳,兵庫県
特に誕生日プレゼントは期待していなかったのですが、祖母から洋服をもらいました。すぐに着られそうな暖かいカーディガンでした。でも似たような物を持っていたので、なにか欲しい物があるなら、自分の親だったら、リクエストしてもいいかもしれませんね。
miku3-9さん,ママ,28歳,愛媛県
ファーストシューズや、おもちゃを買って送ってもらいました。ファーストシューズは、定番なのかなぁと思います。
自分たちで買ってあげたいと思う気持ちもありましたが、おでかけをしてもゆっくり選べなかったりするので、ちょうど1歳の誕生日に歩き出したので、プレゼントされてうれしかったですよ!
ぴいちゃん:)さん,ママ,25歳,大阪府
長く使えるアンパンマンの三輪車とベビーフードのセット、アンパンマンのジュース、おやつを貰いました。三輪車は落ちないようになっていて、小さいうちは漕がなくても押してあげると進むようになっています。
音楽がなるボタン等も付いていて、娘はとても喜んでいました。自分たちではなかなか買えないものだったので、よかったです!
さっくん2013さん,ママ,兵庫県
リクエストは、特にしませんでした。一歳の絵本やお洋服がプレゼントでした。一歳の絵本は、一歳子向けに作ってある大きな絵本や音がでる絵本など。聞かれた場合は、自分では買わない物、高いものなどをリクエストすると思います。
匿名さん
1歳の誕生日に旦那両親から歯固めと絵本と積み木をもらいました。私の両親からはブロックとニット帽(冬生まれなので)をもらいました。歯固めは木の匂いがキツイのかあまりしませんが、積み木、絵本、ブロック、ニット帽(冬季限定)は未だに大活躍してます!!
幸絵さん,ママ,28歳,京都府
全くリクエストはしていなかったのですが、名前入りの子ども用リュックと、それと同じ生地で作ったマザーズバックがサプライズで届きました。実は、そのリュックをママから娘への誕生日プレゼントにするつもりだったので、ネットで購入する前で良かったです。
サプライズもうれしいですが、物がかぶったり、柄とかも好みがあったりするので、リクエストしてもいいかもしれません。
匿名さん
太ってるからと義母から、豚が大きく描かれた服と真っ黒の骸骨が描かれた服をプレゼントされ、反応に困る。「高かったのよ」と一言添えられ、本当にイラッとした思い出があります。もし、孫が出来たら、お祝いはお金にしようと心から思います。
匿名さん
遠方に住んでいるのですが、リクエストはせず、お誕生日付近に送ってもらいました。私がいただいたのは、冬生まれの子どもだったのでかわいいダウンコートとおもちゃでした。
義母ですが、子供服選びの趣味が比較的合うので、もらうものはいつもかわいいと純粋に思えるものばかりです。しかし、もし趣味が合わないともらっても着せにくいと思うので、もしリクエストするならおもちゃとか絵本の方が良いのかなと思います。
希望を聞かれるということは、向こうもある程度希望を言ってほしいのだと思うので、大まかでもいいのでリクエストしてあげるといいのかな?と思います。
ぽち3103さん,ママ,41歳,山形県
自分達は普段、UNIQLOや西松屋の服を買って着せてますが、あまり買えないデパートの子供服やファーストシューズを買って貰えてうれしかったです。子どもは服を何回も汚すので、普段着は安物で充分ですが、おでかけ着を祖父母に貰えてうれしかったです。
匿名さん
夫の両親からはちょっとしたおもちゃと現金でした。ファーストシューズが欲しいと言っていたので、これで靴を買ってあげて!と現金をくれました。わたしの両親からは少し大きめの服でした。姉夫婦からおもちゃを貰ったということを知っていたので、あえて服を選んでくれたみたいです。
匿名さん
アンパンマンの絵を書いたり消せたりするものと絵本をもらいました。絵本はいないいないばぁとごあいさつという昔からある絵本です。絵本もお絵描きをするものも大きくなった今でも使って遊んでいるので、貰えてよかったなと思ってます。
でっちままさん,ママ,42歳,北海道
私の両親、息子の祖父母になります。お餅やさんに、一升餅とその一升餅を背負うゼッケン的なものを用意してくれました。おもちゃや現金もうれしかったかもしれないけれど、生涯一度しかない一升餅を背負って歩く息子への準備がとてもうれしかった。
杏果ママさん,ママ,38歳,滋賀県
実家からは、子どもが乗るキティちゃんの車をもらい、旦那の実家からはアンパンマンの三輪車を貰いました。三輪車は、まだ焦げなくても乗るだけでも音が鳴るので喜んでいます。
両方とも孫にプレゼントしたいものを送ってくれました。リクエストはしていません。リクエストされたら私もわからないと思います。
ちぃー。さん,ママ,21歳,愛知県
リクエストというか、親が1歳から乗れる自転車を買ってくれました。実際には1歳4ヶ月くらいから乗り始めましたが、今じゃ外用にして毎日その自転車に乗って、おでかけや買い物にいきます。それなしだと抱っこばかりで歩いてくれないので、親にプレゼントしてもらって感謝してます。
A.現金をもらいました
orangeさん,30歳,埼玉県
1歳の誕生日は海外にいたので、祖父母とは会えませんでした。なので、プレゼントは特になく、後から現金でもらいました。そのときそのときで欲しいもの、必要なものは変わってくるので現金で良かったと思っています。
tansioさん,ママ,32歳,山形県
旦那の両親からは『何が良いのかわからないので、コレで必要なモノやおいしいご飯を食べてきてね』と現金を包んでいただきました。息子は食べ物アレルギーがあったので、それでノンアレルギーのケーキを買うことができ、お祝いが出来ました。
emma_chelさん,ママ,28歳,大阪府
現金でいただきました。そのお金で、貯金にしたり、ほしいものを買ったりと自由にできたので助かりました。欲しいものが決まっていれば、いつもお伝えして買ってもらうのですが、特になかったので…。現金の他には一升餅やバースデーケーキなども用意してくださいました。
徳永 梨恵さん,ママ,31歳,東京都
私の両親からは子どもに何か買ってあげてと現金をもらいました。ちょうど保育園入園間近で保育園グッズを揃えなければならなかったので、その購入費の足しにしました。主人の両親からは何もありませんでしたが、お金を出さない代わりに口も出さない放任主義なのでありがたいです。
匿名さん
祖父母はもしプレゼントしたものがもう持っていたらどうしようと思ったことと、子どもだけでなく私たちの家に合ったものや気に入ってくれるかが心配だったそうで、自分たちが選んでプレゼントしてあげてということで現金をいただきました。
正直、キャラクターものだったり、趣味が合わないものだったりを貰っても困るので、ありがたかったです。
匿名さん
昔と違って今は育て方が違うという事を聞いた祖父母または旦那の方の義理の両親達からは、「この子に合った物をコレを使ってあなた達が買ってあげてちょうだい」ということで現金を貰いました。
確かに昔と今の子どもへの教育の仕方や育て方はだいぶ違っていますから、むしろ自分たちで選んで買えるのは、それはそれでありがたいです。
姫シシャモさん,ママ,34歳,北海道
現金と絵本をもらいました。誕生日の日にお寿司をとり、招待しました。近くに住んでいるので、絵本に興味が出てきたこともわかってくれていたので、絵本を贈ってくれたのだと思います。絵本は勿論うれしかったですが、現金が正直ありがたかったです。
ミスビスさん,ママ,37歳,岩手県
夫の両親からは現金、私の実家からは室内用の三輪車をいただきました。毎年、義両親からは現金です。おもちゃなどもたくさん頂いても使わないのは勿体無いので、現金だとお互い気を遣わないので楽です。
A.プレゼントはもらいませんでした
空色さん,ママ,34歳,埼玉県
誕生日会の料理などを購入してもらい、プレゼントはなかったです。聞かれなかったから言えず…。
うちの子は動く遊びが好きだから、手押し車など動いて遊べる物が良さそう。お座りして遊ぶのが好きな子は、お座りして遊べる物が良いと思う。その子に合ったものを探すと良いと思います。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。