目次
A.ミキハウスのファーストシューズは、歩行のサポートをしっかりしてくれておすすめです。
pochiayakaさん,ママ,29歳,東京都
ミキハウスでは、実際に足のサイズを測って店員さんが一人一人に合った靴をおすすめしてくれるので、安心して購入できます。その際、記録の紙も渡してくれるので、記念になりますよ。
ミキハウスの靴はかかとの高さがしっかりあるので、まだ不安定な歩行をサポートする力があるように思います。ファーストシューズは使用期間が短いものの、不安定な歩行へのサポート力が一番大切かなと感じました。
編集部からのコメント
まだよちよち歩きの赤ちゃんの不安定な歩行を、しっかりとサポートしてくれる靴がおすすめ、というpochiayakaさん。売り場で足を測定し、一人ひとりに合った靴を店員さんが選んでくれるのは安心できますね。
その他の先輩ママからも、ベビー用品店やスポーツブランドのしっかりとした靴がおすすめ、という意見が多かったですよ。
また、先にブランドを決めるのではなく、まずはデパートのシューズ売り場などで測定してもらい、赤ちゃんの足にあったブランド・靴を選んだほうが良い、という具体的なアドバイスもありました。
ぜひ参考にして、赤ちゃんが履きやすい、そしてママパパが履かせやすいぴったりのファーストシューズを見つけて下さいね。
A.ファーストシューズのブランド ~ミキハウス編~
匿名さん
初めてのあんよ用に購入したのは、ミキハウスのベビーシューズでした。よく行くベビーザらスがミキハウスを扱っていて、スタッフの方が親切に採寸やサイズ合わせ等を手伝ってくれて、「初めての靴だし少し奮発するか」とミキハウスのシューズに。
サイズアウトしてからはイフミーのシューズにして、2歳過ぎてからはかわいい靴や私とお揃いに出来るもの等も購入して楽しんでいます。
一番最初の靴と歩き慣れるまでの靴は、歩き方や足の形が悪くならない様に気を配ってあげたいと思うので、色々な靴の取り扱いのある店舗で、詳しいスタッフさんに相談して、納得出来るものを購入されるのをおすすめします♪
しましまさんさん,ママ,28歳,富山県
サイズが頻繁に大きくなる今とは違って、ファーストシューズにはかなりこだわりました。ネットで口コミをみたり、実際にデパートなどに行って、色んなブランドの物を履かせてみました。足の測定をしていただき試し履きしました。
なぜミキハウスにしたかと言うと、普段私はミキハウスの洋服等は好んで着せません。それでも靴自体の柔らかさ、質の良さ、そして我が子は足の幅が広めだと測定時に言われたので、幅広の靴の作りが一番の決め手となりました。
子どもは靴の履き心地に対して何も言えません。親の好み、ブランドではなく、測定して本当に足に合う靴を、広い選択肢の中から選んであげられたら良いなと思います。
azuuuu124さん,ママ,28歳,愛知県
ファーストシューズ購入の際は百貨店へ行き、サイズから測ってもらいました。息子は足が大きく13cmだったので、柔らかいものはサイズ展開がなく、ある程度かたさのあるファーストシューズとなりました。
実際使ってみてですが、履かせやすく、息子も気に入っていたように思います。
かえるちゃんさん,ママ,27歳,福岡県
ファーストシューズなので、アシックスやニューバランスなど色々履かせてみて歩かせましたが、一番歩きやすく感じたのと、柔らかい!と思ったのがミキハウスでした。
アシックスなどもよかったのですが、やはり生地が硬かったり柔軟性にかけるかな?と私は思い、ミキハウスにしました!
なかっちゃんりーさん,ママ,31歳,静岡県
ミキハウスです。ファーストシューズ、セカンドシューズは靴の裏など作りが違い、しっかり分析して作られています。長く愛されているブランドだけあって、安心して使えました。更に履かせやすかったこともポイントです。
うるとらまんさん,ママ,33歳,神奈川県
おすすめはミキハウスの靴です。出産祝いでもらったのがきっかけですが、とても履かせやすかったです。子どもが自分で履く練習の時も、履き口が広がる為すんなり履けていました。
デザイン的にも男女兼用可です。お値段は少し高めですが、アウトレットなどでも購入出来ます。
ぽち3103さん,ママ,41歳,山形県
祖父母からプレゼントしてもらいました。今でも記念に箱に入れてとってあります。シンプルなデザインで、さりげない熊さんがかわいかったです。
また、自分達でも、記念に外国製のお花のついた革靴を買いましたが、季節と成長があわず、数回しか履けず残念でした。
ちゃいこふさん,ママ,31歳,東京都
ファーストシューズはミキハウスがいいと聞き、ちょうどキャンペーンで安くなっていたので購入してみました。とても履かせやすくて、柔らかくて良かったと思います。ただ、やはり値段は高いですね…。
一歳半頃まではミキハウスの靴を買っていました。その後はニューバランスを履かせていますが、ニューバランスもとても履かせやすいです。
arizumiさん,ママ,33歳,大阪府
ファーストシューズといえばミキハウス、という固定観念があります。そのため、ミキハウスを推してしまいます。友人のプレゼントにも、ミキハウスのファーストシューズを用意しています。たくさんの種類があり、デザインもかわいく、選ぶのも楽しいです。
みくろ2311さん,ママ,40歳,宮城県
いただきものなのですが、天下のミキハウス(笑)。本人も歩きやすいみたいで、ご機嫌でした!通気性もよく、洗濯機で丸洗い出来るので二人目もこれを履かせます。義母いわく、昔は裸足で充分だった、贅沢だと言われましたが、昔と環境違いますからね…。
けんけんぱさん,ママ,31歳,埼玉県
靴選びは、私もとても悩みました。靴屋さんを何軒か回ると、ファーストシューズは指球からつま先にかけてが、柔らかいものがよいとわかりました。靴のつま先を折るように持ち上げたときの、柔らかさが大事なようです。
あずゆづさん,ママ,25歳,京都府
私の息子は11ヶ月くらいで一人歩きし始めたので、そのくらいから靴を履かせ始めたのですが、始めかわいさで選んだ靴を履かせたら全然歩いてくれなくて、裏地が凄く柔らかい靴に変えると、すぐに歩いてくれるようになりました。
匿名さん
私はミキハウスをファーストシューズに選びました。値段も少しするのですが、記念だしミキハウスは子どもの頃にしか身につけれないブランドなので、記念になると思います。
作りもしっかりしているけれど、靴底が柔らかくとても歩きやすそうでした。少し高くても買って良かったです。
A.ファーストシューズのブランド ~ニューバランス編~
yたもこたんさん,ママ,34歳,山梨県
見た目もおしゃれだし、履かせやすい。柔らか過ぎないので、まだうまく歩けない子どもでも安心。2歳頃までは、サイズもすぐ変わってしまうせれど、常にニューバランスを履かせていました。自分で履こうとしている様子も見られたので良かったと思います。
naomiなおみさん,ママ,36歳,東京都
ファーストシューズにニューバランスの靴を選びました。百貨店でちゃんと足のサイズをはかってもらいました。息子の足の幅が少し広めでした。ニューバランスの靴は少し幅が広く作られているようなので、ニューバランスに決めました。
履かせる時も履かせやすく、とても満足しています。
ayk0909さん,ママ,25歳,東京都
絶対ニューバランスがおすすめです!まず、足の成長のために安いものは買わないほうがいいです。ファーストシューズからずっとニューバランスで何足も買っていますが、履かせやすくて子どもが自分で履くのも簡単そうです。
ripo1201さん,ママ,24歳,大分県
ファーストシューズを考えて、1番最初に見に行ったのはミキハウスでした。でも何だか靴が重い気がして赤ちゃんにこの重さ…と疑問に思ったので、asicsとニューバランスを見に行きました。
この2つは運動靴では有名なので、特に違いもなかったので好みでニューバランスを買いました!子どもが少し大きくなったので、親子でお揃いのにしています。
あきひめさん,ママ,38歳,静岡県
ニューバランスの靴を買いました。履かせやすいし、足にも良いということだったので。デザインもシンプルでいろんな服に合わせられるし、子どもと大人でリンクコーデもできて気に入っています。
今のところ、ニューバランスの靴しか買っていませんが、子どもが気に入って履いているのでいいかなと思っています。
yusaさん,ママ,26歳,愛知県
機能や素材もきになるのですが、私は子どものファーストシューズとお揃いの自分のスニーカーを買いたいと思っていたので、ニューバランスにしました。
ファーストシューズをお揃いで買うというのをずっと思っていたので、大人にもあるブランドの靴を買うことしか候補になかったです。
匿名さん
歩きやすさ履きやすさを1番に重視して、ニューバランスにしました!種類もいろいろあってしっかりしてるし、靴を履いても嫌がらずに歩いてました!
中敷きのクッションもいいのでたくさん歩いても疲れないので、まだ上手く歩けない子どもにはとってもいいと思います。
匿名さん
どのブランドという選び方ではなく、きちんとその子の足のかたちや大きさに合ったものを選ばないと、最初から足を痛めたり歩きづらくしたりします。
我が子は足の幅が広めだったため、ニューバランスのワイドフィットしか無理でした。しっかり選んであげてください。
19rikuharuさん,ママ,27歳,大阪府
妊娠前から、子どもが産まれてファーストシューズを履かせるのは、ニューバランスに決めていました!元々デザインやカラーが好きだったこともありますが、店頭で店員さんにお話を伺ってもやはり軽さ、機能性でおすすめされました(^^)。
色々種類はありますが、大事なファーストシューズですし、たくさん悩んでいいのが見つかるといいですね!
匿名さん
ファーストシューズは良いものを、と聞いたので、とにかく値段が高いものを見るとニューバランスでした!あとあまりつま先とかかとが硬すぎないほうがいいかな?でも丈夫そうな靴…と色々触ると、やはりニューバランスでした!!
夏は蒸れが気になりましたが、ニューバランスにして良かったです。
なみきみさん,ママ,34歳,東京都
私はベビー靴の専門店で相談して、ニューバランスがいいとアドバイスを受けて、ファーストシューズから今もずっとニューバランスを履かせています。歩きやすいようで、よちよち歩きの頃から安定して歩いているように思います。
りりららさん,ママ,34歳,静岡県
ファーストシューズからニューバランスの靴を履かせています。マジックも大きく靴も広く、履かせやすく歩きやすいので。すごくシンプルで服にも合わせやすいです。娘もニューバランスの靴がいいと選んで履いてます。これからもニューバランス履く予定です。
kirinnさん,ママ,30歳,東京都
私はファーストシューズにニューバランスの物を用意しました。理由としては、靴底の柔らかさと軽さ、つま先の上がり具合からです。
靴底が柔らかく軽い方が裸足で歩いている感覚からあまり離れないので、子どもの靴への抵抗感が減り、また動きを邪魔しないと思います。
また、つま先が上がっている方がいいのは、裸足よりも靴を履いている方がやはり足を重く感じてしまいますので、つまずく可能性が高くなるので、アシストとしてあった方が良いと思います。
りんtjさん,ママ,19歳,福岡県
私も主人もニューバランスのランニングシューズを持っているので、子どもにもファーストシューズでニューバランスは履かせてあげたいと思います。お揃いでかわいいと思ったからです!カラーもデザインも豊富で、選ぶのが大変です。
A.ファーストシューズのブランド ~アシックス編~
yuzukichiさん,ママ,22歳,兵庫県
いろいろ見て回って、たくさんありすぎて分からなかったので、大人でも有名なアシックスを買いました。すごくしっかりしていて歩きにくいということもないので、すぐ靴になれてくれたし、歩くのが楽しいみたいで最近はたくさん歩いてくれます。
匿名さん
上の子はニューバランスを履いていました。下の子がアシックスを履いてました。どちらも広く開くので履かせやすいです。アシックスの方が生地が柔らかい気がします。アシックスの小花柄がかわいいので、女の子にはおすすめです。
匿名さん
どの靴もかわいいので迷いましたが、我が子は甲高なので、マジックテープ式で足を入れるところがしっかり開いて、履きやすいことが第一でした。アシックスは軽くて幅も広いので、とても歩きやすそうでした!デザインやサイズもたくさんあり、すんなり買えました!
匿名さん
ファーストシューズではまだ歩きが上手でないので、つま先が上を向いているものを選ぶようにしています。また、おでかけの際に履かせたり脱がせたりが楽な、テープの部分が広く履き口がよく開くものを選んだ方が、親としては楽だと思います。
ぴちぴちぴーちさん,ママ,26歳,和歌山県
おすすめはアシックスです。アシックスのすくすくというシリーズですが、マジックテープが2段あり、足をしっかり固定できます。そして足首も固定されるので、安定した歩き方になると思います!サイズは実際、お店で履いてみるのがいいとおもいますよ!
yh328さん,ママ,27歳,埼玉県
アシックスのファーストシューズは、とても柔らかく足首付近まで高さもあるので、ヨチヨチ歩きをサポートしてくれました。履かせる時も大きく開くので、とても良かったです。息子は履かせたその日に歩く事ができました。周りでも良く見かけました。
匿名さん
子どもの足が細身だった為、細身の取り扱いがあるアシックスがうちの子にはピッタリでした。その後、他の靴を履かせてもアシックスが良いと言います。長子は小1になりましたが、アシックス一筋です。
また、直営店に行くと、ファーストシューズ選びを定員さんが親身になって選んでくれます。まだまだ不安定な足首。靴選びは、子どもの成長にも影響するので、納得のいくメーカーを選ぶと良いと思います。
匿名さん
祖母からアシックスのファーストシューズをいただきました。他とは比べていないので何とも言えませんが、とても良かったです!百貨店などにも入っていて、実店舗に行けば計測もしてくれて、きちんと足のサイズに合ったものをおすすめしてもらえます。
あまりに良かったので、セカンドシューズもアシックスにしました。
りひママさん,ママ,35歳,茨城県
日本人の足に合うのは日本のメーカーかな?と思い、アシックスにしました。スクスクを購入しましたが、少しハイカットになってるので、安定感もありました。他のメーカーよりも軽いし、負担は少ないかな?と思います。
さささささきさん,ママ,33歳,大阪府
デザインは他のメーカーが良かったのですが、他のメーカーさんに比べて柔らかく歩きやすそうだったし、靴といえばアシックスかなと思い、アシックスにしました。実際初めて履かせたときも、スムーズに歩いてくれました。
えいママさん,ママ,35歳,福岡県
アシックスのファブレというシリーズを、子どものファーストシューズに購入しました。ファーストシューズは真っ白が希望だったのもあり、希望通りの見た目でした。
そして、見た目だけではなく、履かせやすく、履いてる本人も足首がしっかり支えられているため、歩きやすそうでした。
匿名さん
ファーストシューズはasicsでした。値段も手頃だし、軽いし、デザインも花柄がかわいいので選んでました。足にもフィットしていたし、選んで良かったと思ってます。素材にメッシュで夏用のシューズがあれば、もっと良かったかもしれません。
A.ファーストシューズのブランド ~イフミー編~
ゆうゆう0508さん,ママ,42歳,東京都
本当のファーストシューズは記念とかわいさ重視で、ミッキーマウスのコンバースですが、初めは履きにくいし歩きにくいしでダメでした。
その後、底の柔らかい履きやすいものを室内で履いて靴に慣れさせたりして、実際にお外に出るようになって活躍しているのは、イフミーです。
好きな洋服ブランドのセールで買い、コラボだったのでイフミーがほしくて買ったわけではないのですが、履かせやすいし本人も歩きやすいようで喜んで履いています。おでかけだよ、と言うと玄関から持ってきてアピールしてきます。
琉陸ママさん,ママ,26歳,秋田県
イフミーはファーストシューズだけでなく、幼児用でも足裏がやわらかい素材でできているので、ファーストシューズはイフミーにしました。初めて履くものなのでがっちりとした支えてくれるものもいいのかな、と思ったのですが、足に負担が少ないものがいいな思った。
けんぼうさん,ママ,40歳,福岡県
イフミーは履き口が大きく開くので履かせやすく、足の指も大きく広げられるので歩行の妨げにならず、歩きやすそうでした。 マジックテープも良く伸びるので、しっかり閉めることもでき、途中で脱げたりすることもなく、遊ぶことが出来てました。
A.ファーストシューズのブランド その他の回答
天chanさん,ママ,34歳,山梨県
バブーティカの靴下型シューズをもらい、自分ではアカチャンホンポのanyoの靴をその場で測ってもらい、購入しました。外で履かせてみましたが、anyoの方が外では安定していて歩きやすそうです。
室内では靴下型をはかせていますが、すぐ脱げてしまったりずれてしまったりがあります。
Yuicanさん,ママ,26歳,愛知県
私の母が手編みで作ってくれた。本当は赤ちゃんブランドショップに売っているシューズを買うべきだったのですが、母は昔から孫に手編みのシューズを作るのが夢だった、と聞いていたのでおねがいしました。とってもかわいくて、売り物のようなシューズが出来上がりました。
あおこう5さん,ママ,35歳,栃木県
PIGEONのファーストシューズにしました。色々と履かせましたが、外で履かせる前に室内で靴に慣らせようと思い、靴底が布製の物を選びました。ガバッと開くので履かせやすく、脱がせやすいです。足首などもしっかりホールドしてくれるので安心です。
CHM621さん,ママ,37歳,東京都
メーカーによって形が違います。うちの子は甲が高く幅も広いため、実寸サイズと表記サイズだけでは合わず、シューフィッターさんに甲が高めに作られているものを選んでもらいました。甲と幅に合わせると、実寸+0.5よりも大きめのものを買う形になりました。
初めて履く靴は、変な癖がつかないようにした方がいいと言いますし、デパートなどのシューフィッターさんのいるところで選んでもらうと良いと思います。
43174さん,ママ,29歳,大阪府
ニューバランスの靴を履かせてみたが、重さと底の厚さに違和感があったようで地面に立とうとしなかったが、ノーブランドの底の薄い軽い素材のものを履かせると、普段家の中を歩いてる感覚と変わらないのか、外でもしっかり歩いてくれた。
しっかり地面を踏む感覚が掴めてよかったと思う。
cha→さん,ママ,28歳,愛知県
うちの子は歩くのが遅くて、冬場の防寒のために歩けない時期から履かせていました。なので、機能性はまったく重視せず、デザインとサイズのみ選びました。ファーストシューズは人からもらうと良いと聞いたので、義両親にプレゼントしてもらいました。
匿名さん
長男を出産した時、9ヶ月から歩き始めました。その時はgapで靴を購入したのですが、なかなかカカトが入らなくて苦戦していました。
しかしビレッジバンガードで見つけた、靴下みたいな靴がありそれを購入したところ、とっても履かせやすく半年間はその靴をつかっていました。底のところだけがゴムになっています。洗濯機で丸洗いもできて優秀でした。
匿名さん
好きなブランドがあって、ファーストシューズはそこのひとめぼれしたものにしました。柔らかくて滑り止めもついていて、通気性もよくお手頃価格でした。
有名ブランドではないですが、子どもに合ったものであれば気に入ったものを買ってあげるのがいいのかな、と思っています☆
匿名さん
ファミリアで購入。ファミリアとアシックスとがコラボしたものを買いました。ちなみにセカンドシューズも同じシリーズのものにしました。
うちの子は、足の幅が狭かったのですが、この商品は2重に留めるテープがあるので、安定しているようです。足首も守られてとても気に入っています。
匿名さん
ファーストシューズ何がいいのか悩んでいましたが、職場の方から教えてもらいアティパスのトレーニングシューズを購入しました。
靴下とラバー素材の靴がドッキングされたユニークな靴ですが、靴下が付いているので脱ぎ履きしやすく、脱げる心配もありませんでした。ラバー靴なのでとても軽く柔らかいので、足に負担がかかりにくそうで、子どもも嫌がらず履いてくれました。
デザインとサイズも豊富なので、プレゼントにもおすすめだと思います。親目線で一番うれしい点は、洗濯機で気軽に洗えることでした(笑)。
akn1315さん,ママ,32歳,神奈川県
初めての我が子…歩き出すのを今か今かと楽しみしながら、成長を見守ってきました。あっという間に大きくなり、ファーストシューズを考えた時、やはりどんなのがいいかわからないので、店員さんに聞きながら息子に履かせて歩かせて決めました。
親としては合わせやすい紺色をチョイス!公園ですぐに泥んこになるので、濃い色でよかったなと思いました。
匿名さん
我が家ではこども2人とも、ファーストシューズ(室内用)は、ファミリアのレザーシューズにしました。とても柔らかいレザーで、試着させてみたら歩きやすそうだったのと、おしゃれだからです。また、外歩き用のファーストシューズは、アシックスにしました。
匿名さん
ミズノのシューズを購入していましたが、思った以上にハイハイをしっかりしてくれて足の大きさが合わず、フライング購入はいけないなーと思いました。
歩きだしてから新しく買い替えたミズノやアシックスシューズ等、スポーツをしていた私たち夫婦にとっては、足にいいものはメーカーさんのものが安心、安全に履かせてあげられました。
_maoさん,ママ,27歳,石川県
アカチャンホンポ売っていた、HOT BISCUITというブランドの物を購入しました。赤ちゃんの足は、くるぶし部分がまだ未発達でグラつくので、ややハイカット気味な靴を選ぶと良いそうです。
なので、上記のブランド靴で、くるぶしがクッション性のある柔らかい素材で、全体的に通気性のいい素材の靴を購入しましま。
お値段は高めですが、作りがしっかりしているので、一番上の子に購入しましたが何度か洗い、お古で2番目に使用後もまだ使えそうなので、3番目に使用予定です。
もりしさん,ママ,32歳,福井県
出産祝いで、アシックスのファーストシューズをいただいていたのですが、しっかりしていて重たいのが嫌だったのか全く履いてくれず、履かせてもすぐに脱ぎたがり進みませんでした。
試しにアカチャンホンポで軽いものを購入し与えた結果、すぐに履き、靴をはいて歩くようになりました。うちの子にはしっかりした機能よりも、簡単に履けるものの方があっていました。
haruto0224さん,ママ,22歳,福岡県
私は一人目の時、ただただデザインのかわいさからラルフローレンの靴を選びました。ですが、場所により歩くと滑る事もあったので、アドバイスするならシューズの底の生地はすべりにくい物が良いと思いました。
あとは、紐だとすぐほどけたり、履かせにくいのでおすすめしません。
びちょさん,ママ,30歳,岩手県
アディダスのサンダルと、ノーブランドの靴を買いました。どちらも柔らかい素材で、靴下を履いた時のことを考えて、少し大きめのを選んで買いました。サンダルは、夏場に水遊びするときなど用に、涼しくて乾きやすい素材のものを買いました。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。