目次
1歳の誕生日、特別な日の思い出を写真にして残そう!
1歳お誕生日の記念写真は好アクセス&子どもの撮影に慣れているフォトスタジオで!

1歳の誕生日当日に写真を撮りたかったのですが、当日はお祝い行事で忙しいと思い、お誕生日直前の休日に合わせて写真スタジオの予約を取りました!
我が家の子どもはお宮参りの写真を撮って頂いたところと同じ写真館にお願いしました。
こうしておくと同じテイストの写真が揃うので、子どもの成長がより分かりやすくおすすめですよ!
我が家の場合、お宮参りの時と同じカメラマンさんだったので、成長を一緒に喜んでもらえたのも嬉しかったです。
人気の写真館は早めに予約を入れなくてはなりませんが、心配なのは子どもの体調やご機嫌。
予約を入れたら、その日に照準を合わせて体調管理を心がけましょう。お昼寝の時間を避け、お子さんが一番ご機嫌の良さそうな時間帯を狙って予約を入れるのことをおすすめします。
ホールケーキ+世界で一つだけのオリジナルサンドはいかが?
フルーツたっぷりのホールケーキをほお張ろう!

我が家では、子どもの大好物のいちごがびっしり詰まった、特製ショートケーキをホールでオーダーしました。
初めて見る大きな大きなケーキに子どもも大喜び。いちごを口に頬張ってにこにこしている愛らしい姿が目に焼き付いています。
お誕生日やクリスマスといった特別な日、子どもの好きなフルーツの乗った大きなホールケーキを家族でパクリ♪いい思い出になりますよ。
尚、まだ1歳ですとアレルギーのあるお子さんも多いかもしれませんが、アレルギー対応ケーキを作ってくれるお店もありますのでチェックしてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
子どもの大好きなキャラクターのオリジナルサンドイッチはいかが?

こちらは、東京・半蔵門にある風間豊次さんの作る天然酵母パンのお店「シェ カザマ」の人気商品「パン・デ・リオレ」です。
要望に合わせて、好きな大きさ、形、デザインで作ってもらえるかわいいパンの入れ物の中には、さらに一口サイズの美味しいサンドイッチがぎっしり!お誕生日会にはぴったりの商品ですよ。
我が家はこの画像の2~3倍ほどサイズで、子どもの好きなきかんしゃトーマスのデザインでオーダーしました。
誕生会に集まってくれた親戚の子どもにも大好評でしたよ!天然酵母パンですし、入れ物も中身も、子どもがかじっても安心。何よりとても美味ししておすすめです♪
こういったオシャレなお店にオーダーしてみてはいかが?
この記事に関連するリンクはこちら
お祝い膳は皇室ご用達の漆器もおすすめ
祝膳漆器のセットに、心を込めたママの離乳食を。

1歳だとまだ食べられるものも限られているし、外食だとおむつ替えスペース、お昼寝のタイミングなどが気になって落ち着かないのでは?と思い、我が家では自宅でお祝い膳を作りました。
子どもが食べられるもの、好きなものを何点か作り、お食い初めの時に購入しておいた山田平安堂の祝膳漆器のセットに盛り付けました。
なんてことない普通の離乳食も、この器に盛り付けると10倍美味しそう!おじいちゃん、おばあちゃんや親せきにも大好評でした。普段使いしたくなる素敵な漆器です。
こうした本格的な漆器が一揃いあると、お食い初めや1歳のお誕生日だけでなく、お正月など行事の度に使えるのでおすすめですよ。
プラスチックの鮮やかでかわいい色合いの食器もいいけれど、たまにはこんなトラディショナルな器も活用して食卓を彩りたいですね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
1歳お誕生日には部屋の飾り付けや子どもへのお手紙も!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こんな手作り感満載の1歳の誕生日でしたが、ほんの少しでも、これから1歳を迎えるお子さんをお持ちのママさんの参考になれば幸せです。
お子さんの初めての誕生日、ママもパパも楽しんですてきなひとときをお過ごしくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。