cozre person 無料登録
アップリカ

【生産終了】カルーン プラス ハイシート

【生産終了】カルーン プラス ハイシート
総合ランキング
126位 (162商品中)
商品レビュー
3.91
(216件)

【生産終了】カルーン プラス ハイシートの商品情報

発売日
2014年 8月下旬
メーカー希望価格
22,800 円 コズレ調べ
参考価格
34,560 円 コズレ調べ
メーカー
アップリカ
ブランド
カルーン
カラー

商品の特長

「カルーン プラス ハイシート」はA型・両対面式のベビーカー。
53cmのハイシートで、赤ちゃんを地熱や排ガス、ホコリから遠ざけてくれます。
軽量4.8kgは電車やバス、階段での移動が多いママに嬉しいですね。
スタイリッシュで、シーンを選ばないカラーリングも魅力です。
高剛性フレームとサスペンションで振動を軽減し、シート背面についた反射板と通気孔により、熱を防いで風を通す、快適機能。
旧モデルで不満が挙がっていた小さめの幌が改善され、足まですっぽり覆うカプセルマルチフードにアップグレードされたこともポイント。
専門医師と共同で開発されたメディカル成長マモールパッドで、生まれたばかりの赤ちゃんの頭部と腰をサポートしてくれるのも安心です。
これだけの充実機能で現在は価格が3万円を切っているお店が多いので、最新モデルではないものの、試す価値のある優秀な一台と言えます。

商品の使い方

使用可能月齢は生後1カ月~36カ月(体重15kg)まで。
リクライニングを起こす時はシート背面のストラップを左右に引っ張ります。
寝かせる時はストラップ中央のリングを引っ張るだけの簡単機構。
角度は120°〜170°の間で自由に設定できます。
折りたたみ方もとっても簡単。ハンドルについたロックカバーをスライドさせた後に、中央レバーを握り込んでロックを解除し、ベビーカーを軽く持ち上げるだけ。スリムに折りたたむことが可能で、もちろん自立します。
シートやカバー、マモールパッドは取り外しての洗濯が可能です。
洗濯の際は、洗濯機は使用せず、30度以下の水で弱い手洗いをするようにお願いします。
乾燥機の使用は厳禁です。
また、快適性を維持するため、ホイールなどの可動部についた汚れは放置せず、使用毎に綺麗にしておきましょう。

【生産終了】カルーン プラス ハイシートの基本情報

タイプ A型
形態 両対面ベビーカー
商品重量 4.8kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜 36ヶ月
対象体重 〜 15kg
対象身長
安全基準 SG
機能
  • check_box折りたたみ時自立
  • check_box_outline_blankハンドル角度調節
  • check_box_outline_blank4輪キャスター
定員数 1名
カラー チェックBK
スターNV
使用時の最小サイズ 46x32x97
折りたたみ時の最小サイズ 46x32x97(cm)
タイヤの素材
タイヤの直径
シートの高さ 53(cm)
ハンドルの高さ
カゴの容量

【生産終了】カルーン プラス ハイシートの新着レビュー

  • 2020/03/19
    avator そーちゃん_3_さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    エレベーターのないアパートの 2階に住んでいるので、 軽さ重視で選びました とても軽く片手で畳めるので 凄く使いやすく、 シートとも取り外し可能で 洗濯出来るので汚れても 気にせず使えてました ただ荷物入れが思ったより 小さかったのでそこがマイナスポイントです 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator かおり555さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーのことは無知のまま取り扱い店舗に出向き、店員の方にお話しを聞きながら決めました。 私たちの決め手となったのは、暑い地域に住んでいるのでハイシートで通気性が良いこと、車移動がメインなので簡単に折り畳めて女性でも持ちやすい軽さであることでした。 この中で購入当時、デザインを含めこの商品が1番良いと思い購入にいたりました。 多くの場所を移動し、兄弟みんな利用していますが故障や不備など一切なく今でも快適に利用できており、この商品で良かったなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator たそんぬさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    バースデイとコラボしていて、日差しの部分が可愛かったので購入しました。使ってみての感想は、軽自動車の後ろに着くので出かけるときにはとても便利なのですが、娘が乗りたがらなくて、ちょっと大変なときが多いです。でも、しっかり固定してくれるので安心ではあります。夏に使用したときは、蒸し蒸ししていて、とても暑そうに見えました。 扇風機を付けたり、日のささない時間帯や場所をみて歩いていました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ドラミカさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    義理母にプレゼントしてもらいました。購入時は一緒にお店に行き、価格とデザインで決めました。第1子の時にはとてもよく使いましたが、第2子の時には、簡易のバギーを購入したため、ほとんど使わずにしまってしまいました。片付ける場所が行けなかったようで、布の部分にカビが生えてしまい…外れないパーツなのでどうしようもないです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Happpさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    口コミが良く、購入しましたが、子供があまり乗ってくれませんでした。 操作性はとても良く、とても快適に使用できました。 他のベビーカーとは比較しなかったのですが、道路での安定感は良くなかったように感じました。 1番気に入った点は、とにかく軽くて片手でも持ち運びできたのが良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator こきんちゃんmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、荷物カゴが大きめで収納力があったからです。基本的に徒歩移動の為、買い物などに行くと荷物出いっぱいになってしまいましたが大助かりでした。本人も乗り心地がいいのか自分から乗ってくれたり、ぐずることもなかったので重宝しました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator なぐかおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、小回りが効くからです。実際に使ってみたところ、思っていたよりも小回りは利かない感じがしましたが、子供を乗せた時の安定感などはとても感じました。折り畳んだりする動作も難しくなく、また重量も軽く、女の私でも持ち運びが苦になりませんでした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator igw-knさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    使える月齢、重さ、ハンドルの切り替えができるのかで選びました。 こどもを止めるベルトがもっとしっかりして止めはずしがしやすかったら良かったです。 子どもが歩くようになる前までは大人しく乗ってましたが、歩くようになってきたら自分が歩きたいときはグズグズ言う時もあります。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ☆あっきぃ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    このベビーカーを選んだ理由はデザインが好みだったのとレビューを参考に評価が良さそうだったので選びました。実際に使ってみて最初は慣れないせいか出しづらく操作するのも大変でした。畳むのも難しかったです。収納ペースももう少ししっかりしてれば良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator エバーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    色々と悩みましたが、このベビーカーにしたのは軽さを重視して選びました。デザインより機能性を選んだ。 大きくなると中のパットも外れるのですがあまりうちの子は大きくなるにつれて抱っこヒモを活用しました。タイヤの部分など回るタイプがいいかもしれない。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator まる10090530さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    メジャーだったし軽かった 柄もかわいかった 開閉が楽だった コンパクトで良い アップリカが有名ブランドの為信頼できた 対面にすると少し歩きにくい 気持ち良さそうですぐ寝る コンビなども検討したが総合的にアップリカにした。 丈夫で壊れにくく、下の子にも使ってます。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 藤さんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    走行性よりとにかく軽さを優先しました。エアーバギーなどの三輪にもともとは惹かれていたのですが車のときはなんでもいいのですが電車移動をするときエレベーターを探したり、折りたたんだりと利便性を考えると軽くてたたみやすいものがいいと思い選びました。正解だと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator hanasayuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    移動手段は自家用車のため、ベビーカーはすぐに使わなくなるものだという認識から1番値段の安いベビーカーを選びました。荷物入れが、もう少し大きければ尚いいです。前押し、後ろ押しとできるのがポイントです!荷物掛けとかもついていてくれたら素敵です! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator mamaいくぞさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    2人目のしゅっさの際に購入しました! 軽さとカラフルな柄のかわいさから選びましたが良かったです。 こどもを乗せても安定しているし、ベルトでしっかり固定され安心して使用していました! まもなく3人目が産まれら予定ですが、しっかりしていてまだまだ活躍してくれそうです! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator エミ1024さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだのは、高さがあるので夏など赤ちゃんに熱が伝わりにくいということだったのでこのベビーカーにしました。荷物カゴは少し小さいですが、ハンドルにフックを付けて荷物を掛けたりしているので特に問題はありませんでした。ハンドル操作もスムーズでした。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 花恋のママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    女性には少し重いかなと感じます。安定感はありますが車へのおろしたり閉まったりが女性の力だと結構重労働かなとかんじます。後は軽自動車に積むとかなり場所をとりもう少し軽量でコンパクトだといいなぁと思います。子供の顔を見ながら押せるのとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 【りりり】さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    元々14年前から使っていたアップリカの物をもらいましたが、さすがに使いにくいと感じ、メーカーも迷いましたが同じアップリカを買うことにしました。選んだ理由は片手で折り畳めること、軽量なこと、ハイシート、UVカットがついていて、さらに値段も安いというところが高機能なうえに嬉しいと思い購入しました。 ベビーカーに乗せるとすこし不機嫌になりますがすぐに寝たりするので乗り心地は良いんだも思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yui.ao.ayuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    私は身長が高いので、押しやすさ重視で選びました。子どもが座るシートも高かったし、暑かったり寒かったりがないのかなーとも思います。対面はできませんでしたが、子どもは外を見ていた方が落ち着いていたので、喜んで乗っていた気がしますが、車移動が多かったので、思ったほど使わずに過ごしてしまった気がします。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator しおれさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びが楽でした。折りたたみ方も簡単で操作しやすい。ただ軽いせいか子供を乗せたまま荷物などの重みのため転倒した事が何度もある。また小さな段差に弱く足で車輪を繋ぐ棒を足で押して動かしていたらそこが折れた。修復して使っていたがその辺りに不満があった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆうこたなかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽くて、高いので選んだ。パパが仕事でいない平日に動き回るのに自分で持ち運びが楽なように軽いものを。日差しの地面の照り返しやホコリから守るために高いものを選んだ。操作はまぁまぁだったけど少し安っぽくてしっかりはしていなかったように感じる。買い物かごが置けたり、もう少し幅が広い方が良かったかな。 詳細を見る
口コミをもっと見る(216件)

ベビーカーランキング