子育て世代にこそ!「dカード GOLD」
支出するだけじゃない、ちゃんと、「おトク」しませんか?

毎月のように、必ず、支払わなければならないお金たち。ケータイ、インターネット代、ガス、電気、水道・・・。
毎日のように、支払わなければならないお金たち。食事、洋服、本、ガソリン、交通費・・・。
子育てをしていると、様々なことにお金がかかりますよね。日々の支出を抑えて、もっと子どもにお金をかけてあげたい、と悩んでいるパパママも多いのではないでしょうか?
実は子育て世代にとってもおトクなカードなんです

「ママ、この絵本が欲しいの。」
「そろそろ、新しい子供服が必要だなあ…」
「パパ、家族旅行に連れて行って!」
こんな時、毎月・毎日の支払いをおトクに節約することで、子どもたちにもっとお金をかけてあげることができる、魔法のカードがあったら…
それが、ドコモのクレジットカード「dカード GOLD」です。
「dポイント」ってなに?

とってもおトクな「dポイント」。
その圧倒的な魅力については、こちらの記事に詳しく伝えていますので、こちらをご覧ください!
ザクザクたまる!dポイントの賢いため方
dカード GOLDの魅力はなんといっても、dポイントのたまりやすさです。子育てのふとした場面でいつの間にかザクザクとポイントがたまってしまいます。
パパママにとってどんなにおトクか詳しく見ていきましょう!
(1)ドコモのケータイ料金の「10%」がたまる!

まずは、ドコモならではのポイントのため方のご紹介です。「dカードGOLD」で毎月のドコモのケータイ料金を支払うだけで、なんと支払った料金の10%がdポイントとしてたまっちゃうんです!
そして、パパママにおすすめしたいdカード GOLDの機能は、おトクで便利な「家族カード」。「家族カード」なら1枚までは年会費無料なので、パパママが1人分の年会費でdカード GOLDを持つことができます。
例えば、パパママがドコモのケータイを使っていれば、2人分のケータイ料金の支払いの10%がたまるチャンス!仮にパパママがそれぞれ1ヶ月1万円のケータイ料金を支払っている場合、1年間で24,000円分のポイントが手に入ってしまうんです。
その他にも、「家族カード」のメリットは、
・お支払い口座をひとつにまとめて管理できること
・dポイントの共有が可能なこと
があります。
家族でつかえば、家族カード利用分もdポイントになるので、dポイントを集約して豪華な商品と交換することも夢ではありません!
(2)公共料金の支払いでたまる!

生活をする上で必ず支払わなければならない「公共料金」。
例えば、「電気代」「ガス代」「水道代」「電話料金」「放送料金」「インターネット料金」など。
どうせ払うなら、dカードGOLDで支払って、dポイント、もらいませんか?
dカード GOLDは、「Master Card」「Visa」に対応。生活をする上で必ず支払わなければならない料金も、dカードで支払うことで、支払い料金の1%分をdポイントとしてもらえて、とってもおトクなんです!
(3)高速道路の支払いでたまる!

週末の楽しみといえば、やっぱり「おでかけ」ですよね!
皆さんのご家庭でも、「パパママはどこに連れて行ってくれるのかな?」と、お子さんが毎週おでかけを楽しみにしているのでは?
車で遠出をする際など、ETCカードとしてdカード GOLDを使えば、これまたおトク!
ただ、おでかけをするだけでポイントがたまるので、移動でたまったポイントで買いものをする、なんてこともできますよ!
(4)あの百貨店でも!?コーヒーショップでも!?dカード特約店でたまる!

dカード特約店の一部をあげるだけでも、
「ENEOS」「JAL」「JTB」「高島屋」「伊勢丹」「三越」「紀伊国屋書店」「スターバックス」「ビッグエコー」
など、日々の子育てに関わるお店がdカード特約店として提携しているので、
「車でおでかけ」⇒「紀伊国屋書店で絵本を買って」⇒「高島屋で子ども服をお買い物」⇒「スターバックスでコーヒー休憩」⇒「ビッグエコーでカラオケを楽しんだら」⇒「ENEOSでガソリンを入れて」⇒「帰宅」
こんな、ありふれたおでかけの中でも、いつの間にかdポイントがザクザクたまってしまうんです!
dポイントの還元率について
※ケータイ料金のお支払いでは10%のdポイントが付きますが、お買い物や公共料金のお支払いなど、ケータイ料金以外のお支払いでは1%の還元率となります。
使うだけでこんなにもたくさんのメリットが!
(1)空港ラウンジを無料で使える!

なんと、全国28の空港でラウンジが無料で利用することができちゃうんです!
使い方はとっても簡単。
「ラウンジ入口でdカード GOLDと当日のフライトチケットの半券を提示する」
これだけで、北海道から東京、関西、九州・沖縄まで、全国28の空港でラウンジが無料で使えてしまうんです。
(2)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® ドコモラウンジ

こちら、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® にも、スペシャルな特典があります。
それは、dカード GOLD会員でdポイントクラブ会員になると、アトラクションの優先乗車などが受けられるプレミアムなラウンジが利用できるというもの。
さらに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® のスタジオ・パス&ドコモラウンジ利用プレゼントをはじめ、毎月抽選で50,000名様以上に最高級のプレミアムクーポンのプレゼント!
特別なおでかけを、もっと素敵に、もっと楽しくしてくれる仕掛けも、dカードGOLDにはあったのです。
(3)ケータイ購入優待券をゲット!

ケータイ電話を購入する際に店頭販売価格から値引きが受けられる優待券を1年に1回、初年度はもれなく5,000円(税抜)、2年目以降も前年のご利用金額に応じて、最大20,000円(税抜)プレゼント!
特別なことをする必要ありません。
ただ、dカード GOLDを使うだけで、この特典があるので、新しいケータイを買うときもおトクに!
(4)安心のケータイ補償

dカードGOLDは、ケータイも守ります。
万が一、ケータイが購入から3年以内に偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となってしまい、新たに同一機種・同一カラーのケータイをドコモショップでdカードにて購入する場合、購入費用の一部をサポートしてくれるんです!
なんと、最大100,000円という驚きの補償額。
安心して、ケータイを使うことができますよね。
(5)国内・海外旅行保険

dカード GOLD会員になると、国内・海外旅行保険サービスもついてきちゃうんです。
海外旅行中のケガや病気による治療費用のほか、旅行にかかせないカメラなどの携行品が損傷した、あるいはホテルのカーペットなどを汚してしまった場合の損害賠償まで幅広くサポート。
旅先での不慮の事故をサポートする国内旅行傷害保険に、利用した航空機の遅延などによって生じた思わぬ費用を補償する国内航空便遅延費用特約がセットになった、ビジネス・レジャーに役立つ保険サービス。
(6)dカードゴールドデスク

dカード GOLDには、付帯サービスの受付およびその他の問い合わせができる「dカードゴールドデスク」が専用の窓口として用意されています。
利用代金明細書など各種ご案内の届け先住所変更、各種付帯サービスの問い合わせ・注文、リボ・分割払いなど、ファイナンスサービスに関する相談・注文、各種資料のご注文など、様々な質問に答えてくれる安心のサービスです。
dカード GOLDを手に入れよう!
最短5日で手に入る!
オンライン入会申し込みの場合、とっても簡単!
たったの4ステップでカードを作ることができてしまうんです。

入会時に必要なものは
・お支払いに指定される口座情報を確認できるもの(キャッシュカード、口座通帳など)
・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
・勤務先情報(勤務先社名・住所・電話番号など)
なので、面倒な手続きも不要でカードを作ることができます!
もちろん、ドコモショップの店頭でも作成は可能です。お近くにドコモショップがある場合は、ぜひ店頭まで足を運んでくださいませ。
入会条件
1 個人名義であること(法人名義ではお申込みできません。)
2 満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
3 iモードまたはspモードが利用できるケータイ電話番号を届出ること
4 ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
5 その他ドコモが定める条件を満たすこと
dカード/dポイントカードについて
dカードについて

「dカード GOLD」までの特典はありませんが、クレジットカードを利用するだけでdポイントがたまっていく「dカード」もあります。
dポイントカードについて

クレジットカードはいらないけど、dポイントは使いたいというあなたには「dポイントカード」がオススメ。
ポイントをためることから、使うことまで、こんなに充実していていいの?と思えるほどの満足感があるカードです。
dポイントの魅力については以下のリンク先の記事にてご紹介していますので、ぜひ参考にしてください!
まとめ
いかがでしたか?
ドコモケータイ料金や、日常生活によってたくさんのポイントがついて、さらに「ラウンジ利用」「保険」までついてきてしまう、「dカード GOLD」!ぜひ、この機会に「dカード GOLD」を利用してみてはいかがでしょうか?
損をするのは、「作らない人」です。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。