子どもができると今まで通りにはいきません!?
いろいろな悩みをこれひとつで解決!「dマガジン」
買うより安くて、しかもdポイントもたまるので、とってもお得!

dマガジンの特徴の2つ目は「利用料が定額」で、「dポイントもたまる」こと。
先ほどご紹介したようなママに人気の雑誌が、月額400円(税抜)で読み放題。この金額ならば、雑誌を2冊も読めば簡単に元が取れてしまいます。
また、あわせて利用料金のうちの一定割合が、ドコモのポイントサービス「dポイント」としてたまって、携帯電話や提携サービスのお支払いにも利用できるんです。サービスを利用したお金で、さらにお得になる仕組み、ということです。
子どもが産まれると何かと物入り。自分の自由になるお金が少なくなってしまって雑誌の購入に、二の足を踏んでいた、というママの悩みを解決します!
実は、ドコモ以外の方でもご利用可能!
ママにとても便利なdマガジン。実はドコモのスマートフォンを使っていない方もご利用が可能です。auやソフトバンク等をご利用の方もぜひ、ご検討ください。
dマガジンだけじゃない!子育てに便利なdサービス
子育て中のママにとって便利なのは「dマガジン」だけではありません。子育てにぜひご活用いただきたいdサービスを簡単にご紹介していきましょう!
知育サービスの決定版「dキッズ」

dキッズとは?
名作絵本や知育アプリなど合計800種類以上の知育コンテンツが楽しめる「dキッズ」はなんと月額372円(税抜)で使えるんです。
年齢ごとに知育サービスをおすすめ
ドコモの提供する「dキッズ」の魅力は、ただたくさんのコンテンツがあるだけでなく、年齢別にサービスが提供されているところにあります。
0歳の子どもには、音遊びや、色あざやかなムービーなどのサービス、5歳の子どもには絵本の読み聞かせや、簡単な操作で楽しめるゲームなど、子どもの年齢に合わせた知育の遊びを提供しています。
シーン別の知育サービスをおすすめ
知育といっても、必要となる場面は様々です。
移動中の車の中、ママが家事で忙しい時、寝かしつけの前、家族やみんなで遊びたい時など、シーンごとに効果的な知育遊びがあるとうれしいですよね。
「dキッズ」では、あらゆるシーンで最適な知育遊びを提案しているので、いつまでも同じアプリばっかりで子どもが飽きてしまうという心配もありません!
子どももママも楽しめる充実の動画サービス「dTV」

dTVとは?
充実したジャンルと豊富なコンテンツが魅力の「dTV」は、月額500円(税抜)でアニメ・ドラマ・映画などが見放題のサービスです。
子どもが大好きな人気アニメから、ママパパが見たいドラマや名作映画まで幅広く網羅されたコンテンツが、好きなだけ見られるの?と驚くかもしれません。
子どもが大好きなアニメ・子ども番組
やっぱり子どもはアニメ、教育番組が大好き!
dTVでは、
・ドラえもん
・クレヨンしんちゃん
・アンパンマン
・おかあさんといっしょ
・仮面ライダー
など、人気アニメや教育番組が見放題!
見逃した番組も、dTVならいつでも見られるので、必ずしもテレビ番組のように決まった時間帯で見なくても、好きな時に好きな番組がみられるというのは魅力的ですよね。
まとめ
子育て世代にうれしいコンテンツが網羅されている「dサービス」。
情報も上手に手に入り、たった数百円の月額料金で利用できて、dポイントもたまるのは魅力的ですよね!
しかも、ドコモユーザーでもなくても使えて、子どもが喜び、ママパパもうれしい「dサービス」。
子どもができるとなかなか自由に外出もできなくなったり、雨の日おうちで何して遊ぼう?なんてシーンも。そんな親子のインドアライフを充実させてくれること間違いなしです。
期間限定で初回31日間無料のキャンペーンも実施しているので、ぜひ、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。