目次
- ▼ムーミンシリーズの絵本の特徴
- ▼ムーミンシリーズのおすすめ作品をご紹介します!
- ▼【1】小さなトロールと大きな洪水 (新装版) |講談社 青い鳥文庫
- ▼【2】それから どうなるの?| 講談社
- ▼【3】ムーミンのファミリーアルバム |講談社
- ▼【4】南の海で楽しいバカンス (単行本)|筑摩書房
- ▼【5】ムーミンのともだち |講談社
- ▼【6】ムーミンのたからもの |講談社
- ▼【7】ぼうけんにいこうよ、ムーミントロール |徳間書店
- ▼ムーミンシリーズのおすすめグッズをご紹介します!
- ▼【1】 じゃばらマルチケース グリーン |スモール・プラネット
- ▼【2】コンパクトトートバッグ |Moomin
- ▼【3】オーガニックコットンミニブランケット|KLIPPAN(クリッパン)
- ▼【4】子ども用エプロン 「ムーミンと仲間達」|Optodesign社
- ▼【5】ミイ グッズが収納できるチェア|有限会社ファニーメイク荘内
- ▼【6】イニシャル マグカップ|山加商店
- ▼【7】 弁当箱 お花畑|スケーター
- ▼(ご参考)コズレ会員の絵本お気に入りランキング・おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の絵本人気ランキングもチェック!
- ▼まとめ
ムーミンシリーズの絵本の特徴
ムーミンってどんなキャラクター?

主人公は、思いやりのある優しく元気な男の子ムーミントロールです。カバのようなルックスですが、カバではないですよ。
冒険好きのパパ、頼りになるママと一緒に、自然に囲まれたムーミン谷で暮らしています。ムーミンには、個性的で素敵な仲間がたくさんいます。
ガールフレンドのフローラ、親友のスナフキン、元気なミイたちと楽しい日々を過ごしながら成長しています。
ムーミンシリーズには名言も?
1944年、フィンランド産まれの原作者トーベ・ヤンソンによって、小説「小さなトロールと大きな洪水」が出版されたのが、ムーミンシリーズの始まりでした。
その後も絵本、コミックス、アニメーションと作品は進化し、初出版から70年を迎えた現在も世界中の人々に愛されている作品です。
お話は、ムーミンと仲間たちの日常が描かれた作品がほとんどです。日々を過ごす中で、家族や仲間たちの大切さを知ったり、自然との共存方法などを知ることができます。
名言と受け取れる言葉もあり、大人でも心に響くストーリーが多く、家族で楽しめます。
世界中で愛されるムーミン
ムーミンは世界中で絵本やグッズが販売されている人気キャラクターです。テレビアニメや映画も世界中で公開されました。
日本でもムーミンの世界が体感できるイベントが行われることがあります。また、全国にムーミンメニューを味わえるムーミンカフェもありますよ。
フィンランドにはムーミンのテーマパークや博物館もあります。イベントやグッズをお得にゲットできるファンクラブもあるので、興味のある方はぜひ公式ホームページをのぞいてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
ムーミンシリーズのおすすめ作品をご紹介します!
【1】小さなトロールと大きな洪水 (新装版) |講談社 青い鳥文庫
まずはこれから!ムーミンシリーズ最初の文庫

ムーミンシリーズの記念すべき第1作となるお話です。居なくなってしまったムーミンパパを、ムーミンとママが探しに出かける内容です。
作者のトーベ・ヤンソンが、第二次世界大戦中の混乱する世の中に、安堵と癒しを求めて書かれた心温まるストーリー。
幼い子どもが読むには少し長いかもしれませんが、小学生ならチャレンジできそうです。まずは、ママやパパが読んで、子どもに伝えていくのも素敵ですね。
【2】それから どうなるの?| 講談社
ムーミンシリーズ初の絵本!遊び心のあるデザインに注目

1952年にシリーズ初の絵本として出版されました。ムーミンが、ミイの姉・ミムラ姉さんと一緒に、行方知らずのミイを探しに行くお話です。
ページに自分で穴をあけながら、その穴をくぐってミイを探しに行く過程は、親子でワクワクしながら話を進めていけますよ。
プレゼントにもおすすめの素敵なデザインの1冊です。
口コミ
・自分で穴を切り抜きながらストーリーを進めていく内容で、何度も読み返したくなる楽しい1冊です。
・斬新な構図と色彩豊かな装飾がおもしろいので、大人でも楽しめる特別な本です。
【3】ムーミンのファミリーアルバム |講談社
トーベ・ヤンソン生誕100周年を記念して制作された絵本

ムーミンママが持ってきた家族のアルバムを見ながら、家族で過去の歴史を思い出すお話。ムーミンパパとムーミンママの若かりし頃の思い出や、ムーミンとミイとの出会い、仲間たちとの思い出などを写真とともに振り返ります。
ムーミン一家と仲間の歴史を知ることができるので、初めて読む方にも分かりやすくおすすめです。ムーミンについて知ることで、絵本をより楽しめるようになりますよ。
【4】南の海で楽しいバカンス (単行本)|筑摩書房
アニメ映画の原作絵本!カラーで見やすい

ムーミン一家、フローラ、ミイが南の海にバカンスに行く物語。南の海の高級リゾートホテルでセレブな日々を楽しむけれど、いろんなことを体験するうちに、自分の家が恋しくなってしまいます。
豪華なリゾート暮らしと、自然と仲間に囲まれたムーミン谷での暮らし、どちらがいいのか考えさせられます。どんな時でも一緒にいるムーミン一家に、家族の大切さも学べますよ。
【5】ムーミンのともだち |講談社
ムーミンとスナフキンの友情物語

ムーミンとスナフキンは大の仲良し。しかし、スナフキンが冬になる前に旅に出ることになり、ムーミンは悲しくなってしまいます。でも、また必ず再会できると信じて、スナフキンを笑顔で送り出すムーミン。
ムーミンとスナフキンの姿に、友達の大切さと素晴らしさを学ぶことができます。友達と離れてしまうこともあるけれど、それで終わりではなく、離れても友情は続いていくということを知ってもらえる1冊です。
口コミ
・お引越しするお友達への餞別として贈りました。いつまでも友達だよ、というメッセージが子どもにも伝わる思い出の1冊です。
・内容が少し難しく長いかな?と心配でしたが、幼い子どもでも理解し、毎日読むほどのお気に入りです。
【6】ムーミンのたからもの |講談社
自分がもっている大切なものをみつける話

ムーミンの周りは、自分だけの宝ものを持っている仲間ばかり。自分だけ何も持っていないと思ったムーミンは、自分だけの宝ものを探しに出かけます。
素晴らしいものを見つけても、みんなにあげたくなってしまうムーミン。ムーミンの持っている宝物は、相手を思いやる優しい心なんだと気づいていくお話です。
ムーミンの優しい心に触れることで、絵本を読んだ人の心も温かくなります。子どもに思いやりの心と優しさを学んでもらえそうですね。
口コミ
・子どもから大人まで心温まるストーリーです。読み聞かせにぴったりの内容です。
・親から子へ伝えたい大切なことが、3~4歳の子どもでも理解しやすい内容で書かれています。
【7】ぼうけんにいこうよ、ムーミントロール |徳間書店
美しい描写とともに織りなす冒険物語

ムーミン谷に降り続いていた雨がやっと止んだので、ムーミンは家族や仲間と一緒に島に探検に出かけます。個性的なキャラクター達の冒険に、はらはらドキドキ。
それぞれのキャラクターの個性が描かれていて、楽しく読むことができます。子どもの好奇心と冒険心を刺激してくれそうです。家族や仲間と過ごす楽しさも知ってくれそうですね。
口コミ
・原作の雰囲気を損なわず味わい深い作品です。内容も子どもに分かりやすく続編を期待しています。
・ムーミンの仲間たちの性格がかわいらしく描かれています。冒険へ出かけるワクワク感と心躍るストーリーです。
ムーミンシリーズのおすすめグッズをご紹介します!
【1】 じゃばらマルチケース グリーン |スモール・プラネット
収納力抜群のマルチポーチ

子どもとのおでかけは何かと荷物が増えるもの!母子手帳や診察券、ポイントカードなどバラバラと散らかりがちな物を一つにすっきり収納できるポーチです。
ムーミンとミイがアクセントになり、かばんの中でも見つけやすい柄です。また、じゃばら式になっているので、収納した物も迷わず取り出せますよ。
【2】コンパクトトートバッグ |Moomin
いつでもどこにでも携帯できる!

コンパクトに折りたためる便利なトートバッグです。ムーミンをモチーフとしたおしゃれな柄が充実しているので、お気に入りを選べばおでかけがさらに楽しくなりそうですね。
いつでもどこでもサッと出してしまえるのは、荷物の多い子連れファミリーにはありがたいもの。
ファスナー開閉、外ポケット付きで、汚れに強い加工がされているので、マザーズバッグとしてもおすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,132
*ブランド:Moomin
*カラー:SHIMASHIMA
商品の特徴
*サイズ(約):幅30×高21×マチ11.5cm 持ち手:34cm
*素材:PVCコーティングコットン
*付属品・仕様:マグネットホック式開閉 内側:ファスナーポケット×1 / ポケット×2 / 500mlペットボトル対応
口コミ
・旅行用に購入しました。サイズ感もピッタリで、デザインも素敵です。
・ムーミン柄が愛らしく気に入っています。
【3】オーガニックコットンミニブランケット|KLIPPAN(クリッパン)
赤ちゃんにも!1年中使える優しい風合い

爽やかで優しい色合いのブランケット。お昼寝に使ったり、ベビーカーで使用したりと、使い方はいろいろ。お昼寝を嫌がる子どもでも、ムーミンと一緒なら喜んでお昼寝してくれそうですね。
北欧の老舗メーカークリッパン社のもので、吸水性に優れ丈夫な作りが特徴です。1年中便利なコットン素材で洗濯機で気軽に洗えるのもうれしいですね。ギフトにもおすすめですよ。
【4】子ども用エプロン 「ムーミンと仲間達」|Optodesign社
おいしい料理が作れそう

ムーミンのキャラクターたちが描かれたエプロン。こんなかわいいエプロンを着けたなら、お料理が好きになりそうですね。親子で一緒にクッキング!
エプロンには撥水加工もされているので、汚れを心配せずに料理もできますよ。
【5】ミイ グッズが収納できるチェア|有限会社ファニーメイク荘内
インテリアのアクセントに!お片付けも楽しくなる

ムーミンの仲間の中でも人気のミイ。ミイの姿をしたキッズ用の木製いすです。収納ボックスにもなっているので、お片付けもできて便利ですね。
インパクトのあるかわいいデザインで、子供部屋やリビングにぴったりですね。
【6】イニシャル マグカップ|山加商店
家族で揃えて楽しいティータイムを!

ムーミンとその仲間たちがかわいくデザインされたマグカップです。イニシャルごとに絵柄も変わるので、家族や友達と揃えれば楽しみも倍増!
紅茶やコーヒーはもちろん、スープなど、育児や仕事の合間の一息におすすめです。ほっこり愛らしいイラストに心も癒されそうですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,350
*ブランド:山加商店
*カラー:2
商品の特徴
*サイズ:約直径9.5×高さ8.5cm
*重量:約200g
*素材:磁器
*原産国:日本
*容量:340ml
口コミ
・自分のイニシャルのもので、かわいいムーミングッズが見つかってうれしいです。
・とても使いやすいです。
【7】 弁当箱 お花畑|スケーター
使い勝手の良いサイズ違い3個セット

優しいタッチで描かれたイラストが特徴的なお弁当箱セットです。大・中・小とそれぞれサイズが異なるので、メニューや用途によって使い方も自由自在です。
小サイズは子ども用、中はママ、大はパパ用と個別に使うも良し、3つ一緒に持って家族でピクニックも素敵ですね。
入れ子式で一つに片づけられるので、収納も便利ですね。また、ふたを取れば電子レンジ加熱も可能なので、オフィスなどで温めることもできますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*ブランド:スケーター(SKATER)
*対象年齢:3歳~
商品の特徴
*サイズ:大=幅15.1×奥行10.5×高さ5.4cm 中=幅14×奥行9.3×高さ4.7cm 小=幅12.8×奥行8.3×高さ3.8cm
*本体重量:240g
*素材・材質:本体=ポリプロピレン フタ=EVA樹脂
*原産国:日本
*容量:大=540ml 中=350ml 小=230ml
(ご参考)コズレ会員の絵本お気に入りランキング・おすすめ診断もチェック!
(ご参考)Amazon・楽天の絵本人気ランキングもチェック!
まとめ
世界中で大人気のムーミンの絵本とグッズについてご紹介しました。絵本は、幼い子どもでも理解しやすい、道徳的要素が取り入れられた内容で、家族みんなの心が温まるお話ばかりです。
独創的で少し個性的なキャラクターは、大人から見ても味のある楽しい仲間たちがいっぱいです。家族で絵本を読んで、お揃いのグッズを持つのも素敵ですね。
幅広い世代に受け入れやすいムーミンの世界を、ぜひ堪能してみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。