2015年はトーベ・ヤンソンによってムーミンシリーズが描かれて70年目の記念すべき年!70年が経った今でも色あせることなく世界中で愛されているムーミンの様々なグッズを買いに、全国のムーミンショップにおでかけしてみませんか?
ムーミンの世界観にどっぷり浸れば親子でファンになること間違いナシ!また、デザイン性に優れているグッズの数々は、北欧インテリアが好きな方にもおすすめです。
出典:http://www.lucua.jp/shopguide/?c=shop&pk=158
2014年8月にオープンした新しいショップです。ルクア大阪の8階、白樺の前でムーミンがお出迎えしてくれる店内に一歩足を踏み入れるとそこはムーミンの世界。
食器やキッチングッズ、バッグやマスコットなど、原作の世界観をそのままにインテリアに馴染むデザインの雑貨は全部オウチに連れて帰りたくなるような可愛らしさです。プレゼントにもピッタリだと思います。
出典:http://www.lachic.jp/shop/interior-lifestyle/06-17.html
LACHICの6階に入っているムーミンショップです。ARABIA、artek、FINLAYSON、KLIPPAN、Ekelundなど、北欧ファンならご存知のブランドのアイテムがココで買えます。
ムーミンの可愛らしさはもちろんのことスタイリッシュなデザインのアイテムもありますので、大人が身に着けてもOK!ママのおでかけのお供にもピッタリだと思います。
出典:http://tokyoeki1bangai.seesaa.net/article/401889873.html
東京駅のキャラクターストリートにあるムーミンショップです。観光客も多く訪れるショップだけあって、ここの特徴はお菓子も販売されているところ。ここだけでしか手に入らないお菓子がたくさん置かれているので選ぶのも楽しいです。
パッケージのムーミンも可愛いので、お菓子を食べた後の空き缶をインテリアとして再利用してもいいかもしれません。お土産にもぜひどうぞ。
出典:http://www.lumine.ne.jp/shop_info/shop_info.php?shop_id=03060049
ルミネ北千住6階にあるムーミンショップです。国内品・輸入品問わず、デザイン性の高いインテリア・インテリア雑貨を多く取り扱っています。原作の物語のぬくもりを感じさせてくれるアイテムの数々にほっこりしそう。
冬が長いぶん家の居心地の良さを追求した北欧のくらし。その北欧の生活スタイルをお手本に、「ムーミンなくらし」を提案しているショップです。
出典:http://www.benelic.com/moominshop/goods/
ルミネ立川の7階にあるムーミンショップです。駅直結でアクセス便利なので、子連れでおでかけしてみたいスポットです。季節によって新しいアイテムも入荷されるので毎回訪れるのが楽しみになりますね。
こちらも上記ショップと同じく、国内外のムーミンモチーフのグッズを取り揃えています。ここに来たらきっとお気に入りのアイテムが見つかるはずです。
出典:http://www.dogwood-plaza.com/shop/202a.html
二子玉川のDogwood Plazaにある、ムーミンショップ日本第1号店です。店内に併設されているカフェスタンドは、充実したムーミングッズに囲まれて、フィンランドで人気の「ロバーツコーヒー」を楽しめる寛ぎスペースとなっています。
コーヒーの香りがたまらない!そして、まるでお友達のおウチに遊びに来たみたいな居心地の良さは、単にお買い物だけにとどまらない癒し空間になっています。
いかがでしたでしょうか?ムーミンショップは物語の世界観を大切にしているから、ついつい買い物という目的を忘れてテーマパークに来たのかしらと錯覚してしまいそうになるほど楽しいスポットです。
ムーミンショップで買えるアイテムは自宅用としてもプレゼント用としても喜ばれると思います。今日からあなたも「ムーミンなくらし」を始めてみませんか?
ムーミンの世界観にどっぷり浸れば親子でファンになること間違いナシ!また、デザイン性に優れているグッズの数々は、北欧インテリアが好きな方にもおすすめです。
子どもと一緒に使えるアイテム多数!「ムーミンなくらし」を提案!
① MOOMIN SHOP(ムーミンショップ)ルクア大阪店

2014年8月にオープンした新しいショップです。ルクア大阪の8階、白樺の前でムーミンがお出迎えしてくれる店内に一歩足を踏み入れるとそこはムーミンの世界。
食器やキッチングッズ、バッグやマスコットなど、原作の世界観をそのままにインテリアに馴染むデザインの雑貨は全部オウチに連れて帰りたくなるような可愛らしさです。プレゼントにもピッタリだと思います。
② MOOMIN SHOP(ムーミンショップ)名古屋ラシック店

LACHICの6階に入っているムーミンショップです。ARABIA、artek、FINLAYSON、KLIPPAN、Ekelundなど、北欧ファンならご存知のブランドのアイテムがココで買えます。
ムーミンの可愛らしさはもちろんのことスタイリッシュなデザインのアイテムもありますので、大人が身に着けてもOK!ママのおでかけのお供にもピッタリだと思います。
③ MOOMIN SHOP MINI(ムーミンショップ ミニ)東京駅店

東京駅のキャラクターストリートにあるムーミンショップです。観光客も多く訪れるショップだけあって、ここの特徴はお菓子も販売されているところ。ここだけでしか手に入らないお菓子がたくさん置かれているので選ぶのも楽しいです。
パッケージのムーミンも可愛いので、お菓子を食べた後の空き缶をインテリアとして再利用してもいいかもしれません。お土産にもぜひどうぞ。
④ MOOMIN SHOP(ムーミンショップ)ルミネ北千住店

ルミネ北千住6階にあるムーミンショップです。国内品・輸入品問わず、デザイン性の高いインテリア・インテリア雑貨を多く取り扱っています。原作の物語のぬくもりを感じさせてくれるアイテムの数々にほっこりしそう。
冬が長いぶん家の居心地の良さを追求した北欧のくらし。その北欧の生活スタイルをお手本に、「ムーミンなくらし」を提案しているショップです。
⑤ MOOMIN SHOP(ムーミンショップ)ルミネ立川店

ルミネ立川の7階にあるムーミンショップです。駅直結でアクセス便利なので、子連れでおでかけしてみたいスポットです。季節によって新しいアイテムも入荷されるので毎回訪れるのが楽しみになりますね。
こちらも上記ショップと同じく、国内外のムーミンモチーフのグッズを取り揃えています。ここに来たらきっとお気に入りのアイテムが見つかるはずです。
⑥ MOOMIN SHOP(ムーミンショップ)二子玉川店

二子玉川のDogwood Plazaにある、ムーミンショップ日本第1号店です。店内に併設されているカフェスタンドは、充実したムーミングッズに囲まれて、フィンランドで人気の「ロバーツコーヒー」を楽しめる寛ぎスペースとなっています。
コーヒーの香りがたまらない!そして、まるでお友達のおウチに遊びに来たみたいな居心地の良さは、単にお買い物だけにとどまらない癒し空間になっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ムーミンショップは物語の世界観を大切にしているから、ついつい買い物という目的を忘れてテーマパークに来たのかしらと錯覚してしまいそうになるほど楽しいスポットです。
ムーミンショップで買えるアイテムは自宅用としてもプレゼント用としても喜ばれると思います。今日からあなたも「ムーミンなくらし」を始めてみませんか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。