目次
- ▼デカフェ、ノンカフェイン、カフェインレスの違いについて
- ▼デカフェ&カフェインレスコーヒーのおすすめをご紹介!
- ▼【1】cotoha coffee オーガニックカフェインレス モカ ドリップパック|Fabric Arts
- ▼【2】カフェインレスコーヒー ドリップバッグコーヒー|BROOK’S(ブルックス)
- ▼【3】ドリップレッソ カフェインレス ~眠れる森のコーヒー~ エスプレッソ|BROOK’S(ブルックス)
- ▼【4】デカフェ・コロンビアドリップコーヒー|クマネコ舎
- ▼【5】ドリップコーヒー(デカフェ)|スターバックス
- ▼【6】AMOMA natural care たんぽぽコーヒー|ボーダレス・ジャパン
- ▼【7】オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒー|マウントハーゲン
- ▼【8】カフェインレスコーヒー ドリップコーヒー|辻本珈琲
- ▼【9】カフェインレスブレンド|小川珈琲
- ▼まとめ
デカフェ、ノンカフェイン、カフェインレスの違いについて
デカフェは意図的にカフェインを除去した飲み物

コーヒーには通常カフェインが含まれていますが、デカフェ、カフェインレス、ノンカフェインと表記されているものは、カフェインの含有量が少なくなっていたり、含まれていなかったりするので、カフェインを控えたい妊婦さんや授乳期のママでも安心して飲むことができます。
では、一体それらの違いは何なのでしょうか?まず、一番わかりやすいのはノンカフェインで、こちらはもともとカフェインが全く入っていない飲み物のことをいいます。次に、カフェインレスとデカフェの違いですが、これらは、どちらもカフェインが全く入っていないというわけではありません。
カフェインレスは、もともとカフェインがあまり含まれていない飲み物のことをいいます。そして、カフェインを含む飲み物からカフェインを人工的に取り除いたものを、デカフェといいます。デカフェでも完全にカフェインを取り除くことはできないので、少しカフェインが残っています。
ノンカフェインはカフェインがゼロ
日本ではカフェインを90%以上除去したコーヒーをカフェインレスコーヒーと呼ぶと定めていて、含有量は普通のコーヒーの1%~10%となっています。
しかし、デカフェについては、日本ではそれほど細かな数値が定められているわけではありません。そのため、厳密にはデカフェでも、カフェインレスと表記することがあるようです。
ヨーロッパの場合、コーヒー豆の場合にはカフェイン含有量が0.2%以下、インスタントコーヒーの場合は0.3%以下であるもののみ、デカフェという表記をすることができます。
まとめると、一番カフェインを含まないのがノンカフェイン、次がデカフェ、最後がカフェインレスとなります。妊娠期、授乳期にコーヒーを飲むときなどに参考にしてみて下さいね。
デカフェ&カフェインレスコーヒーのおすすめをご紹介!
【1】cotoha coffee オーガニックカフェインレス モカ ドリップパック|Fabric Arts
贈り物にもぴったり!個包装のドリップパック

オーガニックコーヒーとカフェインレスコーヒーの専門店、cotoha coffee(コトハコーヒー)のドリップパックです。個包装のパッケージがおしゃれなので、出産した方へのプレゼントやママ友へのおすそわけなどにもおすすめです。
アフリカンコーヒーの代表的な産地、エチオピアで有機栽培された「モカ・シダモ」を使用しています。カフェインレスタイプのコーヒーは満足感が少ないと思われるかもしれませんが、カップオンコーヒータイプなので、封を開ける度に香り高い一杯が味わえます。
個包装なので、会社勤めをしている人もお昼休憩後のコーヒー用として手軽に持ち運びができますね。ちょっとした旅行や里帰り出産の時にも利用できそうです。
【2】カフェインレスコーヒー ドリップバッグコーヒー|BROOK’S(ブルックス)
コーヒー専門店のカフェインレスコーヒー

通販型コーヒーといえばブルックスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ブルックスのカフェインレスコーヒーは、たっぷり10g入りの個包装が70袋も入っています。さらに低価格なので、普段使いのコーヒーとして気軽に味わうことができます。
コロンビア産コーヒー豆を使用していて、まろやかな酸味が特徴です。カフェインを97%以上カットしているものの、コーヒー専門店が販売している本格的な味わいなので、コーヒー好きからも人気のようです。
カフェインレスコーヒーは、妊娠・授乳期が終わっても、寝る前に飲みたいときなどにおすすめです。
【3】ドリップレッソ カフェインレス ~眠れる森のコーヒー~ エスプレッソ|BROOK’S(ブルックス)
苦味と酸味が特徴のエスプレッソ

ブルックスのコーヒーには、20袋入りもあります。「カフェインレスなのにおいしい!」を目指して作られているブルックスのコーヒーは、カフェインレスと思えないほどのしっかりした味わいが人気です。
こちらはカフェインレスのエスプレッソで、【2】で紹介したコーヒーがマイルドな味わいなのに対し、ほどよい苦みと酸味が特徴です。カフェインレスでもしっかりとした味わいを楽しみたい方は、こちらを試してみてはいかがでしょうか。「眠れる森のコーヒー」というネーミングも素敵ですね!
【4】デカフェ・コロンビアドリップコーヒー|クマネコ舎
お手頃価格なのに本格的なドリップコーヒー

クマネコ舎のデカフェ・コロンビアドリップコーヒーは、1杯分8gのコーヒー10杯分が1袋に入った商品です。かさばらないのでオフィスの机に入れておくのもおすすめ!ジッパー付きの袋で密封でき、常に新鮮な味が楽しめます。
コーヒー豆を精製する段階に発酵過程があることで、異物などを取り除き、見た目にも美しい高品質な豆ができあがります。その豆をじっくりと焙煎して深みを引き出しているので、カフェインレスとは思えない本格的な味わいなのが特徴です。
お値段もお手頃なので、ちょっと飲みたい時に気軽にコーヒータイムが楽しめます。
【5】ドリップコーヒー(デカフェ)|スターバックス
スタバでデカフェをオーダーしよう

人気コーヒーチェーン店のスターバックスにも、デカフェ(カフェインレス)のコーヒーが販売されています。注文する際に、「デカフェでお願いします」と言うと対応してくれますよ。
外出先でコーヒーが飲みたくなった時に、デカフェ(カフェインレス)対応をしてくれるスターバックスなら安心ですね。デカフェのコーヒー豆やコーヒーギフトセットの販売も行っています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【6】AMOMA natural care たんぽぽコーヒー|ボーダレス・ジャパン
たんぽぽ原料を焙煎したノンカフェインの飲み物

たんぽぽコーヒーは、たんぽぽの根を焙煎して作ったノンカフェインの飲み物です。中国吉林省の自然豊かな地域で無農薬栽培された原料を使用し、日本国内の提携工場で丁寧に焙煎しています。
ヨーロッパでは、昔から健康茶として子どもからお年寄りまで幅広く飲まれていますが、最近では日本でも妊婦さんや授乳期のママなどを中心に人気を集めています。
ティーバッグタイプなのでカップに入れて1杯ずつお湯を注ぐだけ。忙しい子育て期間中にも手間がかからずに楽しめます。眠れなくなる心配がないので、お休み前のリラックスタイムにもぴったりです。
口コミ
・コーヒーよりも苦味が少なく優しい味わいで、リラックスタイムにぴったりです。
・ミルクをいれて飲むととてもおいしいです。
・しっかりと濃い色が出るので、コーヒーではなくても満足感を得ることができます。
【7】オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒー|マウントハーゲン
インスタントとは思えない深い味わいと香りが人気!

インスタントで手軽に飲みたいという方には、こちらのドイツメーカーのカフェインレスコーヒーはいかがでしょうか。素材にも製法にもこだわりのあるマウントハーゲンのコーヒーは、パプアニューギニア・ペルー・メキシコの高地で有機栽培されたアラビカ豆を使用しています。
カフェインを抽出する際は、天然の液体二酸化炭素と水だけしか使用せず、コーヒー本来の深い味わいや香りはそのまま残しています。妊娠・授乳中でも本格的なコーヒーの味が楽しめると人気です。ミルクや砂糖を加えて自分好みのオリジナルコーヒーを楽しむのもいいですね。
口コミ
・クセがなくて飲みやすい味わいなので、毎日飲んでも飽きません。
・豆乳やアーモンドミルクなどをいれて、自分好みのコーヒーを楽しんでいます。
・インスタントとは思えない深い味わいと豊かな香りが気に入りました。
【8】カフェインレスコーヒー ドリップコーヒー|辻本珈琲
液体二酸化炭素で安心安全にカフェインを抽出したコーヒー

コーヒー専門店、辻本珈琲のカフェインレスコーヒーです。エチオピア産のコーヒー豆を使用し、液体二酸化炭素を使用した抽出法でカフェインを除去しています。化学薬品を一切使わない製法なので、安心して毎日飲めますね。
ドリップタイプなのでコーヒーカップの上で広げてお湯を注ぐだけで本格的な味わいが楽しめます。挽きたてを1杯分ずつ充填したものを工場から直送しているので、封を開けるとフレッシュな香りに癒されますよ。
モカのほかにもバリ、コロンビアがありますので、ママ友と交換して自分の好きな味を見つけてみるのもいいですね。3種類の詰め合わせで100杯分入ったセットもあります。
口コミ
・個包装を開封した時の豊かな香りに癒されます。
・カフェインレスなのにしっかりした味わいで、苦味も感じることができて満足です。
・安心安全の製法で作られているので、毎日飲み続けることができます。
【9】カフェインレスブレンド|小川珈琲
挽きたての香りがたまらないコーヒー

妊娠・授乳期でもコーヒー豆から本格的なコーヒーを味わいたい、という方は伝統あるブランド、小川珈琲店のカフェインレスブレンドがおすすめです。
こちらは、カフェインを97%カットしたものとは思えないほどしっかりとした味わいなので、パパと一緒に飲んだり、お友達が遊びに来たときに一緒に飲んだりしても違和感がありません。みんなで味わったあとにカフェインレスだと言ったら、びっくりされるかもしれませんよ。
コロンビア・グアテマラなど、小川珈琲ならではのブレンドがお家で楽しめます。しかも既に挽いてある粉タイプのため、コーヒーミルが必要ないのもお手軽でうれしいですね。
口コミ
・ドリップしたときの豊かな香りがたまりません。毎日飲み続けられるコーヒーです。
・育児の合間の気分転換に飲んでいます。
・妊娠中でも安心して飲めるので気に入っています。
まとめ
妊娠中や授乳期は、コーヒーが好きでも我慢しなくてはいけないイメージもあるかと思います。コーヒー好きな方にとってはストレスが溜まってしまうもの…。
今ではカフェインレスを提供するコーヒーショップも増えてきたのは、ありがたいですよね。おでかけ先でも自宅でも、おいしいカフェインレスコーヒーを楽しみましょう。プレママや、授乳期のママのリフレッシュタイムのお供にいかがですか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。