目次
A カフェインの刺激はありませんが、風味や香りに違いは感じません。
匿名さん
カフェインのガツンとした刺激はないですが、風味や香りには違いはあまり感じません。
私は妊娠中でカフェインはあまり取らないようにしていますが、コーヒーを飲みたい欲求は香りと味で解消されるので、助かっています。
編集部からのコメント
風味や香りに違いは無かったという先輩ママさん。頂いた回答を見ても、半数のママはデカフェのコーヒーでも満足ができたと教えてくれました。
一方で、デカフェを試したけれどやっぱりカフェイン入りのコーヒーの方がいいと、摂取量に気をつけながらカフェイン入りのコーヒーを飲むママも多いようです。
デカフェを愛飲しているママはもちろん、デカフェのコーヒーでは満足できなかったママからも「これは美味しかった!」というおすすめの商品やおすすめの飲み方を教えてもらいましたよ。お気に入りのデカフェコーヒーを見つけて、妊娠中、授乳中のコーヒーブレイクを楽しんでくださいね。
A デカフェのコーヒーは風味や香りに違いはないと思います。
匿名さん
私も最初はカフェイン控えようと、コーヒーなど全く飲まないようにしていたんですが、やっぱり飲みたくて。無印に行くと、97%カフェインレスのコーヒー豆を見つけました。
これはとてもおいしくて重宝してます。旦那も普通のコーヒーと変わりないねと言ってくれて、一緒に飲んでくれています。
お豆先生さん,ママ,36歳,大阪府
元々コーヒーを常に飲んでいた訳ではないので、コーヒーの味にこだわりが無いからかもしれないのですが…。気分をリフレッシュしたい時や、ホッしたい時にデカフェコーヒーを飲んでいます。
今は、スタバにも市販でもデカフェのものがあるので、手軽に購入出来るのでコーヒー好きな方は少し味が違ってもイライラすて過ごされるより、コーヒー風味のドリンクと思って飲めるのかなー?と思います。
yuu&さん,ママ,25歳,愛知県
普段から紅茶、コーヒーなどは飲まないのです。それぐらいの摂取ということもあるのか、変わりはわかりませんでした。ちなみにデカフェは、つわりが落ち着いてからしか飲めませんでした。ミルクティーや、紅茶などを試しました。
どれも美味しかったので、生理痛が酷かった方なので、カフェインの摂取量をコントロールにもこれから使いたいと思いました。
まーまたんさん,ママ,25歳,北海道
コーヒーが好きなのでデカフェのものをよく飲んでいました。普段飲むコーヒーと変わらずデカフェでも美味しかったです。風味や香りもよく普段からデカフェのものでもいいなと思うほどでした。私は豆乳で割って飲むのがお気に入りで1日1杯は飲んでいました。
てんらんもんさん,ママ,25歳,大阪府
そこまでコーヒー好きと言うわけではないのですが飲めないと思うと飲みたくなるものですね(>人<;)なのでボトルのデカフェコーヒーを買っていましたが、特に違いなどは感じませんでした。飲みやすく一息つくのにちょうどよかったです。
スタバでもデカフェにできるので妊娠してからはいつもデカフェにしてもらっていたのですがそれも全然かわらずおいしく飲めましたよ。
ちょびこ06さん,ママ,24歳,北海道
ネスカフェのデカフェコーヒーを飲んでますが、味や風味に大きな違いはないです。カフェオレとかにしてもおいしくいただけるので、カフェインが気になってコーヒーが飲めなくなるよりも、デカフェのコーヒーで毎日飲める方がストレスはないと思います!
みー@こさん,ママ,30歳,千葉県
私は、そんなにコーヒーに凝ってないからか味や香りに違いは見出せませんでした。コーヒー好きな親や夫は、薄い感じがすると言っていたので、人によるとは思います。私は、スタバとUCCコーヒーのデカフェが気に入って今もよく飲んでいます。
ちえまるさん,ママ,27歳,福井県
わたしもコーヒーが好きなのですが、妊娠が分かってから飲まないようにしていました。でもやっぱり恋しくなって飲みたくなり、市販のノンカフェインのインスタントなど試してみましたがいまいち…。
スタバでデカフェが頼めると知り、頼んでみました!店頭で頼むという心理的効果もあるとは思うのですが、やはりスタバのはコーヒー感があっておいしいと感じましたよ
匿名さん
もともと毎日飲むほどコーヒーが好きな訳ではなかったのですが、妊娠中、現在授乳中ですが時々無性に飲みたくなります。1杯くらいは飲んでいました。それ以上はカフェインレスのコーヒーを飲むようにしてましたが、普通のコーヒーとの味の違いは正直わかりませんでした。
919さん,ママ,31歳,福岡県
特に違いは無いと感じます。デカフェであることよりも、通常のコーヒーであっても産地や加工方法の違いの方が大きいです。私は紅茶が好きなのでノンカフェインの紅茶をよく飲んでいました。コーヒーよりも商品が少ないのが不満でした。
まーあ0_0さん,?,0歳,0
我慢するのはよくないので我慢はせず、デカフェで耐えてました。それほど大差もなく満足出来ました。気にしたら多少はうーん。。。ってなるけどさほど気にしなければ満足出来るものでした。出産後の授乳期間ですが今でもお世話になってます。
匿名さん
それほど違いはなかったと思います!何種類か飲み比べてみるのもいいかもしれないですね!またルイボスティーはカフェインが入ってなくとても飲みやすく美味しかったです!
水があまり好きでないわたしにはルイボスティーが手放せませんでした!
こっちまんさん,ママ,24歳,大阪府
私もコーヒーなどが好きで1日1、2杯飲んでいました。初めはデカフェにした方がいいのかなーとか思い無印にあるノンカフェインのドリップコーヒを買いました。私はコーヒーの味の違いがわかるほど舌が肥えてないので…風味や味の違いはありません。
飲みすぎなければノンカフェインでなくてもいいとのことだったので割高でもあったので途中からは普通のコーヒーにしてました。
やまぶさん,ママ,24歳,大阪府
コーヒーが大好きで毎日飲んでました。妊娠分かってきてからカフェインが気になり飲み減らし、ノンカフェインのインスタントコーヒー買い飲んでましたがなんだか物足りなかったです。辞めて、いつも飲んでたコーヒー1日2杯飲んでます。飲みすぎないように気をつけてました。
ある日おでかけしてカフェ行ってデカフェがあり頼んだらその注文はないと言われました。仕方なく別のを飲みました。もう少しデカフェ広まってほしいなぁと思いました。
NNN126さん,ママ,29歳,福島県
私も元々コーヒー好きで妊娠中から現在もデカフェ飲んでますが…匂いや風味は、そこまで変わってないと思います!1日一杯ならコーヒー飲んでも大丈夫みたいなんで、飲んでも大丈夫だと思います!そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。
mana*さん,ママ,30歳,岡山県
私もカフェオレとかが好きで妊娠中(今も)どうしても飲みたくなっています。コーヒーは1日に1~2杯飲んでもいいといろんなところで言われていますが、私はなんだか心配だったので、ノンカフェインやデカフェのコーヒーや紅茶を買って飲んでいます。
味はあまり変わらないような気がします。私のおすすめは牛乳屋さんシリーズです!ドラッグストアなどでベビー用品のあたりで売っていると思います!
baby Rさん,ママ,32歳,岐阜県
マタニティー用品にあるカフェオレやカルディなどにあるオーガニックのコーヒーなども色々試しました。多少のアッサリ感はありますが、おいしいです。たんぽぽコーヒーなども香りを楽しめたり、1日に5杯近くコーヒーを飲んでましたがデカフェの種類も多いので楽しく我慢できました。
かよ84さん,ママ,33歳,福岡県
カフェインレスのドリップコーヒーをよくのんでいました。さほど味の違いは感じませんでしたが、種類が少ないと思います。スターバックスコーヒーでもデカフェを頼むと豆を引いてくれます。少し時間がかかることもありますが、おいしいです
ma*。さん,ママ,28歳,長野県
デカフェでも普通のコーヒーと特に香りや味に違いなどはないと思います。コーヒーは好きだけど苦すぎるのは飲めないため、むしろ私はデカフェの方が優しい味がして好きです。カフェインは少量なら特に気にせず飲んでいましたが、デカフェに替えられるところは妊娠前からも利用していました。
rmikanさん,ママ,39歳,東京都
澤井珈琲 Beans & Leafのカフェインレスコロンビアドリップバッグコーヒーがおすすめです。家にあったドリップバックコーヒーよりおいしかったです。豆はモカもありますが、酸味がない方が好きなのでわたしはコロンビアにしました。
まみうあんさん,ママ,30歳,東京都
あまり違いは感じません。外でスターバックスなのでもデカフェにしていますが。プラス料金がからかるくらいで、あまり違いはわかりませんので大丈夫かと思います!
匿名さん
私カフェオレをアピタのスーパーの健康飲料のコーナーで購入しました。匂いも風味も通常のカフェオレと変わりなくおいしく飲めました。個人差はあると思いますがコーヒー好きな方は物足りないかもしれません。自分に合ったデカフェに巡り会えること祈ってます。
A デカフェのコーヒーは風味や香りに違いがあると思います。
こいまりさん,ママ,35歳,東京都
タリーズで飲んだデカフェですが、ただ苦くておいしくなかった記憶があります。
コーヒーによって違うのかもしれませんが、初めて飲んだデカフェが、あまりにもおいしくなかったので、それ以降は、一日一杯程度なら飲んでも良いということだったので、飲む日は一日一杯だけと決めて、普通のコーヒーを飲んでいました。
ブラックは飲めないので、コーヒーにミルクを入れて飲んだりしてました。
yukari0920さん,ママ,30歳,奈良県
多少濃さにはちょっと違いがあるように感じますが、気になるほどの濃さではないです。スターバックスやミスタードーナツ、ローソンのまちカフェなど今ではさまざまなところで、デカフェの商品があるので、その日の気分で外で飲むこともできますよ。
マリーママさん,ママ,35歳,佐賀県
やはり違いがあります。私も妊娠中でも飲みたくて、デカフェのものを飲んでみましたが、ダメでした。我慢できるなら飲まないか、私は飲んでも1日一杯だけと決めて、普通のものを楽しんでました。赤ちゃんも元気で問題なく産まれましたよ。
飲めずにイライラするよりはいいかな、と思います。
梅干しさん,ママ,28歳,千葉県
私はですが、デカフェの方が苦く感じました。安いからと西松屋で売っているデカフェを購入しましたが苦くて飲めませんでした。ネスカフェのデカフェは比較的美味しかったです。(赤いパッケージの瓶に入っているやつ)
もか0727さん,ママ,33歳,埼玉県
私もコーヒーや紅茶が好きなので、デカフェのものを購入しましたが…やはり味は違います。香りや後味、こくなどが物足りない感じがしました。
しかし、カフェインが入っているものは極力控えたいと考えていたので、全部を我慢するよりは、デカフェの商品を飲むことでストレス軽減にはなりましたよ!!
nikosumaさん,ママ,30歳,大阪府
私もコーヒーや紅茶好きで、妊娠中もカフェで働いていました。スーパーで売っているようなデカフェは、やはり風味が違いおいしくなかったので、自家焙煎しているコーヒー屋さんでデカフェの豆を購入して飲んでいました。
やっぱり新鮮な豆で新鮮なうちに焙煎して売り切っているので美味しかったです。
まきたみんさん,ママ,27歳,兵庫県
やっぱり多少は香りや風味は違うと思いますがマズくて飲めない、全く違う飲み物、といった事はないので全然おいしいと思います。
アカチャンホンポや西松屋など妊婦でも飲めるコーヒーなど昔と比べてかなり増えてきてバリエーションも豊富で飽きる事なく飲めるようになったので私も妊婦の時よく飲みました!
tsuboさん,ママ,30歳,神奈川県
デカフェでも普通のコーヒーと大きく変わらないと思いますが、全体的に酸味が強い気がします。もともと酸味が強いものがお好きでしたら大丈夫だと思います。私は酸味が強いのは苦手なので、スターバックスのデカフェを自宅でも飲んでいました。
エンドウさん,ママ,31歳,神奈川県
デカフェコーヒーは普通のコーヒーより薄くて酸っぱいイメージです。濃いコーヒー好きには物足りないと思います。私はネスカフェのデカフェのカフェオレをよく買います!コーヒー風味も味わえて、甘いのでデザートがわりに。
匿名さん
上の子を妊娠したときは、赤ちゃん本舗にwakodoの牛乳屋さんシリーズが置いてあったのでそちらを購入しました。
初めて飲んだ感想は、甘い。とにかく甘い。とっても甘いカフェオレで、無糖派の私には好みではなくてすぐに飲むのを辞めてしまいました...前回の味覚には合わなかったようです。
当時の私には、ノンカフェインのコーヒーという考えが無かったため、たんぽぽコーヒーも試しましたがこれもまたコーヒーでは無いんですね...香ばしさもあり飲めるけど、求めているコーヒーの味ではなかったです。
2人目を妊娠してからは、母がuccのおいしいカフェインレスコーヒーというのを買ってきてくれたので飲んでみました。こちらは、コーヒー飲んでるんだけど物足りなさを感じました。でも、ノンカフェインとはこういうものかと瓶が空になるまで飲み切れましたよ。
妊娠8ヶ月の現在は、ネスカフェ ゴールドブレンドのカフェインレスを愛用しています。上記2種に比べて一番コーヒー感が強いです!風味もしっかりしているし、味もおいしいです。他商品に比べて少しお高いゴールドブレンドは、カフェインレスでも変わらずおいしい!
毎晩、寝る前のリラックスタイムに牛乳を入れてカフェオレにして飲んでいます。
@mama@さん,ママ,33歳,香川県
普通のコーヒーに比べたら、苦味、酸味が薄く感じると思います。カフェラテとかになると、本当に薄い味になります。でもそれを飲み続けていたら慣れてくるし、全く飲めなかった時期を考えたら、デカフェでも充分気がまぎれるなって思いました、
44521さん,ママ,37歳,神奈川県
三姉妹の母ですが、第一子妊娠中の7年前に比べて最近はデカフェのものが増えて妊娠中でもコーヒー・紅茶・緑茶を楽しめるようになりましたが、やはりデカフェはデカフェです。
香りはそこまで違いを感じられませんが、風味はやはりカフェイン入りと異なります。でも、妊娠中に食事等々気を遣う場面でデカフェドリンクを飲用できることはストレスの緩和になりました。特に会社のランチ等で外食した際にデカフェのドリンク取扱店を調べてよく利用しました。
なつかのさん,ママ,26歳,福井県
カフェインのコーヒーよりカフェインレスのコーヒーの方がメーカーによってはちょっと薄かったりします。香りはカフェイン入りとほとんど変わらないです。なのでコーヒー好きの妊婦さんにはもってこいです。飲みながら普通のコーヒーかと勘違いしてしまうほどです。
ayakaaaaaさん,ママ,22歳,埼玉県
コーヒー好きな私がデカフェを飲むと水っぽさ?物足りなさがやっぱりあります…。スタバのデカフェはそこまで水っぽさはないと思うので結構おすすめです!プラス50円かかっちゃいますが…。自動販売機のデカフェの紅茶が水っぽくて私は飲みきれませんでした。笑
☆みー☆さん,ママ,33歳,東京都
少し味が薄く少し物足りないと感じましたが、さほど違和感なく飲めました。私はbossが好きで妊娠中、授乳中もbossのデカフェ飲んでました(^-^)でも、量は1日に1杯と決めて飲みすぎないようにしていました。
saki252さん,ママ,28歳,福岡県
カフェオレやラテが好きな方にはデカフェは良いのかもしれません。でも、ミルクよりコーヒーの風味があるほうが好きなので、そういう方にはデカフェはあまり好みの味ではないと感じました。
妊娠中や授乳中も1~2杯は大丈夫だと聞いていたので、ストレスが溜まるよりいいかなと思い、普通にデカフェではないものを飲んでいました。
これゆりkoさん,ママ,39歳,大阪府
私はコーヒー好きで毎日飲んでいましたが、妊娠が分かってからデカフェに変えましたが、カフェインが入っていないせいか、コーヒー好きの私には物足りなすぎてしばらくは飲みましたが、安定期に入った頃からは普通のコーヒーに戻しました。
1日1~2杯なら問題ないと産科の先生も言っていたので。2人目に至っては安定期に入る前も気にせずカフェイン入りを飲んでました。
みかんぱんさん,ママ,31歳,埼玉県
市販のカフェインレスコーヒーはどれも口に合いませんでした。コーヒーの風味もいまいちで、カフェオレタイプのものはミルクの味が口の中でしつこくまとまわりつく感じで、逆に気持ち悪くなるほどでした。スタバのノンカフェインはおいしくいただけました。
kasumickyさん,ママ,27歳,福岡県
コンビニなどのデカフェコーヒーは普通のものを薄めただけでは?と思うくらい色も味も薄かったので物足りなさがありました。ドリップで入れるタイプのものは通常のコーヒーとあまり変わらない感じで飲めたので、おすすめです。
acbさん,ママ,26歳,大分県
コーヒーにすごいこだわりがあるとかだったら物足りない感じがすると思います!私は元々ブラックコーヒー派だったんですけど、妊婦になって甘いコーヒーしか飲めなくなりました!ブラックコーヒーを飲むと胃もたれしたりしたので。
さお21さん,ママ,27歳,神奈川県
スタバかタリーズのデカフェを豆から挽いて飲んでいました。デカフェは高いしたしかに味が普段飲んでいたものよりあまりおいしく感じられませんでしたが、妊娠中に飲めないよりはいいと割り切って飲んでいました。
水にこだわったらおいしくなる時も!淹れ方やコーヒーメーカーにもよるのかな。
いちご大好きさん,ママ,35歳,東京都
妊活をするまでは1日に何杯もブラックでコーヒーを飲んでいました。コーヒーが好きなので、妊活中、妊娠中、授乳中と、色々なメーカーのデカフェのドリップやインスタントのコーヒーを飲みましたが、全体的に味が薄い印象です。
過度な期待はせず、限られた期間だけのことだと割り切って、1日一杯程度、嗜好品として楽しむくらいの気持ちでちょうど良いと思います。
cylknさん,ママ,25歳,大阪府
有名なコーヒー店ではそこまで違いを感じないことが多いですが、インスタントコーヒーなどは当たり外れが多い気がします。赤ちゃん用品メーカーのものより、コーヒーメーカーが販売しているデカフェのものがおいしいです。
ゆりりん6319さん,ママ,29歳,群馬県
やはりカフェイン入りと無しでは多少違いますが、気分だけでもと飲んでいます(^ω^)結構色んなメーカーから出てるので色んなのを試すのもいいかもしれませんね!!外出先ではローソンやスタバなどのデカフェ飲んでました!!
A おすすめのデカフェのコーヒーはこれです!
あっさむさん,ママ,35歳,栃木県
スターバックスコーヒーのデカフェハウスブレンドがおすすめです。風味に若干違いはあるものの、さほど気になりません。オリガミシリーズなら個包装されたドリップタイプなので飲みたいときにすぐ淹れたてのコーヒーが飲めるのでよくこれを飲んでいます。
牛乳と混ぜてカフェオレにしたり、ヘーゼルナッツシロップやハチミツ等をいれてアレンジコーヒーにしてもおいしいです。
ゆきみーさん,ママ,29歳,埼玉県
スターバックス、タリーズコーヒーなどは時間がかかりますがデカフェでの用意をしてくれます!今まで頭をすっきりさせたいなどの理由でコーヒーを飲んでいたのであれば物足りなさを感じるかもしれませんが、香りはそれほど差はないように感じました。
りん0215さん,ママ,27歳,宮城県
わたしもカフェイン系が好きで妊娠中、授乳期と飲んでいました。一杯とかならデカフェじゃなくても大丈夫だと病院から言われました(*´?`*)おすすめはやはりスタバのカフェインレスですね!
スーパーやコンビニに売ってる物は若干薄く感じましたが、やはりコーヒー屋さんのカフェインレスがおいしいですね(*´?`*)
匿名さん
ローソンのカフェインレス、ドトールのカフェインレスシリーズ、普段と味や風味が少し変わったように思えましたがそれぞれおいしいです!!生茶のデカフェもありますが、こちらはほぼ変わりなく生茶っぽくてカフェインを控えたい時には持ってこいの商品でした
Cleo51さん,ママ,32歳,富山県
なんといっても、今ではお店で飲めるってのがすごくうれしかった!スタバでも少し時間はかかるけど、デカフェで頼めます!身近な所だとローソンにもデカフェがでてきました。ミスドにもデカフェがあり、おかわりはできませんが、ポットで出てくるのがうれしい!
moyumokuさん,ママ,34歳,愛媛県
元々毎日コーヒーを飲んでいたのですが、色々試した結果、私はスターバックスのデカフェをおすすめします。スッキリ飲みやすいので、アイスでもホットでもおいしく飲めます。自宅で豆から挽ける方は挽きたてだと尚良しです。
匿名さん
私もコーヒーが大好きで、よくカフェに行っていました。おすすめは、スターバックスコーヒーのデカフェです。プラス50円でデカフェに変更できます。味や風味も大きく変わることもないと思います。とてもおいしくよく飲んでいました。
匿名さん
手軽に飲めるデカフェとしてはスターバックスコーヒーが+¥50でどれでもデカフェ対応しているのでおすすめです!また、妊娠を期に豆を挽いてコーヒーを入れるようになったのですが、南蛮屋さんで購入できるマジレスコーヒーが本当にデカフェなのかと疑う程おいしいです。
酸味が少なく程良い苦味もありとてもデカフェとは思えないしっかりとした味わいです。主人も寝る前などに飲むのにとても良いと、夜はこのマジレスコーヒーを好んで飲んでいます。
ちばっすさん,ママ,31歳,愛知県
普段はあまり飲まないコーヒーが飲めなくなりデカフェのコーヒーを飲みましたがあまりおいしいとは言えません。しかし生茶のデカフェの緑茶は普通の緑茶とさほど味が変わらず緑茶の味もしっかりしつつすごくおいしく感じました。おすすめです。
匿名さん
デカフェのブラックコーヒーやカフェインレスのコーヒーはコーヒーの風味や味が心底好きな人からすると物足りないかもしれません。全く飲めないよりはマシ…って感じです。
私はブラックより甘いものが好きで、お世話になったのはジョージアから出ていた『やさしいカフェオレ』です。今は商品が変わって『厳選素材のデカフェ・オレ』という商品になってます。多少味は変わりましたが、コーヒーの味、ミルクの味と前より深くわかる感じになりました。
カフェイン量は100mlあたり2mgです。妊娠中は1日に100mgまでがいいとされてるので、この含有量ならチョコ等と合わせたり他にカフェインを含むものを食べたり飲んだりする時でも安心です。
せーあ1022さん,?,0歳,0
私はもともとコーヒーが好きで、妊娠前から毎日2-3杯飲んでいました。
妊娠してからカフェインが気になり、コーヒー1杯くらいなら問題ないとインターネットで書いてあるのを見ましたが、2-3杯飲むのでカフェインレスのインスタントコーヒーやスターバックスのデカフェを飲んでいました。
スターバックスが好きなので、よく行っていましたが店員さんがお腹の大きな私をみて、デカフェのご用意もございますがいかがですか?と声をかけてくださいました。スターバックスコーヒーのデカフェは風味も味も文句なくおいしいのでおすすめです。
A デカフェのコーヒー、その他の回答
匿名さん
妊娠中、コーヒー1杯くらいなら飲んでも大丈夫と栄養指導で聞いています。しかし、気が付かないような食べ物や飲み物にもカフェインは意外と入っているものです。チョコや抹茶、コーラにもカフェイン入ってます。
そういったものも摂取することを考えたらデカフェの方がいいのかもしれませんね。最近のデカフェは風味や香りに違いはありませんし。西松屋や、ドラグストアの赤ちゃんコーナーにいろんな種類のが売っているので、好みのものを探してみるのもいいと思います。
ぼすけ。さん,ママ,27歳,埼玉県
私は緑茶派ですが、コーヒーや紅茶も合わせると1日に10杯以上飲むこともありました。生茶のデカフェには本当にお世話になってます。味もカフェイン入りのものに匹敵する濃さですし。コーヒーや紅茶でも、どんどん新商品が開発されてるみたいですし、飲料メーカーのものの方がやはりおいしい気がします☆
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。