目次
- ▼ノンカフェイン飲料について押さえるべきポイント
- ▼ノンカフェイン飲料ってどんなもの?
- ▼カフェイン飲料はどんな種類がある?
- ▼ノンカフェイン飲料をおすすめしたい人は?
- ▼おすすめのノンカフェイン&カフェインレスコーヒーをご紹介します
- ▼【1】カルディオリジナル コーヒースティック ディカフェ|株式会社キャメル珈琲
- ▼【2】スターバックス コーヒー ディカフェ ハウス ブレンド 140g ×2袋|ネスレ日本
- ▼【3】オーガニック フェアトレード カフェインレス インスタントコーヒー|マウント ハーゲン
- ▼【4】おいしいカフェインレス ボトルコーヒー 無糖 ペットボトル|UCC
- ▼【5】ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g|ネスレ日本
- ▼【6】オーガニック カフェインレスコーヒー グッドナイトブレンド ドリップ|ブラウンシュガーファースト
- ▼【7】グリコ カフェオーレ はじめる 200ml ×24本|江崎グリコ
- ▼【8】ブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚クリーミーカフェラテ ディカフェ|AGF
- ▼【9】牛乳屋さんのやさしい珈琲 220g|和光堂
- ▼【10】イリー ブレンド エスプレッソ 粉 デカフェ 250g|キーコーヒー
- ▼おすすめのノンカフェイン&カフェインレス飲料を紹介します
- ▼【1】ルイボスティー ティーバッグ 3g×100個入|ティーライフ
- ▼【2】 オーガニック母乳育児ハーブティー ミルクアップブレンド |AMOMA
- ▼【3】伊右衛門 特茶 カフェインゼロ|サントリー
- ▼【4】どくだみたんぽぽ茶 ポット用30個入|ティーライフ
- ▼【5】黑豆茶 黒豆100% 発芽焙煎 ティーパック10包入を10袋|游月亭
- ▼【6】カフェインレス アールグレイ|トワイニング
- ▼【7】アッサムブレンド カフェインレス |クリッパー
- ▼【8】日東紅茶 カフェインレスTBピーチ&アップル ×3箱|三井農林
- ▼【9】やすらぎ気分のコーン茶 500ml|ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
- ▼【10】ガスコ Gassルイボスチャイ 60g|ガスコ
- ▼人気のカフェで飲めるノンカフェインの飲み物
- ▼まとめ
ノンカフェイン飲料について押さえるべきポイント
●カフェインには「眠気を感じにくくしたり、脳を活性化したりする覚醒作用」「カラダの老廃物を水分として外に排出したり、むくみを解消したりする利尿作用」をはじめとした多くの効能があるといわれている
●海外ではカフェインの1日の推奨摂取量が定められていて、体に取り入れて30分後くらいから効果がではじめると考えられている
●ノンカフェイン・ディカフェ・カフェインレスには違いがあり、カフェインがまったく入っていないのはノンカフェインのみ
●妊娠中・授乳中・小さなお子さまのカフェイン入り飲料の摂取量には注意が必要
では、詳細とおすすめ商品をご紹介していきます!
ノンカフェイン飲料ってどんなもの?
カフェインの摂取量、効き方
日本国内では1日のカフェイン摂取量は定められていません。しかし、海外では、成人の場合のカフェイン摂取量は1日400mgまでが良いとされている国もあります。コーヒーであれば、1日3杯程度までが好ましいということになります。
カフェインは、体に取り入れてから約30分後から効果が出始め、その効果は4~5時間持続するそうです。ただし、効き方には個人差があり、8時間以上効果がある場合もあるようです。
夕方以降にカフェインを摂取すると、夜寝つけないことがあるという人もいるでしょう。逆に昼前だと、午後は集中力の持続効果が期待できるかもしれません。
また、お昼寝をする場合は、カフェインを摂ってから20分ほど寝ると、スッキリ起きられるともいわれています。このように、カフェインの効き方や持続時間を考えて摂取すると、カフェインと上手に付き合えますね。
ノンカフェイン、ディカフェ、カフェインレスの違い
市販の飲み物や、カフェでは、「ノンカフェイン」「ディカフェ」「カフェインレス」と表示された飲み物が多く出ています。すべてカフェインの量に関係する言葉なのですが、それぞれどこが違うのでしょうか。
ノンカフェイン
カフェインが全く入っていないことを表しています。カフェインの影響を気にすることなく飲むことができます。
ディカフェ
ディカフェはディカフェとも呼ばれます。本来はカフェインが入っている飲み物から、カフェインを抜いたもののことをいいます。しかし、100%除去されたものではありません。
カフェインを取り除く工程によって差はありますが、ほとんどが99.9%以上除去されています。コーヒーに使われることが多く、最近のカフェでは、おいしいディカフェ(ディカフェ)のコーヒーが飲めるようになりました。
カフェインレス
カフェインがほとんど入っていないものを指します。ノンカフェインと違って、少しだけカフェインが入っています。日本では特に定義されていませんが、ディカフェ(ディカフェ)と同じく、ほとんどはカフェインの含有率が0.1%以下です。
このように、カフェインが100%入っていないものはノンカフェインだけです。ディカフェ(ディカフェ)とカフェインレスは、完全にカフェインが入っていないわけではないことを覚えておきましょう。
カフェイン飲料はどんな種類がある?
ノンカフェイン飲料
カフェインの含まれていない飲み物は以下のものがあります。
・麦茶
・たんぽぽ茶(タンポポコーヒー)
・ルイボスティー
・黒豆茶
・どくだみ茶
・甜茶
・杜仲茶
・ゴーヤ茶
・そば茶
・コーン茶
市販の飲みものでは、麦茶(各メーカー)、爽健美茶(コカ・コーラ)、十六茶(アサヒ)、カフェインゼロ生茶(キリン)などがあります。他にも、ノンカフェイン、ディカフェ、カフェインレスの飲み物があります。
ノンカフェイン飲料をおすすめしたい人は?
授乳中の方
お母さんが摂取したカフェインはごく少量ですが母乳を通して赤ちゃんに送られます。ごく少量ですが、未熟な赤ちゃんにとって、カフェインは負担となってしまいます。
妊娠中と同じく、一切摂ってはいけないというわけではありませんが、極力控えた方が良いでしょう。
小さな子ども
幼い子どもには、少量のカフェインでも刺激が強く、大人よりも強く影響が出てしまいます。例えば、カフェインの覚醒作用で眠れなくなってしまうともあるようです。
何歳になったら飲んでもいいという定義はありませんが、乳幼児はカフェイン入りのものは与えず、飲み物はノンカフェインのものを選ぶと良いでしょう。
カナダ保健省によると子どもの1日当たりの悪影響のない最大摂取量は下記の通りとなっています。
子ども(4~6歳) 45mg
子ども(7~9歳) 62.5mg
子ども(10~12歳) 85mg
コーラ1缶(355ml)あたり36~46mg、チョコレート50g(明治ミルクチョコレート)には約15mgのカフェインが含まれています。こちらを目安に気を付けてみるといいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
おすすめのノンカフェイン&カフェインレスコーヒーをご紹介します
【1】カルディオリジナル コーヒースティック ディカフェ|株式会社キャメル珈琲
スティックタイプで手軽に飲めるインスタントコーヒー
![カルディオリジナル コーヒースティック デカフェ 98g[税率8%],ノンカフェイン,コーヒー,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/710933.jpg)
こちらは、カフェインが97%カットされたインスタントのディカフェコーヒーです。1杯分ずつスティック包装されているので、お湯を注ぐだけで、手軽に飲むことができますよ。
ミルクと砂糖が含まれていいて、優しい味わいと上品な香りが楽しめるコーヒーです。少量のお湯で溶かしてから冷水や氷を加えると、アイスコーヒーとしても飲むことができます。
育児や家事のリフレッシュタイムにいかがですか?
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥226
商品の特徴
【名称】コーヒーミックス(スティック)【原材料】グラニュー糖、コーンシロップ、植物油脂、インスタントコーヒー、全粉乳、乳たん白、デキストリン、食塩、pH調整剤、微粒二酸化ケイ素、乳化剤、香料、ターメリック色素、(原材料の一部に大豆を含む)【内容量】98g(14g×7本)【賞味期限】別途商品ラベルに記載【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存【原産国】-【販売者】株式会社キャメル珈琲【容器の種類】箱●個包装開封後はすぐにお召し上がりください。●熱湯を注ぐ際や飲食時の火傷に十分ご注意ください。
【2】スターバックス コーヒー ディカフェ ハウス ブレンド 140g ×2袋|ネスレ日本
スタバの味わいを家庭でも

こちらはスターバックスコーヒーの本格的なコーヒーが味わえるディカフェです。コーヒー本来の風味を残しながら、カフェインのみを取り除いた商品です。
ミディアムローストで、ナッツやココアのような香りとコクが特徴です。まろやかな味わいが印象的で、どんな時間に飲んでもバランスが良く楽しめますよ。
口コミ
・とてもおいしくて、夜でも安心して飲めます。
・いろいろなディカフェと飲み比べましたが、1番好きな味です。ディカフェということを忘れてしまう程、豊かな味わいが楽しめます。
【3】オーガニック フェアトレード カフェインレス インスタントコーヒー|マウント ハーゲン
スティックタイプのオーガニックコーヒー

こちらは、上質な香りとコクが楽しめるオーガニックカフェインレスコーヒーです。スティックタイプなので、計量する手間もなく、飲みたい時にいつでも新鮮な香りと風味が味わえますよ。
カフェインを取り除く方法にもこだわっていて、科学的溶剤は使わずに、自然や動物に優しい方法で行われています。
カフェインレスでありながら、コーヒー本来の深いコクと豊かな香りが好評です。ぜひ1度試してみてはいかがですか。
口コミ
・コーヒー好きが満足できる驚きの味わいが楽しめます。カフェインレスなので、飲みたい時に我慢せずにおいしいコーヒーが飲める喜びにひたれます。
・スティックタイプの手軽さと、酸味や苦みのバランスがとれた風味に満足しています。
・インスタントとは思えないおいしさです。
【4】おいしいカフェインレス ボトルコーヒー 無糖 ペットボトル|UCC
アイスやラテが手軽に楽しめる!ペットボトルタイプ

コーヒー本来のうまみはそのままにカフェインをカットした、手軽に楽しめるカフェインレスボトルコーヒーです。
深炒りコーヒーを使用しているので、香料や着色料は使わずにコクとキレのある苦みが味わえます。
ペットボトルタイプなので、冷蔵庫に冷やしておけば飲みたい時にすぐに飲むことができますね。氷やミルクを加えてラテにもアレンジ可能です。
口コミ
・暑い時期に冷蔵庫で冷やして飲んでいます。たっぷり飲めておいしいです。
・さっぱりとした風味でストレートでもおいしく飲めます。
・授乳中にカフェインが気になり、買ってみました。気軽にラテも作れるので助かります。
【5】ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g|ネスレ日本
カフェイン97%カット!定番のネスカフェ、ギフトにも

定番のネスカフェから販売されているカフェインレスコーヒーです。今までネスカフェのコーヒーを飲んでいた方だけでなく、馴染みの商品なので安心感もあり、多くの方から支持されています。
カフェインは97%カットされており、自然の水だけを使用した、酸化しにくく飲みやすいコーヒーです。ブラックやカフェオレなど、あらゆる飲み方でも安定したおいしさが味わえます。
スーパーや薬局、赤ちゃん用品のお店でも購入できますが、通販の方が格安という理由で、購入している方も多くいます。どのカフェインレスコーヒーを買おうか迷っている方や初めての方にもおすすめです。
口コミ
・カフェインレスなのに香りもよくておいしいので、定期購入しています。
・クセがなくマイルドなコーヒー。ブラック、カフェオレどちらもいけます。
【6】オーガニック カフェインレスコーヒー グッドナイトブレンド ドリップ|ブラウンシュガーファースト
気分に合わせて選べる!ドリップ式のオーガニックコーヒー

1928年に横浜で創業された、老舗コーヒー店「キャラバンコーヒー」と開発された、オーガニックカフェインレスのドリップコーヒーです。
化学調味料や砂糖無添加で、メキシコで有機栽培されたコーヒー豆が贅沢に使われていて、香り豊かにおいしく仕上げられています。
こちらは、夜寝る前に楽しめるディカフェブレンドですが、他にも朝・昼と飲む時間に合わせて楽しめるオリジナルブレンド(カフェイン含む)があります。
その日の気分や飲む時間に合わせてセレクトしても良いですね。
口コミ
・クセがなく飲みやすい味です。カフェインレスなのもうれしいです。
・酸味が少なく程よい苦みでお気に入りのコーヒーです。かわいいパッケージにも癒されます。
・夜寝る前のコーヒータイムを満喫できます。ドリップ式で1杯ずつ淹れられて、上品な香りと味に満足しています。
【7】グリコ カフェオーレ はじめる 200ml ×24本|江崎グリコ
忙しい朝でも手軽にエネルギー補給!

こちらは、「からだにやさしいエネルギーの源」グリコーゲンが120mg配合されて、カフェイン90%以上カットのディカフェ豆を使用したカフェオレです。
カフェインが気になる方でも、元気に1日をスタートするのにおすすめです。朝の準備をしながら手軽に飲める紙パックタイプです。
さらに、同じシリーズで、夜のリラックスタイムにおすすめの「グリコ カフェオーレ よるすや」もあります。こちらは緑茶にも含まれるうまみ成分「テアニン」が配合されていて、最近では眠りの質を高める効果も期待されています。
カフェインレス飲料を上手に利用して、毎日をより健康的に過ごせると良いですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,018
*ブランド:グリコ
*メーカー:江崎グリコ
商品の特徴
*原材料:砂糖、クリーミングパウダー、カフェインレスコーヒー、脱脂粉乳、チーズ、植物油脂、グリコーゲン、食塩/乳化剤、香料、pH調整剤、カラメル色素、(一部に乳成分を含む)
*商品サイズ(高さx奥行x幅):12.5cm×15.5cm×34.5cm
口コミ
・ミルクとコーヒーのバランスが良い味で飲みやすいです。冷蔵庫に入れておけば、リフレッシュしたい時に手軽に飲めて便利です。
・程よい甘みがあり、目覚めの朝に最適な味です。
・朝食と一緒に飲みやすく、飽きのこないまろやかな風味が好きです。
【8】ブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚クリーミーカフェラテ ディカフェ|AGF
優しい甘さに癒される!

コーヒーはカフェオレ派の人におすすめのカフェインレスコーヒーです。1回分ずつスティックになっているので、手間もかからず持ち運びもできることがポイントです。
カフェインは97%カットされていて、濃厚なミルクのうまみが特徴のカフェオレです。寝る前に飲んでも安心なので、疲れている時や、ひと息つきたい時、眠れない夜にもおすすめです。
コーヒーの味よりも、ミルクの味の方が濃いので、子どもでも飲みやすく、家族で愛飲できます。甘すぎず、優しい味わいです。
口コミ
・クリーミーな泡立ちが楽しめる1杯です。作り方はお湯で簡単に溶かすだけなので、便利です。スティックタイプで外出時に携帯できる点もおすすめです。
・仕事中のリラックスタイムに飲んでいます。デスクの引き出しにしまえて、邪魔にならず助かります。クリーミーで程よい苦みもあり、おいしいです。
【9】牛乳屋さんのやさしい珈琲 220g|和光堂
親子で飲める!離乳食でお馴染みの和光堂から

カフェインレスコーヒーに、ミルクと砂糖、生クリームが入ったコーヒー牛乳です。子育て中のママにお馴染みのメーカーである和光堂からの商品なので、子どもに安心して与えることができます。
コーヒーの味よりも、牛乳の味わいがしっかりしていて、ほんのりキャラメルが香る優しい味わいです。
甘いものが食べたくなった時にもおすすめです。牛乳を足して飲むと、甘さを抑えることができるので、ホットにして飲むと、寝つけない夜にもピッタリです。
口コミ
・ミルクにコーヒーを入れた感じです。甘めでおいしいです。
・濃さを自分で調整できるところが良く、やさしい味です。
【10】イリー ブレンド エスプレッソ 粉 デカフェ 250g|キーコーヒー
イタリア産本格コーヒーもカフェインレスで

こちらは、1933年にイタリアで創業されたイリーコーヒーのエスプレッソディカフェです。エスプレッソに最適な極細挽きですが、ドリップコーヒーでもおいしく飲めます。
イリーの100%アラビカコーヒーブレンドを、脱カフェイン法(超臨界二酸化炭素抽出法)にてカフェインレスに仕上げています。
風味は深めのローストで、酸味と苦味のバランスが良いなめらかな1杯を楽しめます。キャラメルやチョコレートのような甘い香りも特徴的ですよ。
本格的な味わいを楽しみたい方におすすめです。
口コミ
・ディカフェと分からない程おいしいコーヒーです。また買いたいです。
・上品で奥深い風味が楽しめます。おいしいディカフェで大満足です。
・酸味が少なく飲みやすいです。カフェオレなどにも利用しています。
おすすめのノンカフェイン&カフェインレス飲料を紹介します
【1】ルイボスティー ティーバッグ 3g×100個入|ティーライフ
支持率絶大のルイボスティー

ルイボスティーはノンカフェインなだけでなく、女性にうれしいミネラルやポリフェノールが含まれており、妊活中・妊娠中・授乳中の方にもおすすめです。また、むくみやストレスを抑える効果も期待でき、あらゆる方に好まれています。
ティーライフのルイボスティーは、コスパの良さとクセのない飲みやすさから、通販でも高い人気を得ています。小さい子どもからお年寄りまで、年齢層も幅広い方が愛飲しています。ポット用のティーバッグなので、持ち運びに便利なのもポイントです。
口コミ
・コスパが良くておいしいので、リピートしています。
・ホットでもアイスでもおいしく、ごはんにも合います。
【2】 オーガニック母乳育児ハーブティー ミルクアップブレンド |AMOMA
母乳のためのオーガニックハーブティー

出産後の母乳の悩みにおすすめのノンカフェインティーです。産後のママ6割が母乳の悩みに直面しているそうです。AMOMAのミルクアップブレンドは、母乳を出やすくしてくれるだけでなく、母乳自体の質を良くしてくれるといわれる本格ハーブティーです。
実際に「母乳がたくさん出るようになった」という口コミが多く、母乳育児のママから圧倒的に支持されています。出産祝いのプレゼントにも良いでしょう。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,999
商品の特徴
*タイプ 三角ティーバッグ 内容量 1袋75g (2.5g×30ティーバッグ入り) 配合ハーブ フェンネル、フェヌグリーク、たんぽぽ根、レモンバーベナ、ネトル、クリーバーズ、レモングラス、ジンジャー オーガニック 有機認定を受けたオーガニックハーブまたは無農薬栽培のハーブ原料のみ使用 注意 妊娠中の方、キク科にアレルギーのある方は飲用をお控えください。
【3】伊右衛門 特茶 カフェインゼロ|サントリー
カフェインゼロのブレンド麦茶
![[トクホ]サントリー 伊右衛門 特茶 カフェインゼロ お茶 500ml×24本,ノンカフェイン,コーヒー,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/710945.jpg)
カラダの脂肪を分解し、消費しやすくする特茶から、カフェインゼロが発売されました。長く続けることで効果の見える脂肪対策のお茶は、カフェインゼロにすることで、カフェインが気になる方でも毎日気軽に飲めるようになりました。
トクホ(特定保健用食品)なのに、お茶の苦味や渋みもなく、スッキリとした味わいが特徴です。植物由来の成分が、体脂肪を減らす手助けをしてくれます。
いつものお茶を「特茶 カフェインゼロ」に変えるだけで、手軽に体脂肪対策ができますよ。ダイエット中の方はもちろん、毎日の水分補給にもおすすめです。
口コミ
・脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体が入っているので、健康のために飲んでいます。味もとてもおいしいです。
・カフェインが苦手な体質なので、ノンカフェインで健康面にも配慮され、味もおいしくて気に入っています。
【4】どくだみたんぽぽ茶 ポット用30個入|ティーライフ
どくだみの渋みが気にならない!すっきりまろやかな味わい

妊活・妊娠中の方はもちろん、産後の女性にもおすすめのたんぽぽ茶に、カラダの毒出し効果があるとされるどくだみ茶をブレンドしたノンカフェインドリンクです。冷え症や便秘解消の効果や、カラダの疲れを和らげてくれる効果が期待できます。
飲みにくいイメージのあるどくだみ茶ですが、ブレンド茶なので苦味が少なくすっきりまろやかで飲みやすいのが特徴です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,296
商品の特徴
*●商品情報 商品名:どくだみたんぽぽ茶 内容量:1袋120g (ポット用4gティーバッグ×30個) 原材料:たんぽぽ根(中国)、醗酵ギンネム(国産)、黒豆(国産)、どくだみ(中国) 製造加工地:日本賞味期限:製造日より12ヶ月 保存方法:高温多湿を避け冷暗所にて保存
【5】黑豆茶 黒豆100% 発芽焙煎 ティーパック10包入を10袋|游月亭
ホットでもアイスでも香ばしくておいしいお茶

近年、健康や美容にいいと注目を集めているノンカフェインのお茶が黒豆茶です。黒豆は、大豆と同じく栄養がたくさん詰まっていますが、大豆にはない「アントシアニン」というポリフェノールが含まれています。
アントシアニンは、血液をサラサラにしてくれたり、骨粗鬆症を防いでくれたり、美肌やアンチエイジングの効果も期待できるといわれています。子どもからお年寄りまで、誰が飲んでもうれしい効能がたくさん詰まっているお茶ですね。
冷蔵庫で常備しているお茶を黒豆茶に変える家庭も多いです。黒豆の香ばしさがお茶の風味を引き立たせてくれ、ホットでもアイスでもおいしくいただけます。ギフトにもおすすめです。
口コミ
・煮出すと香りがよく麦茶より好きです。
・香ばしくて、おいしいので、子どもも大好きです。
・ノンカフェインで飲みやすく、友人へプレゼントしたら喜ばれました。
【6】カフェインレス アールグレイ|トワイニング
紅茶専門店のカフェインレス!ミルクティーも楽しめる

紅茶専門店トワイニングからもカフェインレスの紅茶が販売されています。カフェインレスですが、トワイニングの代表商品、アールグレイと変わらない味と香りが楽しめると人気です。
超臨界二酸化炭素抽出法という方法で、紅茶からできる限りカフェインを取り除いているので、妊娠中や授乳中でも安心して楽しめますよ。ティーバッグなので、1杯ずつ手軽に入れられるのもうれしいですね。ミルクティーにしてもおいしいですよ。
口コミ
・はじめてのカフェインレス紅茶だったので飲む前はおいしいのか不安でしたが、味も香りも普通の紅茶と変わらずおいしく、今では一番のお気に入りです。
・アールグレイのいい香りで、授乳中でもリラックスタイムが楽しめます。
【7】アッサムブレンド カフェインレス |クリッパー
世界で人気のオーガニックティーブランド!茶葉の豊かな香りもGOOD

クリッパーは世界的にファンの多いオーガニックティーブランドです。そんなクリッパーからもカフェインレスの紅茶が販売されていますよ。
天然の水と二酸化炭素だけでカフェインを除去した「アッサムブレンド カフェインレス 」は、カフェイン残留率0.25%未満。もちろん普通の紅茶同様、アッサム茶葉の豊かな香りと味が楽しめます。
パッケージデザインがおしゃれなので、収納せずにキッチンやダイニングの棚などに飾っておいても素敵ですね。
口コミ
・普通の紅茶と変わらずアッサムの香りがしっかりしておいしいです。
・カフェインレスなので、寝る前にも飲めるので気に入っています。
・授乳中なので、カフェインが気になり購入しました。ミルクティーを飲みたい時に利用しています。
【8】日東紅茶 カフェインレスTBピーチ&アップル ×3箱|三井農林
ほどよい酸味とフルーティーな香りに癒やされる

こちらは、カフェインレスでも本格的な香りと味を実現したフレーバーティーです。ピーチとアップルの香りが優しく広がり、やわらかい紅茶の味わいが楽しめます。
カフェインが気になる方やおやすみ前でも安心ですね。本来の風味を残しつつ、化学薬品を使用しない方法でカフェインを取り除いています。飲む瞬間まで鮮度が保たれる個別包装なので、携帯にも便利ですよ。
パックになっているのでお湯を注ぐだけで飲める手軽さも魅力ですね。マグに入れて持ち運びもできます。リラックスしたい時にもおすすめで、程よい酸味と果物の香りに癒されますよ。
口コミ
・カフェインレスのフレーバーティーで、風味のバランスが良くリフレッシュした時におすすめです。
・果物の香りと酸味を感じながら、リラックスできる1杯が楽しめます。夜にも安心して飲めるのでうれしいです。
【9】やすらぎ気分のコーン茶 500ml|ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
やさしい甘さで子どもも大好き!ペットボトルで持ち運びもラクラク

とうもろこしの甘い香りがふわっと漂うお茶です。苦味が少なく、ほんのり甘いので、妊娠中・授乳中はもちろん、子どももゴクゴク飲めます。とうもろこし茶は、とうもろこしの実やひげを焙煎したお茶です。
お腹の中をキレイにしてくれるといわれる食物繊維など、カラダにいい成分も含まれています。便秘やむくみ解消にも効果が期待できるので、毎日の水分補給にもおすすめです。
口コミ
・砂糖不使用にもかかわらず、ほのかな甘味があり満足感が得られます。
・授乳中のためカフェインを控えたいので飲んでいます。甘い風味に癒やされます。
【10】ガスコ Gassルイボスチャイ 60g|ガスコ
オーガニックルイボスティーの本格チャイ

こちらは、ノンカフェインルイボスティーでおいしいチャイを手軽に味わえる商品です。女性にうれしい効能のあるルイボスティーをチャイでいただける上に、しょうが効果で身体がポカポカと温まりますよ。
オーガニックルイボスティーのまろやかな味わいに、数種類のスパイスを絶妙にブレンドされています。濃い目に淹れて、ミルクや砂糖を加えれば、本格的なチャイとして楽しめます。
ストレートやアイスティーにもおすすめです。ノンカフェインチャイでリラックスタイムを満喫してくださいね。
口コミ
・簡単に本格的チャイが味わえます。牛乳を入れたカップに、こちらのパックを入れて電子レンジで加熱し、作っています。
・スパイスが効いていて、ミルクや砂糖を加えてもおいしいです。ノンカフェインなので寝る前も安心して飲めます。
まとめ
いかがでしたか?飲みすぎが気になるカフェイン飲料も、ノンカフェインを選ぶことで、安心してゴクゴク飲むことができます。また、子どもと一緒に飲めるのもうれしいですね。
毎日飲むものだからこそ、カラダに優しい飲み物を選びませんか?カフェインレスの生活で、健やかな日々を過ごしましょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。