- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
もこぷんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4擬音、繰り返しの言葉があるので音や言葉を飽きずに楽しめる。 また、読む側が工夫して読み聞かせができるので、親子で楽しめる。 ちょうどいい大きさで、角丸になっているため安全で良い。 保育所やこども園などにも赤ちゃんクラスには必ずある人気な絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
T.Kさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4男の子なのでこの本を選びました。最初の頃は絵本にはあまり反応せず、紙を破ってしまったりしましたが、少しずつ絵本の絵や読んであげる効果音に反応し始め1歳を迎える頃には自分から本を持ってきて読んでと言うようになりました。 詳細を見る -
2019/02/12
りーゆーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4家にガタンゴトンがあったのでこちらも購入しました。ガタンゴトンももともと食いついていたので、この本も気に入ってくれました。読みはじめると次のページをめくりたがったり指をさして喜んだりととても気に入ってます。なので毎日毎日飽きないのかなと思うほど読んでます 詳細を見る -
2018/11/13
スーザンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4生後4ヶ月の時の健診で見かけて読み聞かせをしました。 絵本を読み聞かせている間じーっと見ていたので、赤ちゃんの気をひかせるような色彩や言葉を使われているんだなと感じられました。 大人にとってはなんだか読みにくい言葉使いだとは思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
いわさおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4優しくてかわいらしい絵で、リズムのある楽しい文章で、息子もニコニコしながら本を見ています。ストーリー性があっえ、1、2才と少し大きくなってからも、また違った反応が、見れそうで楽しみです!表紙はしっかりしているので持ち運びもできると思います! 詳細を見る -
2019/01/22
ざわわんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4電車が好きだったので電車の本を探しました。 ちょうど海にも行ったあとだったので、好きなものと、最近の経験の融合したいいテーマの本だったので選びました。 興味を持ったのかどうかは分かりませんが一生懸命ページをめくっていました。 ただまだ、実物の電車と絵の電車がリンクしていないようです・・・ 詳細を見る -
2019/02/12
うりぼ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4保育士として働いていた頃に、がたんことんがたんごとんを読んだことがあり、ザブンサブンはどうなのかと買いました。息子の月齢は少し小さすぎましたが、読んだことのある私としては、ザブンサブンだからといって、海が出てくる以外特段おもしろいわけではなく、がたんごとんの方で良かったなと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
ちゃんナルさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4効果音が多く月齢の低い子も楽しめる本だと思ったからこの本を選びました。絵もシンプルで子どもも好きそうな登場人物、ものなどが出てきて親しみやすいとおもいました。読む側としても読みやすく、一緒に楽しめる本だと思いました。 詳細を見る -
2018/08/24
べび0116さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44ヶ月検診のブックスタートでもらいました。まだ絵本の内容等は分からない時期ですが、ページをめくるのに興味を示します。少しずつ絵本の種類を増やしていき、絵本の違いも分かり、さまざまなものに興味を持ってくれたらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
せなきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵がかわいいので好きな絵本です。子供も電車が好きなので、ガタンゴトンのところでは一緒にガタンゴトンといっていました。反復で同じフレーズを繰り返すので、子供も覚えやすくていいなと思いました。 色合いもかわいいです。 詳細を見る -
2018/08/24
yayoi19さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4インターネットで、0歳から読み聞かせができる絵本を検索し気になったので購入しました。色がはっきりしているので、視覚的に興味津々で見ていてくれました。じーっと絵を観察していて、たまには手を伸ばし触ろうとしたり、気に入ってくれたようなのでこれからも読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
みーちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4現在生後5ヶ月になりますが、生後3ヶ月あたりから毎日寝る前に1冊必ず読み聞かせをしています。 いろいろな本を読んできましたが、乗り物の絵本やガタンゴトンなどの音を何度も繰り返す絵本を読むとニコ?とすごく笑顔になります。 詳細を見る -
2018/11/13
りぃ831さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4頂いたのですが何回も読んで〜って持ってきたのはこの絵本でした リズム感があってダラダラ文書が書いてなかったので親もとても読みやすくてよかったです 絵も子供が見てもわかりやすく色合いも良くていいなっと思いました 詳細を見る -
2018/07/18
こはるぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4似たような言葉の繰り返しが面白かったようでした。でも、紙製なので、折れたり、破れたりしやすく、安全面ではちょっとイマイチかな、と思いました。表面がコーティングされてるか、もっとページに厚みがあると安全面も良くなるかなぁ、と思いました。 詳細を見る -
2019/02/12
ちび★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4この本は乗り物に興味を示し出したころに読み聞かせを始めました。がたんごとんなどの擬音語なので子どもも分かりやすく、親としても楽しく読み聞かせしています。日常生活でもバスや電車をみると嬉しそうにしているので、読み聞かせの効果があるのかなと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4小さな赤ちゃんでも分かりやすい単純なイラストです。大人としては少し物足りない... 出てくるキャラクターも、小さな赤ちゃんにとっても親しみのあるほ乳瓶などのキャラクターなので馴染みやすいかと思います。 オノマトペが多用されているので、小さな赤ちゃんでも楽しみやすいと思います。 読んでいる大人としてもストーリーが最後のページを見ると、なるほどと思わせるような仕掛けとなっていて、楽しんで読めました。 詳細を見る -
2018/11/13
shihiroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4リズムのいい音で楽しそうに聞いてくれました。はっきりした色使いで最後まで飽きずに見ることができました。すぐに絵本を噛んでしまうのでページが丈夫な点もいいなと思います。最近では自分でめくろうとしてるので楽しみです。 詳細を見る -
2018/09/12
わっき~さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4同じリズムの繰り返しで子供が安心して聞いている感じがした。 リズムに合わせて体を揺らしたりして楽しんでいる感じも見受けられた。長さも適度で飽きずに最後まで聞けたと感じる。 下に子供が産まれたら上の子が読み聞かせていた。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆーかーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
44か月健診の時に本の紹介があり、プレゼントで貰いました。 読み聞かせしてる時、初めは無表情だった娘ちゃんだけど、しだいに手足をばたばたさせ、ニコニコ笑いながら喜んでいるように見えました。いい絵本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
さお21さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
42歳の子どもがいる友人にいただきました。大人が読んでも面白くないけど、こどもは夢中になって大好きだよと言われ、5ヶ月から読み聞かせを始めた。最初はあまり反応がなかったがほぼ毎日読み聞かせしていたら、8ヶ月頃から楽しそうに聞いてくれるようになった。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。