cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
43%
☆3
12%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.07 435位
ストーリー 3.98 447位
テーマ 4.05 420位
子どもが気に入ったか 4.03 352位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator mayaitottoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子どもが好きな電車で進んでいく内容と、ガタンゴトンという言葉が何回も出てくるところが息子のお気に入りでした。 絵本を真似て、電車のおもちゃを持ってきていろいろな物を乗せたり、絵本から派生していろいろな遊びにつなげていました。 色使いも綺麗で絵も可愛く長い間読むことができました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    支援センターに置いてある本の中から、先生に勧められた本です。 膝に乗せて座って一緒に本を見て「ガタンゴトン」の時に体を揺らすと、とても喜びました。 私自身、絵本もどれを選んだら良いか分からず、読み聞かせは苦手意識があったのですが、この本は一緒に遊べるので、無理なく読めたと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator hanna322さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    わたしが読み聞かせをしたときは擬音語が使われているので反応してくれました。擬音語を楽しいと思う年齢が低い時期も楽しめるし、どんどん乗るものが増えていくことへの楽しみから、年齢が上がっても読み続けられると思いました。これからも読み続けたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator kaoruchinさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    読みやすく、簡単なので何度も読みたがっていた。サイズもちょうど良く自分で開いたりして気に入ってる。図書館で借りれるものもあるので気にいるかどうかを試すこともでき良かった。気に入らないのは買わないで、気に入ったものは買ってあげた。子どもの好き嫌いも分かるので、選びやすい。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ユーミンママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この本の短さと小さい子供でも飽きない内容がとてもよかったです。 次の子にも読ませてあげたいと思います。 絵がシンプルのも良くて、0歳の子にも読ませてあげられる絵本だと思いました。 同じシリーズをかいたくなりました。 私の周りの子持ちのお友達にも絵本をオススメしたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator saki4914さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    4ヶ月健診のときに絵本を何冊か紹介していただいたんですが、そのときの子供の反応がとても良かったです。 1歳を過ぎてからは次のページを開いて!と自分からページをめくります。 絵本のサイズ感も大きすぎず、子供でも持てる大きさで、角も丸くなっていて安全で気に入っています^ ^ 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator tuna*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    同じ作者の絵本を読んだ時の反応が良かったので、同じシリーズのものを選びました。月齢にあっていて、くりかえしだったり、絵や色のシンプルさ、物語の長さなど、親子共々とても気に入って読んでいました。ひらがなが読めるようになって自分で一文字ずつ丁寧に読むのもとても楽しみながら読んでいる姿がとても微笑ましかったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆんゆんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    地域のブックスタートで初めてもらった本だったのですが 1度読んだら子供が興味を持ったので毎日読んでいました! 初めての子育てで余裕がなくて何をしていいか分からなかった時期だったので 赤ちゃんが興味を持ってくれたことで 初めて意思の疎通が出来たみたいで嬉しかったのを覚えています 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator ぷりん1225さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    区の検診の時に絵本をプレゼントしてもらいました。 絵も可愛く、文字も少なめなので気軽に読めて、娘も興味を持ってくれました。絵を見ながら、これはリンゴだよ、ネコだよ、など、言葉を教えるのにもとってもピッタリな可愛い絵本 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さおっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    男の子の好きな電車が使用されていて、お話の内容も分かりやすく、音(言葉)と絵がマッチングしているので、親も読みやすく、子供も理解しやすい絵本でした。3歳以下の子供でも十分理解出来る内容だと感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ayapan531さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    がたんごとんがたんごとんのシリーズ。息子が大好きで何度も読みました。というか今も時々読んでいます。 繰り返しだから楽しいし、絵もはっきりしていて見やすいです。 こどもも覚えて一緒に読んだりしています。 出会えてよかった一冊です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator けんまり3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    子供の成長段階を描いた絵本だと聞いたので買ってみました。 購入して読んだ時あまり興味を示しませんでしたが4ヶ月になったぐらいから興味津々に読んでる間ずっとみてました。 2歳になった今でも喜んで読んで読んでと持ってくるぐらいお気に入りの絵本みたいです 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator tetommyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子どもの好きな電車の絵本で、繰り返し言葉の絵本が好きなので選びました。このシリーズのひとつ前の物がお気に入りだったこともあります。 子どもも集中して見ており、何回か読むうちに合間に「あーい!」と合いの手を入れるようになって楽しみました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator まゆのりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    有名な絵本だったのでまずは図書館で借りて読み聞かせしました。しかしうちの子はストーリーを黙って聞いていられず、とにかく自分がページをめくることに夢中で、最初から最後まで読み聞かせが成功したことはありませんでした。また、紙が薄い絵本はすぐ破ってしまうので触らせないようになってしまいました。今では絵本よりも図鑑を好みます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ポメぷりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    プレゼントでもらった絵本です。最初はあまり反応が無かったのですが、繰り返し読み聞かせをしていくうちに興味が湧いてきたようで、自分でページをめくったり指差ししたりするようになりました。同じ言葉が何度も使われておりリズムが良かったので、子どもの事をよく考えられていると感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    一歳になる月に市からファーストブックということで一冊絵本がもらえるので、3種類のなかから本人が手にとって選びました。理由はもちろん、電車の絵だったから。内容は繰り返しの言葉で読み聞せやすく、覚えやすく、絵もシンプルで見やすいです。3歳になった今でもよく読んでいます。最後にみんなでご飯を食べるシーンも好きみたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆんぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    口コミで見たのと、保育園にも置いてあり、息子がお気に入りだったため購入しました。 何度も読んでほしいと持ってきて、 今では文字も読めないのに内容を覚え自分で読んでいます。 同じ言葉を繰り返すのが楽しいのかな? 乗り物大好きな男の子向けの絵本だと思います! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator うはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵本はあまり興味がなく電車大好きだった長男に読みました。 電車の話なので食いつきも良くがたんごとんと繰り返すことばを楽しそうに聞いてました。ほかの本にくらべ読んでとおねだりしてくれる頻度の高い本でした。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator yoooshiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    家に本があってもあまり本に興味がなかったのですが支援センターであったので読んだところいつもは聞かないでどこかに行ってしまうのにじっと聞いてくれました。購入して読んでみても興味があるようでしっかり聞いてくれます。他の本にも少しずつ興味を持ってくれるようになったのでよかったです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator sakkomeguさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    何の本がいいかわからず迷っていた時に、家より上の子がいるママ友に進められて支援センターで借りました。 繰り返し同じ言葉が出てきて、単純で読みやすかった。子供も絵を見て物の名前を行っていた。次々と乗せるものが増えていって楽しかった。図書館で何回か借りました。 詳細を見る
1/26
次へ

絵本ランキング