旭化成ホームズ株式会社
へーベルハウスの口コミ・評判・レビュー(189件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳6-11ヶ月
-
2023/05/19
graffitiさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5住宅展示場に毎週通いました。その中で担当の方の説明で、ヘーベルハウスの地震対策にはかなり安心感を感じました。大変高価ですが、、、。まだまだ決めかねているのは、もっとも重きを置くべきはどこか。それが決められないからです。間取りや内装についてはどこでも希望を叶えてくれそうでした。 詳細を見る -
2023/05/19
asa2154さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5展示場に見学に行き、お洒落な内装と営業担当の方の誠実な対応に惹かれました。一生モノの買い物をするなら、災害に強い家を建てて安心したいと思いました。 確かに坪単価は高いですが、安心には変えららません。 まだ住み始めて3年ほどですが、当時の営業担当の方とのやりとりはあるので、関係性を大切にしていきたいと思います。 詳細を見る -
2023/05/19
ぴこ812さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5住宅メーカーではなく、地元の工務店で建ててもらった!(戻るボタンが使えなかったので、、!) 建売で作りが丁寧で気にいっていた工務店さんが建ててくれると言う土地が出たので土地を決めた ちなみに、地元の不動産屋で家を探してもらっていた。 設計から要望を出して、なかなか難しい部分もあったが、出来上がってからは住みやすいし、収納を第一に考えたので満足している 詳細を見る -
2023/05/19
しおりんごそらおママさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5営業さんたちの知識が豊富! 自分たちもヘーベルで家を建てているほど自信があるところ! 他社だと、ウリを胸張って言えないし 耐震性だけしか自慢じゃない会社もあるなら ヘーベルはポジティブ面とネガティブ面をしっかり明確化しているため、非常に信用できる。アフターフォローも丁寧親切と有名。 詳細を見る -
2023/05/19
はぴさま53さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5住宅展示場で何軒か周り、耐震など一番安心できると思ったヘーベルハウスに決めました。当時25歳で若かった私たちにも一番しっかりと対応してくださった営業さんを信じることにしました。私が遠方だったこともあり、打ち合わせの回数を減らしてくれたり、間取りや内装などを決めるときも親身になって相談にのってくれたりしたおかげで、大満足の家をたてることができました。蜂の巣ができて困ったときもすぐに対応してくださったので大変助かりました。長く大事に住みたいので、これからもよい関係性を続けていけたらと思います。 詳細を見る -
2023/05/19
あーちゃむ1さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5丁寧に質問に答えてくださりました。子供が騒いだらしても嫌な顔せず、別のスタッフさんが子供のことを気にかけてくださり、私たちが話を聞きやすい環境を作ってくださいました。 当時は、建てることができず相談で終わってしまいましたが、出産後に新居をと検討しているので利用したいと思っています。 詳細を見る -
2023/05/19
トロ1さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5二世帯住宅ですが、一回の音もそれほど気にならずに助かってます。 壁がいいのか、冬は暖かく夏は涼しく過ごせています。テラスのタイルが熱くなってしまうのでその点はもう少し検討したかったです まだ住んで7年ぐらいですが、10年過ぎるとメンテナンスがかかってくるので、費用などは気になっています。 詳細を見る -
2023/05/19
ながゆいさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4ABcハウジングに行っていろんなハウスメーカーを見ましたけど、やっぱりハウスメーカーで作られている家はオシャレで機能性も優れていると思いました。 ただその分値段が高いのが難点です。別の工務店で同じ内容の家を建てるときと値段が全然違いました。 ハウスメーカーの名前にこだわらなかったら工務店で建てる方がお得なのかなと感じました。自分たちの資産と相談しながらハウスメーカーを決めていこうと思いました。 詳細を見る -
2023/05/19
匿名さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4地震に強い家がほしくて展示場を回っていました。一つの候補でありました。見学会に参加して、ヘーベルハウスの特徴のヘーベル版と呼ばれる外壁が火に強く、カズバーナで火を当て続けても反対側までは焦げてない強度さに衝撃を受けました。アフターメンテナンスもあり、受けるたびに新しくなり長く住めると感じています。ただ、従業員と職人の判断が違い、毎回予想外の時間を取られるのでその点はマイナスです。 詳細を見る -
2023/05/19
なっとーママさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4打ち合わせ中に子どもを託児してもらえてありがたかったです。 不具合があったとき、連絡をしたら、すぐ対応してもらえるので、安心しています。 今後も長期間アフターフォローしてもらえると思うと、心置きなく生活でき、ヘーベルハウスさんにして良かったなぁと思います。 詳細を見る -
2023/05/19
あけけみさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4どこのハウスメーカーがいいのかわからず何社もハウスメーカーの見学に行きました。木造や鉄骨でメリット、デメリットがありすごく迷いました。私や長男がアレルギーがあるため、ヘーベル版がとても魅力でした。痒いというだけでとてもストレスに感じるので、それを少しでも軽減できるならと考えました。 詳細を見る -
2023/05/19
むう63さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4展示場で話を聞き、土地探しから一緒に行って頂きました。丁寧な営業さんで、熱心に取り組んでくださいました。急な案件も取り合ってくださいました。 こちらの都合に合わせ打ち合わせを重ね適切なアドバイスを貰いながら着工まで進むことが出来きました。 建物完成後、現在は2年点検まで済みましたが、その都度掃除の仕方の質問をさせて頂いたり、アドバイスを頂けて助かっています。 追加で取り付けたいものなども、対応可能なものは迅速に対応していただけました。 現在の住居にとても満足しており、友人にもオススメできるハウスメーカーでした。 詳細を見る -
2023/05/19
るまみささん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4二世帯住宅を建てるため、二世帯住宅といえば、へーベルハウスでした。他の二世帯住宅を建てた人の意見をきいてもおすすめということでした。丈夫で音も響かない点がいいなと思っています。他のハウスメーカーも回りましたが、やはりへーベルハウスが1番丈夫かなと思いました。設計も工夫が多くて家族が多くても限られた空間でのびのびできるよな家でよかったです。 詳細を見る -
2023/05/19
やまこ4さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4木造より鉄骨で家を建てたかったので、最初からヘーベルハウスを狙っていました。また、豪雨の際に一件だけ流されていない家の映像があって、それがヘーベルハウスだったので、災害にも強いという点で選びました。営業、設計、内装担当のかたも親身になって、色々とアドバイスをしてくれて、打ち合わせが楽しかったです。年一回のメンテナンスもあるので、気になるところはその都度、対応してもらっています。アフターサービスもしっかりしているので、ヘーベルハウスにして良かったです。 詳細を見る -
2023/05/19
Nana1983さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4耐震性が高いことと担当者への信頼度が決め手となりました。デザイン性は重要視していなかったので比較的シンプルな家になりましたが不満はありません。ただ、外構が弱いことと家自体に費用がかかるので、もう少し外構も考えておけば良かったなと、あとになってから感じています。 詳細を見る -
2023/05/19
けこ32さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4耐震構造、火に強い外壁に引かれ夫が決めました。子供と生活しやすい間取りなどを提案してくれる事は無く、全てこちら任せでした。理想の家があるわけでは無い私達にとっては、一から考えるのはかなり大変な事でした。結果、家事動線や子供の動きを考えられず、子供が小さいうちは中々生活し辛かったです。建物自体は機密性が良く、冬は底冷えせずエアコンのみで快適に過ごせます。機密性が良いからか、外の音もあまり聞こえず静かに過ごせます。しっかりアフターフォローをしてもらえる事を期待しています。 詳細を見る -
2023/05/19
無っさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4家を購入したい気持ちがあり住宅展示場に見学しに行きました。ヘーベルハウスを見学しに行ったのですが、とても家の作りがしっかりしていて凄い感心するところがたくさんありました。 このしっかりした建物ならコスパが高くても仕方ないかなと思えるような作りで、耐震耐熱もしっかりされていて、長く住むならこういう家が理想と感じました。 詳細を見る -
2023/05/19
みりぽんずさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
42年くらい前から住宅展示場を見に行き、その時は建てるのはまだ先だったのでハウスメーカーを決めるつもりはありませんでした。それにも関わらず値引きして推してきたのはヘーベルハウスでした。あまりのしつこさに嫌になり当分の間、展示場に行かなくなりました。しかし今年に入ってからいよいよかなと思いまた巡りました。一条工務店、積水ハウス、ヘーベルハウスの3社に見積もり等を出してもらいメンテナンス費用や値引き率などを見てヘーベルハウスにしました。やたらと値引きをするので少し不安な部分はありますが親身になって話を聞いてくれています。予算があれば実績の多い積水ハウスの方が安心かなと思います。 詳細を見る -
2023/05/19
tommy56さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4はじめはCMを見て興味を持ち、展示場へ行きました。展示場では工夫された家の造りを丁寧に説明してもらいました。バルコニーでアウトドアをしていたり、棚の配置の仕方など、おしゃれなつくりなのも良かったので、これからのお家づくりの候補として検討をすすめています。 詳細を見る -
2023/05/19
りおみなさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4夫が木造ではない住宅がいいと言い、住宅展示場でヘーベルハウスに行きました。支払い面が厳しいので建ててはいないですが、災害が起きたときでも頑丈で崩れていない写真を見て、とても魅力のあるハウスメーカーだと思いました。メンテナンス回数も少なく済むことを考えるといいな、と思うのですが、でも毎月の出費が大きいのでなかなか踏み切れず、、人生で1番大きな買い物だと思うので、たくさん悩んで考えていい結論が出せたらと思っています。 詳細を見る
ハウスメーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。