- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳6-11ヶ月
-
2018/05/30
美紀さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この本は、何回も読み聞かせをしています。言葉を繰り返す所や、それに合わせて描いてある絵が、子供の興味が湧くポイントみたいです。 対象年齢よりも大きくなってからも、たまに読んで欲しいと言います。読み手としても、読み方を変えやすく、楽しみながら読める本の一つです。 詳細を見る -
2018/10/30
ひろ10180275さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5はじめに保育園で読み聞かせしていただいて、本人も大好きになり、今では字も読めないのに逆に読んでくれるようになりました。子供の気の引く言葉や絵なんだろうと思います。本嫌いが進んでいると言われる中で、本が大好きになったきっかけの本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ちゃあるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5発達遅延障害の姪っ子が初めて言葉を覚えたのがこの本に出てくる言葉だったので「この本なら難しくなく見せれるかな?」と思い購入しました。 息子に読み聞かせたら最初は反応がなくてつまらなかったですが、だんだんわかるようになったのか「もこ」って言うと本を持ってきたり、一緒に『つんぽろり』なら言ってくれるようになりました 詳細を見る -
2018/10/30
ひよままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ストーリーは良くわかりませんが よく読んであげたので文字は読めないのに一冊まるまる暗記して言えるようになったので 今では一緒に読むといった感じです。 この絵本を読みたいときは私のところに持ってきます。 詳細を見る -
2018/05/30
しばけん445さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5友人の子供への誕生日プレゼントに選びました。 谷川俊太郎さんの世界観が好きなのと、幼児にも分かりやすい擬音がたくさん使われていて、挿し絵の色使いも鮮やかで想像力を養うのに良いかと思ったので。 対象年令がちょっと上だったかなとも思いましたが、気に入ってくれたようです。 詳細を見る -
2018/06/06
ゆかっぺ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5言葉が短く、インパクトがあり、子どもも覚えて一緒に読んだりできるところが良かった。パチンのところはジェスチャーしたりして、一緒に楽しめた。最後のページも、また最初に続きそうで、また最初から読むはめになるが、子どもはとても楽しそう。こういう本をまた買いたいと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
たっかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5自分の子どもにはまだ読んだことがないのですが、仕事でいつも読んでいる作品です。どの子もとても夢中になり、一緒に声を出してくれたり何回もリクエストが出るくらい楽しんでいます。簡単な言葉のやり取りを楽しめるので言葉を促すのにとても良いと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
セナルナママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5子供たちは繰り返しの言葉とか大好きみたいだよと紹介され、購入しました。何度も繰り返しの言葉が出てくるため、私が読むとそれに続けて、同じ言葉を繰り返しケラケラ笑って楽しんでいました。 一通り終わるともう一回とねだり、何度も読まされました。そのうち、絵を見るだけで何と書いてあるのかわかるようになり、本を1ページずつめくりながら、今度はこっちに見せるように本を持って読んでくれるようになりました。 字が読めなくても短文ですぐ覚えられるので2歳前位には最適かと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ふみもっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4出産祝いに頂いた本ですが、小さい頃は全然食いつきませんでしたが1歳を過ぎて来てから自分で持って来て、言葉に合わせて手や顔を動かして表現してきたので楽しんでいるようです。最近は言葉も出てきたので一緒に声を出して読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
nara7naさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4保育園でも読んでいるようで購入してみた。もこ、にょき、つん、など簡単な言葉が絵で表現されている。簡単な言葉だから子どもも真似しやすく、覚えやすく自分でよんでいても楽しそう。言葉と絵を覚えて自分で読む楽しさを味わうことができる素敵な絵本だとおもいます。 詳細を見る -
2018/06/06
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4もこもこもこ という言葉だけで構成されており、読み手の読み方次第で物語の雰囲気など色々と変えられる本だと感じました。 子どもは もこもこ という響きを真似て一緒に楽しみながら見たり、また様々な表現を楽しみながら観ていました。 詳細を見る -
2018/05/30
モモマナさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4イラストが特徴的でカラフルなので見た目で惹き付けられる様子だった。ストーリーではなく、擬音のみなので、大人の読み聞かせパターンが色々出来るので何度も楽しめる。少し言葉が分かるような月齢だと真似してくれて一緒に楽しめる。 詳細を見る -
2018/10/30
burisanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3よく行くプレイルームにこの絵本がありました。子どもがたまたま手にとってきて読んで!と仕草したので読んでみると、大人的にはなかなか読みにくくて、言いにくい。大人には理解不能なところがあるけどその時、子どもはじっとして見て聞いていたので、何か感じられることがあるのかなと思った。またママ友の子どもはこの絵本が大好き、とゆう子もいた。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。