もこ もこもこの商品詳細
今回ご紹介する『もこ もこもこ』は、1977年の発売から100万分以上発行されているロングセラー絵本です。まだ言葉や物語が理解できない赤ちゃんから大人までもが、この絵本の独特な世界観に引き込まれてしまいますよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
表紙をめくると、青い空に、紫のまっすぐな大地に「しーん」という文字。『もこ もこもこ』は、なんとも緊張感のある雰囲気で始まり、「もこ」「にょき」「ぱく」…擬音しか出てこない不思議な絵本。ページ毎の擬音とリンクした抽象的で美しい色彩のイラストが子どもの豊かな想像力を引き出してくれます。音のイメージに合わせて、抑揚をつけたり、声のボリュームを変えたり、ちょっと工夫して読んであげると、ドラマが生まれ、笑い声も聞こえてくるかもしれません。
もこ もこもこの基本情報
作者(作) | 谷川 俊太郎 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 元永 定正 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784580813953 |
対象年齢 | 幼児 〜 小学校低学年 |
商品パッケージの寸法 | 28.4 x 22.6 x 1 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
もこ もこもこの新着レビュー
-
2019/03/28
ちむねえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5オノマトペで構成された絵本ですが、ストーリーが面白いです。大人もひきつけられるものがあります。子供もはじめて読んだときに驚いたり興味をもったりして面白そうに見ていました。1歳をこえゆと興味をなくしてしまったので、小さいお子さんにいいのかな、と思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
ひまま♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5とても良い絵本だと思います。子どもも大好きで毎日のように指差しして読んで欲しいとねだっていました。 擬音のみでストーリーを展開する絵本で、小さな子どもでも聞きやすいし、色遣いも良いです。 初めて読み聞かせたのは、5カ月でしたが、7カ月頃からは、一緒にに声を出し始め、10カ月頃には「ぷう」など、出てくる言葉を話し始めました。1歳2カ月になりますが、今でも大好きです。 詳細を見る -
2019/03/28
レオ丸さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5内容が単純で月齢の低い子どもでも興味を持って見てくれそうだと思い、購入しました。まだ3ヶ月でこれといった反応はありませんが、色使いがカラフルなことや、もこっという声の調子に興味をもって見ている様子があります。大きくなっても楽しめる絵本だと思います! 詳細を見る -
2019/03/28
tnzwさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5シンプルでカラフルな絵なので、言葉も文字も分からなくても楽しめる。 ただ気になる点を挙げるとすれば、大きいこと。 一人でめくって読めるくらいの子ならば、この大きさは読みやすいと思いますが、読み聞かせとなるとちょっとかさばるかなあ、と個人的な感想です。 詳細を見る -
2019/03/28
shipo3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5文字数がほとんどなく、擬音?だけで絵本の導入としては良いのではないかと思い読み聞かせしました。 絵がごちゃごちゃしていなく、色合いもはっきりしていて、子供もじーっと絵を見ていました。 まだストーリー性がある絵本や、文字が多い絵本より、擬音や分かりやすい絵が書いてある絵本の方が食いつきが良かったです。 詳細を見る -
2019/03/28
けぴおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5大きな絵とカラフルな色遣いで子どもの興味を引く絵本です。言葉の音も面白く、読み聞かせしていると子どもも一緒に「ふんわふんわ」「しー」と真似をして喋るので楽しいです!言葉が出始めてきている頃、真似しやすく色んな音に触れて楽しめる絵本なのでおすすめです。 詳細を見る -
2019/03/28
まどかまどかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5妊娠中に、絵本専門店へ行き、購入しました。本の表紙デザインがとても良く、また題名も可愛かったので決めました。内容は見られないようになっていたので、中身は購入後に確認しました。意外な展開もあり、音の楽しさがあり、購入して良かったと考えています 詳細を見る -
2019/03/28
りえぱんださん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
53ヶ月検診のときに市からのプレゼントでした。えらんでプレゼントしてくれたからには良い絵本だろうと思って。実際に読むと、まだ反応が薄かったですが、言葉が出始めた一歳ごろから興味をもち始め、2歳近くになると自分でめくって読めるまでになりました。音の響きが楽しいみたいで、何度も読んでました。 詳細を見る -
2019/03/28
loxiqさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5題名と絵が気になり生後3ヶ月で読み聞かせしてみました。当時はただ読み聞かせされてる状態だったかもしれません。生後6ヶ月以降色彩がはっきり見えるようになると擬音と豊かな色が多い絵本を楽しめると思います。生後3ヶ月の頃は絵本という遊びの練習として読んでいました。 詳細を見る -
2019/03/28
みにぴーぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5保育士をしていたのでよくクラスの子どもたちに読んでいました。子どもたちがもこっと真似して言ったり、指差したり、毎回反応がとてもいい。大人には分からないが、子どもたちは大好きな絵本である。自分の子どもももう少し大きくなったら読み聞かせをしたい。 詳細を見る -
2019/03/28
irie26さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育士の母が私たちに読み聞かせるために選んだ本で、数ある絵本の中でも特に印象的だったのをずっと覚えており、姪がまだお話もできない小さい頃に読み聞かせをしました。大人が本として読むには一見「?」な内容ですが、カラフルで不思議な色使いや単純な図形、ストーリー代わりの音を聴かせることで子どもはじ〜っと本を見つめています。 何かを感じているのかは本人にしかわかりませんが、これはなんだろう?と興味を持って本に触れ合うことができる一冊だと思います。 至極シンプルで素晴らしい本ですね。 詳細を見る -
2019/03/28
モモヒロさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5簡単な文章ですが、同じ言葉の繰り返しと同じ内容がエンドレス。小さな子供でも音で楽しめるので繰り返し何度もリクエストされました。子供は音を楽しんでいる感じでしたが、大人でもこの絵本の奥深さを感じられる1冊です。1歳のお誕生日にプレゼントとしてお勧めしても良いと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
hnaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園で園児達に読み聞かせを行なった。 繰り返しが多く何度も読むことで子どもたちが絵や言葉を覚え一緒に復唱するのがとても良かった。 色や形を教えるのにもよく、子どもたちはどんどん吸収していくように感じた。 絵本を見せるだけで大喜びしていた。 とてもオススメ 詳細を見る -
2019/03/28
マダムノワールさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5保育園で、0〜1歳児に読み聞かせをしました。 出てくる言葉が非常にシンプルで、小さなこどもも絵の動きに集中して楽しめると思います。 また、言葉が少ない分こどもの表情や反応をよく見ながら読める点も良いです。 3歳児クラスでも、この絵本を読んで感じたものをお絵かきで表現して楽しんでいました。 詳細を見る -
2019/03/28
j.dacotaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4出産祝いで頂いたのがきっかけです。読み手によって、様々な印象になる絵本だと思います。また、カラフルな色合いが目を引き、1歳未満の赤ちゃんでもいい刺激になるはずです。息子は5ヶ月頃からこの本の読み聞かせを初めて、10ヶ月頃から特に興味を示し、集中して見てくれるようになりました。 詳細を見る -
2019/03/28
風優香さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4文字が少なくほぼ効果音の ようなものなので子供が喜びます、 読みやすく短いので忙しくても 読んであげられる本です! 私の娘は気に入っています! これから読み続けようとおもいます! 旦那の母から貰ったのですが もらってよかったと思います 絵はよく分からないけど 詳細を見る -
2019/03/28
まきちん3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4子育て支援センターで読んでもらい、この絵本の存在を知りました。物語ではなく擬音がほとんどなので読むのにむずかしかったですが、色々な音と優しい絵がとても気に入ったようです。何度もリクエストされます。自分でも指差しなどして遊んでいます。親子で楽しんでいます 詳細を見る -
2019/03/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4町のブックスタートでいただいた本の1つでした。 綺麗な配色でまだ本の認識がない息子もよく見ているようで、静かに聞いています。 大人でもストーリーがあまりよくわからないのですが、読み聞かせする人が色々推測させながは読むのもアリかと思います。 音が可愛いのかなと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
おすんすんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4有名な絵本なので読み聞かせをしてみました。 自宅で機嫌の良い時に膝に座らせて読ませました。 何度か読むうちに、気に入ったページが出来たようで、そのページに来るとニコニコするようになりました。 色味がはっきりしていて赤ちゃんの注意を引くように出来ている絵本だと思います。どんな本を読み聞かせたらいいか悩んでいるなら、まず最初に試してみるといいと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4始めは絵が可愛くて気になりました。こどもの読み聞かせの本は先輩ママ達の口コミなどを参考にして購入するのですが口コミの評価も高く、子供がすごい気に入っていますという内容のコメントが多かったので購入しました。 内容が簡単で読む方も飽きずに読ませられますし、子供も短い内容なので集中して聞いてくれるので良かったです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。