cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
8%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 276位
ストーリー 4.24 280位
テーマ 4.05 422位
子どもが気に入ったか 4.35 115位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
  • 2018/05/30
    avator しゃけʕ•ᴥ•ʔさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    月齢の低い子でも楽しめるような本を探していました。有名なこの絵本は人気であるのも納得です。この絵本は、色遣いがはっきりしていて、子どもにとってもわかりやすい内容だったと思います。子どもは絵を見て目で追ったり、声を出して笑っていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    この本は私の学生時代(保育科)に先生から薦められた本で、自分にこどもができたら必ず読み聞かせてあげたいと思っていたほんです。 子どもの反応を楽しみに読んでみると、初めは色が気に入ったのかじぃっと見ていました。何度か読み聞かせると次第に笑うようになっていたので気に入ったのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mechologyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    はっきりとストーリーがあるわけではなく、言葉遊び的な側面が強い絵本だったので、どんな風に読んだら良いのか、最初は難しく感じましたが、子どもの反応を見ながらジェスチャーやボディタッチも組み合わせて楽しく読めました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator グリンディエタさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    レビューを参考にして購入しました。大きい絵本で絵の色もはっきりしているので、子どもも見ていて楽しそうでした。「もこ」や「にょき」などの擬音なので月齢の小さな子どもでも楽しめるようにできていると思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    おすすめの本として良くみかけたので。シンプルなのに子どもの反応もよく、短い時間でもすぐ読めて、寝る前に読むにはちょうどいい長さだったので。 赤ちゃんの時に読み始めて、ある程度年齢が大きくなってからも反応がよく、長い期間楽しむことができた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator MiDoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    視覚的にもわかりやすくもこもこっと出てくる"何か"と、音のリズムが子供にはとにかくとっても楽しいみたい。ストーリーはないけれど最後のページから冒頭にループする感じなので娘が見ている間繰り返し読んだりしていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator my1107さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分が絵本大好きということもあり、生後すぐから絵本の読み聞かせをしています。 まだ4ヶ月なので興味津々に聞くこともあれば途中で泣いてしまうこともありますが、しっかり絵を見て聞いてくれるのでわかりやすくて読みやすい絵本を探しましたところ、ベビーパーク教室の先生からこの絵本をオススメされて読み聞かせました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator *koma*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    もともと谷川俊太郎さんの作品が好きで、子供が産まれたら何か絵本を選ぼうと思っていた。「どきん」が好きだったのだが、小学校の教科書の題材になっていたためまだ早いと思い、月齢にあうものを選んだ。本が大きいので、子供は少し扱いづらそうにしていた。擬音ばかりなので、声の出し方を変えたりすると楽しそうに笑っていた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ナッティさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    娘の4ヶ月健診の際に、区の図書館事業でこちらの本をいただきました。好きな絵本を選べたので、色彩がとても鮮やかで綺麗で目を奪われ、こちらを選んだのを覚えています。 4ヶ月の時点ではなんとなく興味を示してくれているのかな、といった程度でしたが、2歳になった現在は、私がページをめくると、出てくる言葉をすでに憶えていて、私が読み上げるのと同時に娘も一緒に言葉を発するようになりました。抑揚をつけて読むとより楽しさが増すようで、いつも目をキラキラさせながら聞いています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator えの2児の母さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    健診時に市から始めてもらった絵本です。小さい子にも楽しめるシンプルな絵本で、初めは読むのに戸惑いましたが読みきかせていくうちにだんだんと子供の反応が楽しそうになって来ました。喋り始めに読むと自分から「もこ」とか読んでくれました。次に生まれてくる子にも読ませてあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator shu-mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    大人が読んでも笑わない部分や意外なところで笑ったり喜んだりするので読んでいるこちら側も楽しくなりました。 この本は色々な音と絵が続いているだけなのですが不思議と子供が惹きつけられるようです。初めは不思議そうに聞いているだけでしたがだんだんと読む回数を重ねるごとに私と一緒に声を出して楽しむようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ☆さだはる☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    1歳半の今も、読んでと持ってくるくらい大好きです。本当に簡潔な言葉とダイナミックでシンプルな絵なので、大人は面白さがわからないときもありますが、こどもの目線では絵本の世界がとても素敵に見えているのだなと感じます。 月齢があがってくるにつれ、笑う場所も変わってくるので、読んでいる私も楽しくなる一冊です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ayakanato⋆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    音で表現するため、パチン!などの部分に 手足をバタバタさせて喜んで反応してくれる。 また大人も読み聞かせやすい。 色使いも濃く、子供が見やすいかつ目に行く。 本の最後にカバーをめくるとモコの部分が隠れていて 最後まで喜んで見てくれる。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かいらいゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産祝いで頂いてた本です。 保育士さんをしている友達の旦那さんがおすすめといってました。 私が読んでみると子供は喜ぶのかな?と思ってましたけど何か子供心を動かすものがあるみたいで、何度も何度もよんでとゆー感じでした。 3歳になるいまでも、大好きな本です(^.^) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nanaly_7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分が幼い頃、この絵本が大好きでした。なぜ好きなのか、それはわかりませんが、不思議な魅力のある絵本だと思います。娘は最初こそ鮮やかな色に興味を持っていましたが、だんだんと興味をなくし…。少し時間が経ってから見せると、キャッキャとはしゃいでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あんきなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    もこもこなどの言葉の音遊びが面白い点。また、絵の色が鮮やかで、はっきりしていて、子ども向きである点がよい。抽象的な形から物語を一通りの捉え方ではなく、想像力を膨らませて何度でも楽しめる点が魅力的だと思った。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator #YU-CHANさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    読み聞かせしやすく、 まだ喋ったりできないですが 見せながらリズミカルに読むと 息子も興味を示し、笑ってくれます。 息子のスイッチが入ると ケラケラと笑いが止まらないくらいです。 文が伝わりやすいかと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator きさらんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵と音が面白く、読んでいる方も表現を楽しむことができる絵本でした。文字と文字との間が難しく、読み手が工夫して読むことによって、子どもが絵本に惹き付けられるのだと思いました。読んでいる間、息子はじぃーっと絵本を見つめていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator シラバスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    擬音で構成されていて、絵本が初めての大人と赤ちゃんぴったりだと思います。「もこっ」だけで赤ちゃんに反応があり、短いので何度も読み聞かせしやすいです。毎日絵本を3冊読み聞かせると国語力が高まると聞いて、読み聞かせを少しだけ頑張ってます。三日ぼうずですが、、、。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ひまま♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても良い絵本だと思います。子どもも大好きで毎日のように指差しして読んで欲しいとねだっていました。 擬音のみでストーリーを展開する絵本で、小さな子どもでも聞きやすいし、色遣いも良いです。 初めて読み聞かせたのは、5カ月でしたが、7カ月頃からは、一緒にに声を出し始め、10カ月頃には「ぷう」など、出てくる言葉を話し始めました。1歳2カ月になりますが、今でも大好きです。 詳細を見る
1/4
次へ

絵本ランキング