cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
8%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 276位
ストーリー 4.24 280位
テーマ 4.05 422位
子どもが気に入ったか 4.35 115位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator MiDoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    視覚的にもわかりやすくもこもこっと出てくる"何か"と、音のリズムが子供にはとにかくとっても楽しいみたい。ストーリーはないけれど最後のページから冒頭にループする感じなので娘が見ている間繰り返し読んだりしていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こうちゃんまま♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    もっと小さい頃に図書館のイベントで読んでもらっていた時は良い反応はありませんでした。最近再度読むと、言葉を真似したり声を出して笑ったりと気に入っているようです。字は少ないですが、真似しやすいようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 美紀さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    この本は、何回も読み聞かせをしています。言葉を繰り返す所や、それに合わせて描いてある絵が、子供の興味が湧くポイントみたいです。 対象年齢よりも大きくなってからも、たまに読んで欲しいと言います。読み手としても、読み方を変えやすく、楽しみながら読める本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちゅうなたゆいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後間もなくから、絵本を読み聞かせましたが、この作品は色彩豊かで、文章が短く、読むとジッと絵本に引き込まれている様子でした。視力のまだ発達していない赤ちゃんなのに形の変化や音に敏感に反応するので、何度も読んであげたくなる1冊です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くみりん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    もこもこなど子供にもわかりやすい言葉でかかれており、絵もカラフルで子供が5歳くらいになってもお気に入りでした。モコモコと絵が変化して、また最初に戻るところも面白かったようです。ほんやさんで、人気があるとポップに書かれているのを見て購入しましたが、買って大正解でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くりくりむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色がカラフルなので、こどもも絵をよく見て、楽しんでいるようにおもう。ストーリーなどはまだよくわかっていないと思うが、言葉が簡単な短い単語で綴られ、話がすすんでいくので、こどももあきずに聞いている。お気に入りの本のひとつである。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator やまださん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵がきれい。具体的な意味は分からないが、なんとなくのストーリーがあるので読み聞かせやすい。擬態語ばかりですぐ覚えてしまうので、絵本を読んでいる時以外でも手遊びのときに「もこ!もこもこ!」などと言って楽しんでいた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator つくしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    本の内容が同じ言葉を繰り返す物でした。 図書館員の方に、繰り返す言葉は脳の刺激に良いと聞いて何度も読みました。 娘も気に入ったのか、本を読んでいるとキラキラした眼差しで見てきます。 他にも色んな本を読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆずゆずゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とっても簡単な文書で、子どもには意味がわからないかな?すぐに飽きるかな?と思っていましたが…まだ意味はわかっていないかもしれませんが、好きなようでよくみています。色、形などがはっきりしていてみやすいです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator chackyさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    娘の気に入ってる絵本。小さい頃から読んでいたら覚えて今では1人で遊びながら読んでいる。保育園でも手に取るようだ。 音だけで構成されているので自分で物語を何やら作ってる時もあり、気に入っている。娘は絵本をかなり読む 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ふくタローさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    赤ちゃんに良い本はないかな〜とネットで色々調べてクチコミが良かったこちらの本を買ってみました。最初読んだ時は内容がない感じで本当に子供が喜んでくれるのかと思ってましたが、絵と擬態語?が楽しいのか何度も読んで欲しいと言ってました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ひろ10180275さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    はじめに保育園で読み聞かせしていただいて、本人も大好きになり、今では字も読めないのに逆に読んでくれるようになりました。子供の気の引く言葉や絵なんだろうと思います。本嫌いが進んでいると言われる中で、本が大好きになったきっかけの本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mizki-aさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    単純なことばを繰り返していたり、色味が少なくシンプルな絵柄で大判の絵本だったので読み聞かせをする上でとてもやり易かったです。 大判なので子供に見せやすく、シンプルなので子供にも分かりやすい絵やことばで興味を持ちやすいようです。 楽しそうにしていました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator うちみなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    小さい頃に好きだった記憶があり、我が子にもと思い購入しました。 子どもの好きそうな擬音がたくさん出て来て、シンプルな絵に説明などは少なく想像力を掻き立てるような内容になっているので、声に強弱をつけたり少しアレンジしながら読んでいます! 子どもの反応も良く、内容もしっかり覚えていってそれぞれのページでリアクションしてくれるので、読んでいて親の方も楽しくなる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はなみずきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この本は、職場の上司にいただきました。絵のコントラストが強めなので、まだ寝返りを打たないうちから、見せていました。見せても反応なかったり、ページをめくるだけの時があったり、破こうとしたり…つい最近まで興味がないものだとおもっていましたが、一歳半でようやく理解をしているようで読んでと本を持ってきます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はっきーはろはろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    もこという響きと、でっぱりができたり、それが取れたと思ったらまた出てきたりで、まだしゃべれない息子が何度もこの絵本を指差して読んでとせがんだのを覚えています。一番最初にこの絵本を買ってあげることができて良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator スヌーティももみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園で気に入っていてあまりにも反応がいいので購入した。すぐに覚えて一緒に読んでいて次も出てくる。何度も何度も読んでほしいとせがまれる。大きくなったいまでも絵と効果音のような言葉が面白いようだ。今では妹に読んであげている。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Sayarinaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ小さいので、反応は正直あまりなく、じーっと絵本を見つめるのみでしたが、保健センターなどでこの本がすごく人気とのことで、ボランティアさんの読み聞かせでも触れましたし、また図書館でレンタルもして自宅で読み聞かせをしました。もう少し年齢が大きくなったときにどんな反応があるのか楽しみに将来あらためて読み聞かせをしてみたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator トミカさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ0歳なのですが、子供とふれあうきっかけとして絵本の読み聞かせを取り入れています。この本の良いところは、色が鮮やかで目にとまりやすいこと、言葉が単純なので読むときにいろいろ読み方を工夫できることだと思います。文字が多い本は途中で飽きてしまってますが、この本だと最後までじっと見つめたり手で本を叩いたりと反応しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hanahanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士の時に子供たちの反応がよかった絵本だったので、我が子にもと購入してみました。もともと絵本が好きな子ですが、読み始めると凄く喜んでいます。 今ではパチンのところで手を叩くようになりました。 これからもたくさん読んであげたいです。 詳細を見る
1/15
次へ

絵本ランキング