- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 徒歩主体
-
2020/01/17
ysmamaさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
5A型のベビーカーの中では軽いしとてもいいと思います!なにより子供が全然嫌がりませんでした。相当快適だったのか、B型のベビーカーに変えた時すごい嫌がりました。 赤ちゃんの頃は頭や背中にエッグショックのクッション付いているので衝撃にも安心できます。 詳細を見る -
2020/01/17
たなかおさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことと片手で畳めることです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。ただし荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。そこが難点だったのでS字フックをハンドルに付けて収納力を上げました。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2020/03/19
こゆづさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5このベビーカーを選んだ理由は 持ったときに軽いと思ったからです。 普段車移動して公園内で使ったりスーパーで買い物したりするときに使うのですが 抱っこするよりも負担が軽減されて 腰、肩の痛みも和らぎました。 子供もチャイルドシートに乗っている時よりもよく寝てくれるような気がします。 詳細を見る -
2020/01/31
はちころさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
4A型であること、片手で持ち運びできる重さであること、赤ちゃんに振動の負担が少ないことを重視しました。店頭で畳んだり開いたりしてみて、段差があっても押しやすかったので決めました。対面式が簡単にでき、赤ちゃんに話しかけながらお出掛けするのが楽しいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。