cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
26%
☆3
22%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.98 470位
ストーリー 3.6 545位
テーマ 3.96 462位
子どもが気に入ったか 4.0 357位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
1/1
  • 2018/09/12
    avator かな☆いつきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    友人に出産祝いでもらいました。最初タイトルだけ見てなんだこれ?と思いましたが、反応は上々!読む側としてはとても読みづらい(判読しづらい)ですが、食い入るように見ていてくれるので頑張って読み聞かせています。パ行の発音でとても面白いということ、カラフルな絵で描かれていることがうちの子供にはマッチしたようです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ちび姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    まだそんなに読み聞かせてはいないのですが、絵が好きなのか色使いがいいのかじっと見てくれます!最近では近くに置いておくと触ったり叩いたりしてまるで読み聞かせしてと言ってるようなしぐさをします。お昼寝の前や夜ご飯を食べたあとに読み聞かせたりしてます。おやすみの前に読み聞かせていこうと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yutasoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    選んだきっかけは、谷川俊太郎さんの絵本だったからです。 赤ちゃんはパ行が好きなので、この本の音がとても気に入った様子で喜んでいました。大人にはよくわからない絵なの感じますが、赤ちゃんには気をひく絵だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator hal0501さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    おと遊びの絵本は大好きです。オノマトペを探すような活動は脳を刺激しますから、幼いうちから何度も積み重ねるといいと思います。楽しんでできるのもいいですね。イラストの効果もあると思います。私はよく読み聞かせをしますが、新しい本にも昔からある本にもこの手のタイプの本はたくさんあります。ぜひ手に取ってみて下さい。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング