cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
26%
☆3
22%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.98 470位
ストーリー 3.6 545位
テーマ 3.96 462位
子どもが気に入ったか 4.0 357位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
1/1
  • 2018/10/30
    avator shinojiroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵本の定期購読で送られてきました。初めて読んだ時はページをめくるたびに声をあげていましたが、何回か読むうちに聞き入るようになりました。そして濁音ばかりだった声が半濁音もあげるようになってきました。親としては最初読み上げ辛かったですがだんだん慣れます(笑)。こういうストーリーではない本も、子どもにとってはお気に入りの1冊で自分なりに頭の中でストーリーを作ってるのかなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ころすけ◡̈さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    産まれてすぐに読み聞かせを始めました。3ヶ月にはいり、だんだん読み聞かせをしていても反応を示すようになりました。コントラストが濃く、色がはっきりしていて分かりやすいのかニコニコしながら絵本を見ています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator Mihonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    幼稚園で教諭として働いています。 その時から園児への読み聞かせで活用していて、とっても反応がいいので、娘にも読み聞かせしてみました。 1ヶ月の時にも言葉に反応して、笑っていました! わたしの姪にも読み聞かせしたところ、これまた声を出して笑いました! 0-6歳児まで幅広い子どもたちが楽しめる絵本だなぁと感じました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator amiyumaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    義理の母に話題の本だからと頂いた。 赤ちゃんが笑うと噂だったが5ヶ月の息子は特に笑わなかった。 もう少ししたら、また読み聞かせたいと思う。 キョロキョロと絵を見ている感じはあった。 旦那が普通のストーリーの絵本はあまり興味を持たないが、この本は面白いと興味を待ち独特の読み方で読み聞かせをしてくれた。 父と子のコミュニケーションには繋がって良かったなと思った。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator まひろんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色使いがはっきりとしていて、読み聞かせていても子どもが興味を持って見てくれました。読み手からすると初めはスラスラ読めずに、つっかえながら読んでしまいましたが、それがかえって面白かったのか声を出して笑っていました。我が家ではこの絵本から読み始めました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator つむつむまみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    面白そうだなあと思って図書館で借りて読み聞かせました。 まだ低月齢だったので子供の反応はイマイチでしたが、他の絵本よりは食いついていた気がします。もう少し月齢があがるともっと楽しめるのではないかと思います。 カラフルな絵に破裂音だけの文章で子供が好きそうだなあと感じました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator pilokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    アマゾンで評価もよく購入したと記憶しています。 もこもこもこという本と系統が似ていてこの手のものは息子が喜んだのでたくさん読み聞かせました。読み聞かせを始めた始めの頃は反応は薄かったのですが、月齢が進むにつれ、反応もよくなった気がします。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Rucyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    義母がクレヨンハウスの絵本の定期便を申し込んでくれて、この絵本が送られてきました。最初は読んだことのない文字で読みにくかったし、月齢が低いせいか反応がなかったけど、月齢が進むごとに絵本に書いてある喃語を発するようになり、なるほど!と思うようになりました。慣れれば読みやすいし、子供も興味を持って聞くようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator まめいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    前職で他児に読んであげると、すごく反応が良かったので、ぜひ我が子にも!と思って読んであげました。ストーリー性を楽しむというより、絵や音を楽しむ絵本で、小さいながらも音を聞いて楽しそうに見てくれていました。そんな子どもも今は2歳。言葉がしっかりしてきた今、最近はこの絵本を読んであげられていませんがまた違った反応を見せてくれるのではないかな?っとふと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator maimu129さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    元保育士の義兄おすすめでいただきました。色があざやかで喃語のようなよくわからない言葉の絵本。でもすごく子どもが反応して喜んでいました。たまたまかなと思いましたが、読むたびに足をバタバタさせて喜びます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ちゅらこままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    お祝いでいただきました。初めは読みにくいなと感じましたが、娘には鮮やかな色彩や私たちのテンション高めの必死の読み聞かせを気に入ってもらえたようで、よく持ってきます。大きめサイズもい子供にはいいようです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator erionさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    児童館でオススメされていたので、読んでみました。音感が楽しいらしく、子供は喜んでいたようです。色もカラフルで、見ていて楽しい絵本だと思いました。絵本に集中して見ていてくれたと思います。大人が見るには、意味のわからない言葉ばかりで、多少の読みにくさも感じました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator とまとととまとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    色はカラフルで見やすく素敵だと思います。ただ、話の意味がわからないので、読んでて楽しくないです。子供にもどんな気持ちで読んであげたらいいのかわからないです。どういった気持ちで読むべきか、説明を添えて欲しい本です。子供の反応もよくありませんでしたが、親がこの本の趣旨がわかっていればまた違う反応も得られたのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator えなちいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    保健センターの方から教えていただいたので、読み聞かせてみました。5ヶ月なので内容の理解などはできていなかったけど、色んな色などがでてくるのでページを開く度ニコニコしていました。読んであげるとケラケラ笑ってくれます。もう少し大きくなってから読み聞かせるのがたのしみですね。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング