cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
47%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.45 33位
デザイン 4.51 37位
耐久性 4.35 44位
収納性 3.75 46位
持ち運びやすさ 3.78 64位
赤ちゃんの快適さ 4.37 33位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
1/1
  • 2020/01/31
    avator tomoko0913さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    タイヤが1つなので、ハンドル操作がしやすく、動きも軽いと思います。 畳んでもそこまで小さくはなりませんが、普段は車のトランクに乗せているので問題無しでした。荷物かごは小さいのであまり物は入りませんが、ハンドルにフックを付けてカバンなどを引っ掛けていました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator つちださん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    収納しやすいので助かります。どのメーカも試してみて、ひとつの車輪がいいなと思いこの商品にしました。軽くて持ち運びも楽で、小回りもきき動きやすくてびっくりしています。きゅうくつかな?って思っていたんですけど、そうでもないみたいでご機嫌よくいつものっています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator さちめるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お下がりでもらったベビーカーを使っていたのですが重い上に取り回しがしにくく、軽いものを探していました。もうすぐ7ヶ月だったので、もっと軽いセカンドベビーカーを最初見ていたのですが、対面で使いたいことと、オート4キャスの押しやすさからこれに決めました。 車が小さいのでもっと小さいのがよかったかな…と思うこともありますが、安定感という点でもこれでよかったと思います。 でかけるのが面倒だと思っていましたが、少し気が軽くなりました(笑) 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator しいさん17さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    妊娠中に目星をつけて生まれて子どもが外に出られる時期になった頃にベビーカーを再度見に行った。観に行った際に、赤ちゃんを実際に乗せて試乗が出来るのでそのときに赤ちゃんの反応を見たりして、よく笑顔が見られるのもを購入しました。自分たちも押すときに小回りが効くのか、押しやすいのかなど色んなメーカーさんを試せたのも良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator すももんが23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    週末に車でまとめ買いをしているのですが、平日に足りなくなったものや散歩に出かけるときにベビーカーを使っています。なので、短時間の移動に使うために軽さよりも走行性を重視しました。 ランフィは一輪のベビーカーで非常に滑らかに走ります。持ち手を持つだけで移動できるような感覚です。段差や狭いところでの回転も滑らかで本当に感動するほどストレスなく使えています。 また、重量は5.3kgでどちらかと言えば軽く、片手で持つことも可能です。 難点は荷物入れが低く少し入れづらさがありますが、私はたくさん荷物を持ち運びしないので不満はありません。 総合的に非常に満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みぃづほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    操作した際にとても軽く子供が大きくなり重くなっても使う際に負担が少ないと感じたからです。 生後1ヶ月頃から使用したかった為クッション性や赤ちゃんへの振動の軽減なども調べていました。全てのシートが丸洗い出来るので衛生的にも使いやすいと感じて決めました。日焼けがネイビーと赤のストライプでオシャレで可愛く使えるので大満足です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator あゆみんぬさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽いし持ち運べやすく 新生児から使えるとオススメされ 試してみても使いやすかったし 前向き後ろ向きで変えれたりしたのでcombiのベビーカーを選びました。 また買い直す時が来たりしたら 再度購入しようか検討中 友達にもオススメしました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ツナ1103さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    高かったけどいい買い物をしたと思う かなり操作性に優れていて、小回りが聞くのが最高だと思っている コンビなど他メーカーでは軽いものもたくさん出ているが、軽さときしみやすさは比例していると思う 本人もベビーカーに入るとすぐ眠るので、移動のしやすさも嬉しい 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator kano777さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    出産後バタバタだろうと思い、出産前早めに購入。 取り扱いの操作性がとても分かりやすかったため購入しました。安全面と軽さと値段のバランスが良いのも良かったです。 でも、翌月に同じシリーズの新色が発表され、そちらの方が色柄が好みだったため、買うのが早かったかなと少し後悔しています。。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator おりくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ?このベビーカーを選んだポイントはデザインが気に入ったから。 ?かるくて使いやすかったし折りたたむのも楽々できた。 軽の車だとちょっと持ち運びが大変だったと感じた。 ?赤ちゃんも初めて乗せた時から居心地良さそうに乗ってくれてました。 買い物行く時も楽でした 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator MiteHotateさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由はある程度大きくなっても使えそうなところが決め手でした。他社のもので小さめで小回りが効きそうなものがあったが、新生児や0歳児は良いが長く使えないのでは?と思いました。また購入時に実際に動かしてみて、車輪がシングルということもあり、小回りが効いてよかったです。さらに座席下の荷物籠も十分な大きさがあり、このベビーカーにしました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    一輪タイヤで、走行しやすいこと。タイヤ部分の部品にクッション性があることが決め手で選びました。 ピジョンさんから出てるデザインは微妙でしたが、アカチャンホンポ限定デザインで可愛いのがありました。 使ってみると、平らな部分は走りやすいのですが、歩道が斜めになっているところは動かしづらいです。 娘も最初はいい子にしているのですが、時間が経つと泣き出します。 チャイルドシートでも泣くので乗り物が苦手なんだと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator chum717さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、まずシングルタイヤだったからです。 ツインタイヤは自分としては嫌だったので、選ぶときにまずはシングルタイヤを集めて決めました。 次に、車移動が多くなる予定だった為、トランクになるよう少しでも小さくなるような物にしました。 ハンドルの部分を折ることが出来て助かりました。 あとは全体のデザインが決め手でした。 色合いがとても気に入ったので今使用しているベビーカーを買いました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator soooさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まだ使用していないのでわからないが、購入前に押した感じとしては、シングルタイヤの安定感がある。外歩きのときの段差の振動に強いということで、公園に行くとき等に使用したいため、ニーズにマッチ。軽さもそこまで重くなく、たたむのもワンタッチ。ある程度の安定感と軽さがあったので、これに決定した。 詳細を見る
  • 2022/07/26
    avator chocolateYさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、車輪がシングルであることと、持ち手を動かすと対面にも後押しにも使えるところ、フラットにして寝かせたり、起こして座ったり新生児期から長く使用できるという点です。少し収納には場所を取りますが押すときの音も小さいので購入して良かった商品です。 詳細を見る
  • 2022/07/26
    avator パンダ30さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店頭で試して購入しました。購入の決め手は、段差などでシングルタイヤの方が安定感があって操作しやすかったからです。実際に使ってみてもよかったです。ベビーカー全般ですが、車の中に入れて持ち運びする時や、収納する時にもう少しコンパクトに畳めるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ままさきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤがダブルタイヤではなく、シングルタイヤだったので購入しました。シングルタイヤなので、タイヤを蹴ることなく段差も楽々乗り越えられます。タイヤとデザインだけで決めてしまったので、収納スペースが小さく、荷物が全然入らないことと折りたたんでも重いので、そこはもうすこしちゃんと選べばよかったなと思っています。ただ基本的には車を使うので、たまに使う程度なのであまり気になりません。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator みゆみゆりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    対面にも背面にもできるので便利。 曲がり角など、小回りもきいて操作しやすかった。 段差も軽々と乗り越えられて、かつ安定してたので、安心して赤ちゃんを乗せられる。 ただ畳んだときに高さが他のベビーカーよりもあったから、大きい車じゃないと収納するときに少しだけ邪魔かもしれない。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング