- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2022/07/26
yoccopさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5いろいろなメーカーのベビーカーを押してみましたが、PIGEONが一番振動が少なかったので、PIGEONにしました。A型ベビーカーなので、コンパクトというわけではありません。でも、買い物へ行くときなど、たくさん使うことができたと思っています。 詳細を見る -
2022/07/26
a-chan21さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は新生児から使える事とデザインが気に入ったからです。実際に使ってみて、赤ちゃん本舗限定のカラーだったので他の人と被ったことがありません。テーマパークなどに行ってもすぐどれか分かりやすいので良かったです。また、新生児から使えるためフラットになるので寝てしまった時でも安心してすやすや寝ていました。他に検討したベビーカーはタイヤの輪が2つで×4のベビーカーです。安定感はそっちの方があるような気がしました。 詳細を見る -
2020/01/31
まぁにゃ22さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5折りたたみも楽で、操作もしやすかった、柄がかわいかったので選びました。a型ということで大きいですが、新生児から使えたので良かったです。嫌がることなく乗ってくれたのもありがたかったです。大きくなった今は歩きたくてあまり使ってませんが、今も使えますし、乗るのを嫌がることはないです。 詳細を見る -
2020/01/31
aya27さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5実際に押してみて決めました。 曲がる時も段差のあるところも 押しやすく軽いので私でも簡単に操作でき 簡単に折り畳めるし向きも変えられて 持ち運びも軽いので言うことなしです。 赤ちゃん時代はよく乗ってくれましたが 今は歩きたい盛りなのでちょっとお休みさせています。 コンパクトな見た目とは違い大容量なので 荷物を乗せての移動でも使えるので 子どもを連れてのお出かけではかなり助かっています。 詳細を見る -
2022/07/26
syr512pさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、シングルタイヤだからです! 実際に使ってみた感想は、やはりシングルタイヤなので歩道と車道の上り下りは引っかかることなく楽にできます! 人気のアップリカなども検討しましたが、やはりシングルタイヤでないとタイヤが溝にはまりやすかったりするそうなのでやめました。 他にもハンドル操作もスムーズで小回りがきき、軽いという利点もあります。 ただ、あまりコンパクトに収容はできないので、我が家の狭い玄関では少し邪魔に… でも子供の乗り心地には変えられないのでそれにしてよかったです。 詳細を見る -
2020/03/19
いとちままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選んだポイントはデザインが好みだったからです。 使ってみて感じたメリット(大きくなってもスイスイ押せました。)デメリット(ベビーカー全体に言えることですけど値段が高いです。) 赤ちゃんの様子はのせて散歩に行くとすぐ寝てました。 他に検討したベビーカーはカルガルーのやつです。でも走行性等考えてPigeonにしました。 詳細を見る -
2020/01/31
ys0724さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5何店舗も周りましたが、やはりピジョンの タイヤが一輪なため、見た目もスッキリしていて、軽くて押しやすかったです。 ただ、うちの子がおっきめでまだ0歳なのに少し窮屈な感じもする。もう少ししたら B型も買わなきゃなーと購入検討中です。 もう少し、下の荷物置くとこ大きいといいな。 詳細を見る -
2020/01/31
あいちゃん1518さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は1番は押しやすさです。曲がったりするにもスムーズに押せるのはいいなと思いました。実際に10kgの人形を乗せて押したので、子供を乗せて押す感覚も体験できたので使用感がわかりやすかったです。あとは重さも重要でした。車移動なので車に乗せたりもしやすいやつにしました。 詳細を見る -
2020/03/19
しゃち♪さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだポイントはタイヤが2輪ではなく1輪で、ガタガタせずに赤ちゃんを乗せての移動時も操作しやすいからです。ベビーカーのデザインも複数あって、その中から選べたのでお気に入りのベビーカーです。5万円代と値段が高いのが少しマイナスポイントかな?と思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ぴよこ11さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5選ぶ際に、とにかくかなりの種類を押して押して押しまくりました。ベビーカーはやはり常に押して歩くものなので、操作感に少しでも違和感があると絶対ストレスになるなと思い、操作性に比重を置いて選びました。ランフィはどのベビーカーよりも笑っちゃうくらい圧倒的に押しやすく、母も私も、うん、これだね!という感じでした。 詳細を見る -
2019/10/08
りまりんごままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5とにかく軽い1輪のベビーカーを探していたところこれが一番軽くて、移動しやすかったです。車輪の回転もスムーズですし、持ち運びもしやすいです。 赤ちゃんが乗るところもしっかりパットがあり洗濯も出来るので清潔です。 あとデザインも主張しすぎず馴染みやすいので使いやすいです。 詳細を見る -
2019/10/08
meiicoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5押しやすく軽いのに安定感がある。日焼けも被さるくらいあってとてもいい。 大きいのですこし持ち運びは大変だけど基本車なので気にならない。 持ち手の角度を変えられるのもいい。 主人と私で角度を変えながら使っている。 荷物置くところは少し小さいので入れづらい。 詳細を見る -
2019/10/08
あさみっちぇるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、安くて操作のしやすいシングルタイヤで探していた時に、お店で見つけました。現品限りで安くなっていたし、交渉してみたら更に安くなったので買いました。 畳んだ時にあまりコンパクトにならないし、少し重たいですが、操作がしやすく、小回りがきくので買って良かったです。 詳細を見る -
2022/07/26
たんたかたんちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーザらス限定のデニムデザインで、新作が出る前でかなりお得な価格になっていたこと。 求めていた両対面のA型だったこと。 ガタガタした道が周りにはないので不便はしていないが、遠出した時など振動が気になることはあった。 詳細を見る -
2020/03/19
Yuutonさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4お値段がお手頃で、初めてだったので買いやすかった。デザインも男女関係なくいいと思った。 ハンドルの向きを返ると少し操作しにくいです。 1歳になるまでは毎日散歩に出かけるのに使いました。軽自動車のトランクにピッタリはいるのですごく便利でした。 詳細を見る -
2019/10/08
かれりーなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4シングルタイヤでスムーズに押しやすく、ガタガタした道でも揺れにくく子供に負担が少ないです。 乗せても嫌がることは少ないです。 縦の長さが長く広げたら少し場所を取ってしまうのが少し難点ですが、その分大きくなっても乗れそうなので、長く使えそうです。 デザインも可愛いです。 詳細を見る -
2019/10/08
かちょこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4最初は街でよく見かけるアップリカかコンビを購入予定でした。 行った店舗でピジョンのベビーカーを知ってシングルタイヤで軽いし押しやすい。 振動の安定性もあった。 主人も母も色々ベビーカーを店頭で押して見てピジョンがいいとみんな意見一致で購入しました 詳細を見る -
2020/03/19
yuukiinaa7さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4段差や小回りなど、とても操作性が良く赤ちゃんもガタガタしすぎずに、乗り心地は良さそうです。 対面式のままだと折り畳めないので、しまうときにバーを戻さなければならないのが、少し面倒に感じる時もありますが、全体的にはとても良い商品に出会えたと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ゆず〜さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4姉が使っていたベビーカーがとても重く私がベビーカーに求めていたものはまず軽量の物と決めていました。お店のスタッフさんに1番軽量の物を聞くとpigeonの購入したベビーカーでした。即気に入り購入しました。実際走ってみると軽く走りやすくかつ耐久性もあるな、と思いました。たたみやすいので一人のときもスムーズにたためます。 詳細を見る -
2019/10/08
れいまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4シングルタイヤのベビーカーを探していて クルマがSUVの為軽量タイプがよく選びました。ほかのシングルタイヤのベビーカーは重く女性が持ち上げたりするのは大変だとおもいます。 だけど、タイヤは小さいので大きいタイヤのシングルタイヤベビーカーよりは操作はしにくいとおもいます。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。