- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/09/25
zozoさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5第三子で購入。 上の子二人で使っていたセカンドベビーカーが限界にきたので購入しました。 初めてシングルタイヤのものを購入しましたが、とにかく走行が楽です。 もうすぐ3歳を迎える息子を乗せても、楽々押せます。 下の子がもうすぐ1歳を迎えますが、2歳の息子と手を繋いで、片手で押すのも楽に押すことができるので、とても良かったです。 また、シートの下の荷物入れもたくさん入るので満足しています。 詳細を見る -
2019/10/08
ひままーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5シングルタイヤなので、操作が楽だったのと、軽くて子供を乗せたままでも折り畳んでも運びやすかった。折り畳むのも片手で出来て楽。荷物も結構入るので買い物も安心して出来る。高さがあるので、暑い時地面から離れているので、低いものと比べると、暑くなりにくそう。 詳細を見る -
2019/10/08
marmalさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3電車やバス移動が多いので 軽くて片手でスイスイ進める物 が希望で購入しました。 軽いのと曲がったりするのは 楽なのですが日よけが少し 小さく感じるのとタイヤが 小さく線路に挟まりスムーズに 横断できない、取り外しが できないので日よけ部分など 洗って清潔に保てないなど 改善点は多いかなと。 もうすぐ2人目が産まれるので 今のベビーカーは破棄予定です 詳細を見る -
2019/10/08
かじころさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3まずシングルタイヤで 夏場暑くないように座る位置が地面より高さがある程度あること たたんだ状態がコンパクトで軽いもの がよかったのである程度絞られてピングルにしました 軽くて我が家の狭い玄関に置いて邪魔にならないし背中のカバーが洗濯できたり、ある程度下の部分に荷物も置けるのでいいです ただ子供を乗せてる時に段差がスムーズに乗り越えられないので操作性はあまりよくないのかなと思います 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。