cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
37%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.31 47位
デザイン 4.26 83位
耐久性 4.37 41位
収納性 4.14 8位
持ち運びやすさ 4.31 8位
赤ちゃんの快適さ 3.86 111位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/09/25
    avator zozoさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    第三子で購入。 上の子二人で使っていたセカンドベビーカーが限界にきたので購入しました。 初めてシングルタイヤのものを購入しましたが、とにかく走行が楽です。 もうすぐ3歳を迎える息子を乗せても、楽々押せます。 下の子がもうすぐ1歳を迎えますが、2歳の息子と手を繋いで、片手で押すのも楽に押すことができるので、とても良かったです。 また、シートの下の荷物入れもたくさん入るので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひままーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    シングルタイヤなので、操作が楽だったのと、軽くて子供を乗せたままでも折り畳んでも運びやすかった。折り畳むのも片手で出来て楽。荷物も結構入るので買い物も安心して出来る。高さがあるので、暑い時地面から離れているので、低いものと比べると、暑くなりにくそう。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator marmalさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    電車やバス移動が多いので 軽くて片手でスイスイ進める物 が希望で購入しました。 軽いのと曲がったりするのは 楽なのですが日よけが少し 小さく感じるのとタイヤが 小さく線路に挟まりスムーズに 横断できない、取り外しが できないので日よけ部分など 洗って清潔に保てないなど 改善点は多いかなと。 もうすぐ2人目が産まれるので 今のベビーカーは破棄予定です 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かじころさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    まずシングルタイヤで 夏場暑くないように座る位置が地面より高さがある程度あること たたんだ状態がコンパクトで軽いもの がよかったのである程度絞られてピングルにしました 軽くて我が家の狭い玄関に置いて邪魔にならないし背中のカバーが洗濯できたり、ある程度下の部分に荷物も置けるのでいいです ただ子供を乗せてる時に段差がスムーズに乗り越えられないので操作性はあまりよくないのかなと思います 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング