cozre person 無料登録
ピジョン

ビングル BA9

ビングル BA9
総合ランキング
20位 (162商品中)
商品レビュー
4.34
(35件)

ビングル BA9の商品情報

発売日
2019年3月8日
メーカー希望価格
29,158 円 コズレ調べ
参考価格
29,160 円 コズレ調べ
メーカー
ピジョン
ブランド
ビングル
カラー

商品の特長

「ビングル BA9」」は、安心安全で使いやすいアイテムを数多く開発し、ママやパパからの信頼も厚い「ピジョン」のベビーカーです。本体重量3.7kgの軽量コンパクトな設計で、車にもすっきり載せられてお出かけに最適です。握りやすさを考えたハンドルには滑りにくい溝があり安全に押すことができます。赤ちゃんの様子が確認できる窓付きのシェードで走行中も安心です。20Lの大容量バスケットがついていて荷物が増えても便利に使えます。

商品の使い方

「ビングル BA9」は、生後7ヵ月~36ヵ月まで(体重15kg以下)で使えるB型ベビーカーです。2017年には、グッドデザイン賞を受賞している機能、設計、デザイン共に優れたアイテムです。リクライニングは118度~135度で調節できて赤ちゃんの状態に合わせて変えられます。片手ワンタッチで折りたたみができて、自立もするのでお出かけ先でもお家でも収納に困りません。通気性抜群のメッシュシートは蒸れにくく快適な乗り心地、インナーシートは洗濯できるのでいつも清潔に保てます。

メーカー公式サイトを見る

ビングル BA9の基本情報

タイプ B型
形態 背面ベビーカー
商品重量 3.7kg
対象年齢 7ヶ月以降 〜
対象体重 〜 15kg
対象身長
安全基準 SG
機能
  • check_box折りたたみ時自立
  • check_boxハンドル角度調節
  • check_box_outline_blank4輪キャスター
定員数 1名
カラー フレッシュネイビー
クロスピンク
シャイングレー
使用時の最小サイズ W49.5×D31×H92
折りたたみ時の最小サイズ W49.5×D31×H92(cm)
タイヤの素材 EVA発泡
タイヤの直径 14(cm)
シートの高さ 50(cm)
ハンドルの高さ 101.5cm(cm)
カゴの容量

ビングル BA9の新着レビュー

  • 2022/07/26
    avator チエ子さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    買いに行ったお店がその商品を推していて営業さんの話を聞いてその場で購入しました。 外出の時、他の人が押してる普通のダブルタイヤのベビーカーより明らかに走行音が静かで動きが軽く買ってよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator まきりんこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    腰痛持ちで持ち運びが楽なものをと思いB型を購入。実際軽くて自動車に積み込む時もさして苦労しない。軽すぎるがゆえに操作がしにくく感じる時もあるが両手できちんと握って押せば問題ない。段差の乗りこえも片足で補助すれば問題なく行える。椅子の角度調整は硬くてやり難く、特に乗車中だと困難なのが難点。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 美結ちゃんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    ベビーカーはいろいろ種類もあって迷ったけど親に進められたのと自分で見て可愛いと思ったのと赤ちゃんを実際に乗せてみたところ結構気に入っている様子だったので選びました。移動する時も楽だしベビーカーは重たいイメージがあったけどピジョンのベビーカーは軽くて私でも簡単に持てるので良かったです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 116Madhuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    腕力が無いため軽めのもので4輪タイプを探していたところたまたま発見。 比較的簡単に畳めて、慣れれば片手で畳めるのがとても便利に感じる。 ボールベアリングのおかげで多少の凸凹道でもぶれる事なく操作出来るのがお散歩していて楽。 ちょっとのことでタイヤにロック掛かったり、雨除け兼日焼けが短いのがうーん。。。と感じている。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator haaa_chanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインが気に入って購入しました。 操作もなめらかでとってもいいのですが、段差に弱くそれが残念です。 収納もあまり入らないので、もうちょっと入るといいなぁと思います。 他は特に不便さなく、子どもも乗りたがらないこともありませんし、軽くてとても便利です。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator たごみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、操作性が良く、息子も嫌がる様子を見せなかったからです。使ってみてわかったことは、意外と小さな段差でもつっかえてしまうことです。それでも、操作性も良く、小回りも利くので、とても動きやすいです。また、リクライニング?もするので腰が完全に据わっていない息子でも快適に乗れています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator みい086さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    必須条件は軽さです。子供を抱え、もしくは乗せたまま運べることが第一でした。そこはクリアし、他良かった点は高さがあって高身長の私は操作しやすく子供も夏暑さを抑えられたかと思います。 良くなかった点は、時々道路の段差で引っかかることがあったことです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator annoticeさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    ずっとおさがりのベビーカーを使っていましたが重い上に地面からの高さも低くさすがに新しいものがいいなーと思いトイザらスの店舗へ行き色々押したり折り畳んだりしてみましたがシングルタイヤのビングルがとても小回りも利くうえ、折りたたみもしやすくデザインもデニムでシンプルだったため購入しました。 ベビーカー下のカゴも大容量でとても満足です。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator yuntaro.hさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は デザイン性と持ち運びやすさ、 押しやすさ、収納性などが いいなと思ったからです。 友人が同じものを使っており 1度借りてみて、よかったので。 上の子はちゃんと座ってくれたのですが 下の子は抱っこじゃないと嫌な時が多く あまり座ってくれませんでしたが、、 買ってよかったなとは思います! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ふぴにゃさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    B型のベビーカーで探していて、軽さと押しやすさ、大容量のカゴ、デザインで選びました。ただ、シングルタイヤだからか段差に弱くベビーカーを持ち上げて乗り越えるのが少し手間です。 段差に強い3輪なども検討したが、ほとんどA型ベビーカーで9キロと重いので仕方なく断念しました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator もち*さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    ベビーカーを選んだ理由は、軽いこと、ワンタッチで畳やすいこと、( シンプルな )デザインです。実際に使ってみると、軽くても安定性があり安心して使えます。小回りが利き、操作性もとても良いです。気になる点は日除けが小さいことくらいで、その他の点では満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator たばささん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供がA型のベビーカーに乗りたがらないので大きくなったしB型のベビーカーを購入。椅子みたいな感じなので子供も座りたがってくれてありがたかった。折りたたみも簡単でとっても軽い!収納のスペースもとらないし何と言ってもデザインがかわいすぎです!買って正解でした! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みやゆーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    このベビーカーを選んだポイントはシングルタイヤだったから。A型のランフィなどとも悩んだが、軽さと横幅のスリムさと操作性でビングルにした。使ってみて感じたメリットはなんと言っても操作性。小回りが効くので切り返しや少し横に移動したい時も楽に片手でスッと思い通りに動かせてストレスがない。唯一デメリットは屋根の小ささで、帆を広げていても日差しがよく子供に差し込んでいる。子供は乗せてぐずるなどもなく快適そうに乗っている。他に検討したものはピジョンのシングルタイヤのA型ベビーカーも検討した。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちゃんひ713さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由はデザインが可愛かったのと収納が楽、軽さ、簡単、娘が快適に乗ってくれる事に重視しました。外にお出かけに行くのも小回りがきき、外出にはかかせない物となりました。娘もこのベビーカーに乗るとご機嫌になり、良いものを選んだと思います! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かなえ777さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由は、軽かったこと、シングルタイヤであること、自立すること、容量のあるカゴがついていることです。実際に使ってみた感想は、軽くて折りたたみやすいため、自動車移動の際とても楽です。軽い分、安定性は少し低いですが、我が家のこどもは、ご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りん0531さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。コンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かじころさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    まずシングルタイヤで 夏場暑くないように座る位置が地面より高さがある程度あること たたんだ状態がコンパクトで軽いもの がよかったのである程度絞られてピングルにしました 軽くて我が家の狭い玄関に置いて邪魔にならないし背中のカバーが洗濯できたり、ある程度下の部分に荷物も置けるのでいいです ただ子供を乗せてる時に段差がスムーズに乗り越えられないので操作性はあまりよくないのかなと思います 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Neneママさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    その、ベビーカーを選んだ理由は、購入前から1輪のベビーカーが欲しいとずっと考えていて、店舗に行ってみたら、カバーのデザインがとても可愛く、ちょうど割引商品になっていた為購入しました。 1輪だと、ちょっとした段差等スムーズに進められると聞いていて、実際使用してみたところ、確かにスムーズに操作が出来、使いやすかったです。 ただ荷物かごが小さいのと、角度がおかしいのか、あまり収納力はないと思いました。 でも我が家の娘はベビーカーで寝てくれるので、買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator marmalさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    3
    電車やバス移動が多いので 軽くて片手でスイスイ進める物 が希望で購入しました。 軽いのと曲がったりするのは 楽なのですが日よけが少し 小さく感じるのとタイヤが 小さく線路に挟まりスムーズに 横断できない、取り外しが できないので日よけ部分など 洗って清潔に保てないなど 改善点は多いかなと。 もうすぐ2人目が産まれるので 今のベビーカーは破棄予定です 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かなたろー★さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    もとは知り合いからA型のかなり大きいベビーカーを使っていましたが畳んだ時軽自動車にいれるのがとても困難でもぅ少し小さくて軽くてリクライニングがあるものを探していてトイザらスに見に行ったらあったのですぐに購入しました。とても使いやすくて気に入っている。 詳細を見る
口コミをもっと見る(35件)

ベビーカーランキング