cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
37%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.31 47位
デザイン 4.26 83位
耐久性 4.37 41位
収納性 4.14 8位
持ち運びやすさ 4.31 8位
赤ちゃんの快適さ 3.86 111位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
1/1
  • 2019/10/08
    avator かなぷっさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    家がエレベーター無しの3階なので、折り畳みやすく軽量な物を探していました。片手で畳みやすく持ち運びやすいので、使いやすいです。横スライドで少し避けたいときは動かしにくいけど、小回りもきくしスムーズで操作しやすいです。荷物入れも大きくてママバッグも出し入れしやすいです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator pureさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    買う前はタイヤが3つのベビーカーを買う予定でしたが、実際に使ってみると安定はしているけど不便だなと思い、タイヤが4つのベビーカーにしました。私の子どもは、大きい方なので寝た時の幅に余裕があるのがいいと思い、選びました。持ち上げると少し重いですが、気になりません。買ってよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Neneママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    その、ベビーカーを選んだ理由は、購入前から1輪のベビーカーが欲しいとずっと考えていて、店舗に行ってみたら、カバーのデザインがとても可愛く、ちょうど割引商品になっていた為購入しました。 1輪だと、ちょっとした段差等スムーズに進められると聞いていて、実際使用してみたところ、確かにスムーズに操作が出来、使いやすかったです。 ただ荷物かごが小さいのと、角度がおかしいのか、あまり収納力はないと思いました。 でも我が家の娘はベビーカーで寝てくれるので、買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator chiko0121さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    購入する際に全部のベビーカーの説明を聞きました。どこよりもよかった様に思ったので購入しましたが、使ってみて、片手で折りたたむことは便利ですが、折りたたんだ形が大きく、しまう場所に不便と感じました。折りたたんだ状態で運ぶのもやはり大きいので不便に感じました。あと、日よけのところに小窓みたいところがペラペラとしてて、留めるとこがないので意味ないなぁと。タイヤが1つで動きやすと感じましたが、ちょっとした段差でつまづいて、前に倒れそうになった事が一度あり、危険だと感じた事がありました。子供の顔が見れるように押す部分が変えれるのはほしいなぁと思いました。子供が寝た時とか特に。背もたれがもう少し倒れるようにもなっててほしかった。欲を言えばつきませんが、地面からの高さが高いのはよかったし、動きやすいのはよかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まるにゃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    晩秋生まれだったため、A型AB型を購入してもベビーカーで外に出ることはないだろ、と夫婦で意見が一致し、腰座りまで待って安くて軽いB型ベビーカーを購入しました。 店頭で、金額やデザインでPigeonとアップリカを最終候補とし、実際操作させていただき比較しました。私はアップリカの方がデザイン操作性共に気に入りましたが、シングルタイヤによる操作性の良さを主人が推し、それに従う形で購入しました。 リクライニングの調節が2パターンしかないこと、子供がベビーカーを嫌がった際に片手抱っこ、片手操作を行うとかなり運転が困難であることが自分では後悔しており、もう少し主人と話し合うべきだったと思っています。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング