cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
37%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.31 47位
デザイン 4.26 83位
耐久性 4.37 41位
収納性 4.14 8位
持ち運びやすさ 4.31 8位
赤ちゃんの快適さ 3.86 111位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator かなたろー★さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    もとは知り合いからA型のかなり大きいベビーカーを使っていましたが畳んだ時軽自動車にいれるのがとても困難でもぅ少し小さくて軽くてリクライニングがあるものを探していてトイザらスに見に行ったらあったのですぐに購入しました。とても使いやすくて気に入っている。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 5050nhさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    タイヤがひとつで操作がスムーズなこと。軽くて、持ち運びがしやすい。振動を緩和してくれるので子供が泣かずに乗ってくれる。下の収納はそんなに広くないけど基本的に車移動で荷物の多くない我が家には問題ありませんでした。 ハンドルが曲がるのも旦那と共有して使いやすくて助かります。 他のベビーカーを試してはいませんが、このベビーカーにして後悔したことはありません。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 佑真ママさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    このベービーカーを選んだのは電車やバスなどの公共交通機関を利用するときに持ち運びやすいと思ったからです。 また、コンパクトに収納できるので車で移動するときも楽にできます。 ただ、軽量重視であるためか、子供の固定はかっちりしてない感じです。 暑い夏は通気性がいいため重宝してます! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひなぽんずさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ちょうどCMでやっていて気になって調べたら良さそうなので購入しました! とても軽くて折りたたみもスムーズで片手で持っても軽いです。何もないところでも自立するので扱いやすく、普段車移動ですがトランクスペースにも無理なく入ります。 そして何よりもシングルタイヤなのでハンドル操作が軽く小回りがきいてスイスイいきます!カーブも滑らかにいきます!段差が不安でしたがちょっとした段差ぐらいなら止まらずにいけます。 シングルなのにガタつくこともなく小回りがきいて軽い!買って満足です!! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かなえ777さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由は、軽かったこと、シングルタイヤであること、自立すること、容量のあるカゴがついていることです。実際に使ってみた感想は、軽くて折りたたみやすいため、自動車移動の際とても楽です。軽い分、安定性は少し低いですが、我が家のこどもは、ご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    シンプルな作りのため、操作も簡単で使いやすかったです。大きすぎないため、小回りも効き小柄な女性でも扱いやすいです。シンプルだけど作りもしっかりしているため、安定性もあり子供も機嫌よく乗ってくれました。購入を検討している人がいれば是非オススメしたいです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator もち*さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    ベビーカーを選んだ理由は、軽いこと、ワンタッチで畳やすいこと、( シンプルな )デザインです。実際に使ってみると、軽くても安定性があり安心して使えます。小回りが利き、操作性もとても良いです。気になる点は日除けが小さいことくらいで、その他の点では満足しています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 美結ちゃんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    ベビーカーはいろいろ種類もあって迷ったけど親に進められたのと自分で見て可愛いと思ったのと赤ちゃんを実際に乗せてみたところ結構気に入っている様子だったので選びました。移動する時も楽だしベビーカーは重たいイメージがあったけどピジョンのベビーカーは軽くて私でも簡単に持てるので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひままーさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    シングルタイヤなので、操作が楽だったのと、軽くて子供を乗せたままでも折り畳んでも運びやすかった。折り畳むのも片手で出来て楽。荷物も結構入るので買い物も安心して出来る。高さがあるので、暑い時地面から離れているので、低いものと比べると、暑くなりにくそう。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちゃんひ713さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由はデザインが可愛かったのと収納が楽、軽さ、簡単、娘が快適に乗ってくれる事に重視しました。外にお出かけに行くのも小回りがきき、外出にはかかせない物となりました。娘もこのベビーカーに乗るとご機嫌になり、良いものを選んだと思います! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator たばささん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供がA型のベビーカーに乗りたがらないので大きくなったしB型のベビーカーを購入。椅子みたいな感じなので子供も座りたがってくれてありがたかった。折りたたみも簡単でとっても軽い!収納のスペースもとらないし何と言ってもデザインがかわいすぎです!買って正解でした! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator nagi63さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    おすわりができるようになるまでベビーカーは購入していなかったので、B型で検討していました。店頭の方におすすめされ、シングルタイヤの魅力、軽さ、たたみやすさ、通気性のよさを教えていただいて決めました。日よけが小さいのが少し気になりますが、お出かけが楽になり、購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator pureさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    買う前はタイヤが3つのベビーカーを買う予定でしたが、実際に使ってみると安定はしているけど不便だなと思い、タイヤが4つのベビーカーにしました。私の子どもは、大きい方なので寝た時の幅に余裕があるのがいいと思い、選びました。持ち上げると少し重いですが、気になりません。買ってよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みやゆーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    このベビーカーを選んだポイントはシングルタイヤだったから。A型のランフィなどとも悩んだが、軽さと横幅のスリムさと操作性でビングルにした。使ってみて感じたメリットはなんと言っても操作性。小回りが効くので切り返しや少し横に移動したい時も楽に片手でスッと思い通りに動かせてストレスがない。唯一デメリットは屋根の小ささで、帆を広げていても日差しがよく子供に差し込んでいる。子供は乗せてぐずるなどもなく快適そうに乗っている。他に検討したものはピジョンのシングルタイヤのA型ベビーカーも検討した。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かなぷっさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    家がエレベーター無しの3階なので、折り畳みやすく軽量な物を探していました。片手で畳みやすく持ち運びやすいので、使いやすいです。横スライドで少し避けたいときは動かしにくいけど、小回りもきくしスムーズで操作しやすいです。荷物入れも大きくてママバッグも出し入れしやすいです。 詳細を見る
  • 2022/07/26
    avator チエ子さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    買いに行ったお店がその商品を推していて営業さんの話を聞いてその場で購入しました。 外出の時、他の人が押してる普通のダブルタイヤのベビーカーより明らかに走行音が静かで動きが軽く買ってよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator zozoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    第三子で購入。 上の子二人で使っていたセカンドベビーカーが限界にきたので購入しました。 初めてシングルタイヤのものを購入しましたが、とにかく走行が楽です。 もうすぐ3歳を迎える息子を乗せても、楽々押せます。 下の子がもうすぐ1歳を迎えますが、2歳の息子と手を繋いで、片手で押すのも楽に押すことができるので、とても良かったです。 また、シートの下の荷物入れもたくさん入るので満足しています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator みい086さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    必須条件は軽さです。子供を抱え、もしくは乗せたまま運べることが第一でした。そこはクリアし、他良かった点は高さがあって高身長の私は操作しやすく子供も夏暑さを抑えられたかと思います。 良くなかった点は、時々道路の段差で引っかかることがあったことです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ふぴにゃさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    B型のベビーカーで探していて、軽さと押しやすさ、大容量のカゴ、デザインで選びました。ただ、シングルタイヤだからか段差に弱くベビーカーを持ち上げて乗り越えるのが少し手間です。 段差に強い3輪なども検討したが、ほとんどA型ベビーカーで9キロと重いので仕方なく断念しました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator haaa_chanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインが気に入って購入しました。 操作もなめらかでとってもいいのですが、段差に弱くそれが残念です。 収納もあまり入らないので、もうちょっと入るといいなぁと思います。 他は特に不便さなく、子どもも乗りたがらないこともありませんし、軽くてとても便利です。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング