cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
39%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.48 31位
デザイン 4.73 19位
耐久性 4.55 23位
収納性 3.21 140位
持ち運びやすさ 3.27 111位
赤ちゃんの快適さ 4.48 15位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
1/1
  • 2019/09/19
    avator ゆう026さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    自分自身、背が高く、ハイシートなところにひかれました。買ってみて、自分のミスではありますが軽自動車に乗らないことがわかり車に乗せるときは分解していれたりするのですごくたいへんです。軽自動車の方にはうーん、ってかんじですが、使い心地はいいとおもいます。子どもも気持ちよさそうにのっています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator どかんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ハイシートのデザインが気に入って購入しました。夫婦2人とも身長が高めなので、子供の乗せ下ろしが楽で助かってます。荷物入れも高めで取り出しやすいです。外食時など、目線が近くて子供も嬉しそうです。 背面・対面の切り替えはシートを持ち上げないといけないのでちょっと大変ですが、その分ハンドル部分は遊びが少なくしっかりしています。大きめのタイヤで安定感がありますが、その分畳んだ時はどうしてもかさばるので、コンパクトカーのトランクにはギリギリサイズです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator り♡ゆさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ・そのベビーカーを選んだポイント 妊娠中にずっと探していてこれしかないと決めていました。 デザインも機能性も私の求めていたものだと思ってこれ以外ならいらないぐらい思っていました。 ・使ってみて感じたメリット・デメリット メリット デザインがかわいい 大きいけど思ってるより小回りがきいて動かしやすい ハンドル部分が180度くらい変更出来るから自分の動かしやすい角度にできる ハイシートなので抱っこに切り替える時も腰が痛くならない デメリット 大きさがあるのでセダンのトランクには少し入りにくい 置き場に少し困る ・赤ちゃんの様子 買い物に行くたびにベビーカーを見て、このベビーカーにだけ乗せるって事をして 子供が3ヶ月くらいの時に購入して、1.2ヶ月全然使っていなくても泣かずにニコニコ乗ってくれる 上下に動かすと寝ないが回すと寝てくれる ・他に検討したベビーカー なし 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Hikapikaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、高さが高いことです。地面からの熱やほこりから赤ちゃんが遠くなるし、ベビーカーのまま机について一緒に食べることができます。低月齢から使えるのも良い点です。折り畳んだ時に思っていたよりコンパクトにならなかったので車に乗せにくいですが、その他の点で満足してるので大丈夫です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mu430さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだポイントは座面が高いのがいいなと思ったから。前輪が大きくて振動が少ないのも良かった。 折りたたんだ時にあまり小さくならず図かさばるのがデメリット。 乗ったらすぐ寝るので乗り心地はいいと思 う。 エアバギーココプレミアと悩んだけど、やっぱり対面にもできるほうが良かったからコンビにした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 佐藤はんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーの乗せるところが高めになっていて、自分自身が身長が高かったので、腰を痛めなくていいかなと思い、これにしたが、コンパクトさには欠けるので、車に乗せる時にぎりぎりのサイズで、もっとコンパクトにたためるといいと思った。でも、片手でたためて開けるところはとてもいいと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator りにゃ♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由はデザインと操作の簡単さですがトランクに入れているので折りたたんだ時のコンパクトさともう少し重さが軽いと100点満点だと思います。ただ、小回りが効くので運転しやすくお気に入りです。赤色を購入しましたが目立つしあまり周りとかぶらないのでお気に入りです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator harurun829さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    夫婦ともに高身長なので、ハイシートタイプのベビーカーを探していました。アットは、他のメーカーのものよりも座面が高く、赤ちゃんの顔が見やすいと思い、選びました。タイヤもスムーズに動き、方向転換もしやすいです。色鮮やかなものもあり、我が家はイエローを選びました。よく目立つので、離れたところからでもすぐ見つけやすいところも気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    赤ちゃんがベビーカーが苦手で大声で泣くので使えなくていたところ、先輩ママが家から載せないで公園とかまできてから載せたらいいと教えてくれて、そしたら泣かずになってくれるようになりました、 1か月くらいかかったけど、今は自宅を出る時からのってくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator つーととさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    地面からなるべく離れた位置に座席があるのがいいなとおもって選んだ。押しやすさとたたみやすさがよかった。車での移動が多いので車への乗せたり下ろしたりも力が無い人でも乗せれるのでよかった。ベビーカーの乗り心地はわからないが寝る事はあまりしないが動いていれば機嫌良く起きている。収納の向きが反対向きだったら使いやすいのになとおもった。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator たま427さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    発売されたばかりの頃に見て、デザインが気に入り購入。他の製品に比べ高さもあるので夏場はアスファルトの熱も防げるのも魅力的だった。ただ、折り畳んだ時にコンパクトにならない、持ち運びが不便(重い)、収納が少ないなどはあるが、総合的には気に入っている。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング