cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
45%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.93 97位
デザイン 4.3 66位
耐久性 4.25 58位
収納性 3.73 49位
持ち運びやすさ 3.6 86位
赤ちゃんの快適さ 4.13 66位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/01/17
    avator ポテトヘッドs2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は赤ちゃんが乗った時の振動の少なさでした。車輪もしっかりしていてとてもいいとおもいます。しかし小回りがききづらいかなとおもいます。重量もけっこーあり、持ち運ぶには少々不便です。赤ちゃんが快適に過ごせるならいいかなとはおもいます。下の段に荷物おきがあるのでいつもそこにバックをのせてます。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator みちみっちーさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、友達に勧められて、購入しました!!! 軽くてとてもいいです! コンパクトなので道幅に困らず小回りもしやすいです!しかし、コンパクトな分収納が小さいのでそこは少し困ります! でも、乗り心地は良さそうなので満足してます! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator _nappi1124さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    コンビと迷ったが自分自身がアップリカでメーカーを統一されていたと母に聞いたので安心して使用出来ると思いました。機能性や軽さなどは昔と変わっているとのことでしたが母も私もこれにしてよかったと大満足しています。子供も乗りやすく、居心地良さそうにしています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 004839さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだポイントは店舗のスタッフの方のイチオシだったからです。説明を何度か受け、安定性の面を考慮し購入しました。 使用してみて安定性はバツグンです。車輪の上部がクッション性になっているので衝撃を受けにくい構造になっています。しかし、本体が大きくコンパクトではないので買い物の際に他のお客さんとすれ違う時や狭い店内などでは使用をためらってしまいます。 子供は乗り心地が良いのか寝ていることが多いです。 他のメーカーは見に行きましたが、はじめての購入だったため自分の意見よりは店舗スタッフの方の意見を重視しました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator かどたんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    他社のベビーカーと迷っており、軽さは他社の方が良かったのですが、デザインや何より子どもを乗せた時の安定感がよかったので、安全性を重視しこのベビーカーを選びました。荷物カゴも大きく大きなマザーズバッグでも収納することができるので、楽に移動することができています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator kkikkoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    しっかりしたつくりで安定感もある。少し重いと感じるので、車や家の中への収納時は少し大変。荷物入れが小さいのでもう少し大きければ良いなと思った。カバーが取り外して洗えるのは良いと思う。操作性は不便はない。対面と前向きと取っ手が動かせるのは良い。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator え。。さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    のりこごちの良さならこれが一番よさそうで購入。 開閉は片手でできてすごくたすかる。赤ちゃんをだっこしてても1人でできる。 赤ちゃんを寝かせた時に隙間があり自分でずりおちそうになっている。大きさに合わせて調整できるようになっていたらありがたいなと思った。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、座面が広く赤ちゃんが窮屈そうではなかったこと、片手で畳めることです。 実際に赤ちゃんをのせてみて、操作もしやすく、乗り降りが楽だったので、こちらに決めました。 ただその分嵩張るし、軽くはないので、持ち運びには不便かなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator にことこさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    たくさんあった中で、タイヤの大きさ、クッション性、シートの広さが気に入って購入しました。シートの広さは、外出時に長く寝てたり座ったりする場所なので、ゆっくりさせてあげたいと思って決めました。タイヤのクッション性は、実際に親が乗って確認もできないのでわからないですが、体重をかけて確認し、振動なども柔らかいかなと思って決めました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆいゆいままさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    初めての購入で何を選んだら良いかわからない状態でしたが アップリカ、コンビ、ピジョンなど一般的によく聞くメーカーで検討していました。 シンプルな見た目と価格、押した時の安定感でこちらのベビーカーに決めました。 大きい物なので仕方ないですが畳んで運ぶ時重いので 車などへ片手での乗せ降しは大変な場合があります。 安定感もあり、押しやすいので全体的には満足しています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Honokaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ハンドル操作と赤ちゃんの乗り心地を基準に選びました。 いくつもあるベビーカーを気になるやつは全て押してみたり畳んでみたり、開いてみたりしました。 その中で自分の中でしっくり来るものを選び、かつ、赤ちゃんが乗るところがクッション性が高いものを選びました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ニコニコあひるんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もっといろんなメーカーを見れば良かったかなと思う。使いやすかも、お店で見比べた時と実際の生活圏内での活用が、想像と違うところもあったので、スタッフさんに、もっとたくさん質問した方がよかったかなと思う。しっかり使いこなそうとは思います。軽さは期待通りでした、 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator いーちゃんmママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    緑色を選びました。 男の子だったので可愛くて購入しました。 裏地もストライプで可愛いです。 購入はイオンで購入しました。 会員限定価格でお安く出ていたのでお得に買うことができました。 購入してから3年ほど前経ちますが、不具合などはなく、今は2人目の子に使用しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ベリィ★さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    サスペンションが効いていて対面にもでき赤ちゃんに優しいと思い選びました。 比較的軽めなので車に積んで持ち運びするのにもママひとりでも大丈夫です。 ただ、タイヤが小さいので踏切で何度か危うく思うことがあったり、片手操作が難しいので、スーパーでのお買い物には不向きだと実感しています。 荷物入れが浅いので、もう少し深めだとさらに嬉しいです。 全体的には満足しています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator うめ106さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    機能や安定感、使い心地はよかったから畳んで運ぶには大きかったし重かった。子どもは喜んで乗っていた。対面にも出来るのは良い。収納力もあり操作もさほど難しくはなかった。片手で畳めることはとても便利だった。2歳すぎるとほとんど乗らなくなってしまったのでもう少し安いものでも良かったのかなと思った。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 杏夏ちゃんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    軽くて持ち運びにとっても便利です。 上の子が赤ちゃんの時は徒歩での移動だったので毎日活躍してました。 電車にも軽くて乗り降りしやすくて私と赤ちゃんだけでも移動可能でした。 車でもショッピングモールなどに行く時には使います。私にとっては無くてはならないもの。2台目も考えたけど愛着があり他には変えてません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator neko3rさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    1才までは抱っこ紐に頼ることが多く、2才過ぎてから乗りたがるようになったが長時間は飽きてしまい乗ってくれない。ベビーカーがかえって出先で荷物になってしまうことが多いので他で検討するとすれば、安定感やデザイン性よりもより軽量でコンパクトなもの、出来れば滑らかな操作性のものを選んだと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator まなーちゃんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    色々なベビーカーを検討しました。実際に店頭に行き、商品を見てみた。安定性はあるが重たく、高いのが難点です。女性では持ち運びが少し不便です。もう少しコンパクトに軽いもので安定感があるといいなと思います。軽すぎると安定性がなくなるのでしょうか。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あゆちゃん18さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    クッションがあるため振動が少ないときいて買いました。ハンドル操作は実際に赤ちゃんをいれると押しにくいときがあります。洗えるて書いてあったけどお店の人からは普通は洗わない。て言われてしまいました。違うベビーカーをもっとみればよかったかなって思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator えrina-1さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    安さ、使い心地、赤ちゃんの固定具合、デザイン 歩けるようになるまでは楽しそうになってくれていました! 段差があってもコツを掴めば使いこなせていますが、総合的に可もなく不可もなく。 カー用品も全てアップリカで揃えたのでベビーカーもアップリカにしました。 詳細を見る
前へ
2/2

ベビーカーランキング