- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2019/10/08
yu1990riさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5軽いので3階でも持ち運びが楽! 4駆なので操作しやすい シートが丸洗いできる 片手で開け閉めできる 収納も意外とたくさん入る 三輪に比べると段差はひっかかる カバー?屋根?が短く完全には覆えない 屋根の窓もマジックテープがないので風でめくれる 詳細を見る -
2019/04/01
りぃ23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4購入前はシングルタイヤが良くて色々みて試していたら店員さんにすごく勧められ、私が納得する前に主人が納得してそれを購入しました。 持ち手などが色々変化できるのはすごく良かったかなぁとは思います。 でも収納スペースは少し少ない気もします。また布部分が浅めなのでたまにずり落ちたりするのは残念なポイントでした 詳細を見る -
2019/09/25
さやか2032さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4エレベーターがない、4階に住んでいるので、軽いベビーカーを求めていました。ワンタッチで片手で収納できるので楽です。 息子を寝かせるとすぐに寝てしまうので、こどもにとっても快適なのだと思います。 しかしこどもも持ってベビーカーを持って階段をあがるのはやはりきついので、もっと軽いものでもよかったかなと思いました。 詳細を見る -
2022/07/26
豆鉄砲さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4エレベーターのない、団地住まいのため、ベビーカーを収納する場所に重点を置きました。そのベビーカーを選んだ理由は、軽さです。四回まで運ばないとならないので、なるべく軽い物をと思いました。ただ、余りに軽すぎると耐久性も心配だったので、適度な軽さを選びました。 軽さと収納力は良いですが、移動はちょっとした段差に引っ掛かったりもするので、イマイチです。 詳細を見る -
2022/07/26
capellaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3抱っこ紐やチャイルドシートとのセットで購入。安定感重視で購入し、その点は安心。大きいので子どもは居心地良く居られる様子。荷物はあまり乗らない。 コンビのセットとも検討したが、シートの質感(コンビはメッシュのため、耐久性が不安であった)でアップリカにした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。