cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
52%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.08 72位
デザイン 4.28 77位
耐久性 4.18 69位
収納性 3.66 64位
持ち運びやすさ 3.96 43位
赤ちゃんの快適さ 4.2 54位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
1/1
  • 2019/10/08
    avator まなまなちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、軽くて操作がしやすく赤ちゃんも乗り心地がいいのかよく眠ります。移動も今まで抱っこだったがベビーカーを買って楽になりました。 ベルトも簡単に付けられ持ち手も握りやすくて動かしやすいです。他のベビーカーも試乗して動かしてみた結果小回りがきかず重たかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator yuigaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    生後すぐに口コミを見て購入しました。 メリットとしては、A型タイプなので1ヶ月たったら乗せて移動することができるのでよかったのですが、 デメリットもありなかなかA型タイプだと大きさもあり最初のうちは抱っこ紐で移動も多かったので、あまり乗せなかったのでB型のコンパクトタイプでもよかったかなと今になって思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ひなたん26さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ最大の理由は片手で出したり畳んだりできるところです。軽量で小回りもきいて操作しやすく、店舗では四輪の方が安定していて安全なのと操作しやすいと教えてもらったからです。ただ収納が非常に少なく困ることと、オムツ漏れをした時にシートの取り外しが難しかったことが残念でした。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ma-chi8458さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて操作しやすいと思って買ったが、家の周りがけっこうガタガタだったので、振動がすごかったのとベビーカー自体が軽いので荷物をかけると倒れることが多々ありました。 デザインももう少し違うのにしたら良かったなと少し後悔しています。 下に荷物が入れにくいです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ハルハル坊主さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーブランドでも人気と聞き、デザインも可愛くてクッション性も良かったので購入。ハンドルの向きが替えれるので、赤ちゃんの向きが変わるのが良いです! ただ折り畳んでも結構な大きさと重さ。 女性一人で、子供を抱っこし、荷物もある中で畳んで移動しないといけないと、結構大変です。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator punitanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、軽かったことです!あとは前向き後ろ向きが簡単に操作できることです!折りたたんで薄くなり、車の助手席にも乗せられます!後部座席や荷物乗せ場にしか乗せられないと言うわけではないので、パッと出せてすぐ車にも乗せられ、便利です! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 花中島マサルさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    特にここのメーカーがいいというこだわりがあったわけではなく、店頭で1番見た目がシンプルなもので、なおかつ値段が手頃だという理由で購入を決めました。他のものを使用した事がないので比べられませんが、乗り心地も良さそうで、畳み方も簡単で収納力もあり使いやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みーくんママ926さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動が多いので、サッと畳めて軽いものを選びました。取り回しもよく、息子もぐずらずに乗ってくれています。大きいバギータイプと悩みましたが、毎回の移動や車への乗せ下ろしのストレスを少しでも軽減したくてこちらを選びました。ただ、少し小さくなってきたので、買い替えも視野に入れながらもう少しお世話になります。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ぼうのママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入時はエレベーターのないアパートの3階に住んでいたので、乗り心地の他に軽くて持ち運びやすいことを重視して選びました。 折りたたみなどの操作も楽で概ね満足していますが、大きくなってきて背もたれを起こして使うようになると、子どもがずり落ちてきて座りにくそうな所は残念です。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator まいこはんゆいとはんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で折り畳めること、軽量な物、赤ちゃんの快適さ、クッション性、地面からの熱の少なさ、前抜き後ろ向きの操作のしやすさ等を踏まえて、いろいろなメーカーを見比べて検討した結果、このベビーカーに決めました。 使用した感じははじめの頃はとても使い勝手が良く、赤ちゃんもしっかりと固定できて 良かったのですが 少し大きくなってきたときに背もたれが真っ直ぐにならない事が判明して常に背もたれが少し角度をつけて倒れてる状態で 周りが見たい頃になってくると起き上がって見るのがすごく大変そうな様子です。購入時はそういうことを考えていなかったので少し残念ですね 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ごとにぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    赤ちゃんの乗せやすさや、デザイン、軽さで選びました。安定性があり、とてもよかったです。デメリットはあまり感じたことがありません。赤ちゃんは、ベビーカーが気持ちよかったのか、よく乗せたら寝ていました。他に検討したベビーカーは、記憶がありません。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング